示玄

日々の雑感

梅雨入り

2021-05-18 13:26:02 | 野鳥


 今年は早い梅雨委入り、日照時間が少なく夏野菜ができるか・・・
きょうの野鳥は南からくる「アカショウビン」
早朝から鳴き声、キョロロローと谷間にこだまします。
子育てには谷深く入り巣穴はなかなか見つかりません。


 いつでも会えるのは「オオルリ」鳴き声で見つかります。
だが囀るのが高い木のてっぺん、巧く写らない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン

2021-05-16 12:57:31 | 日記


 先日のこと・・
タイタニックの再放送、沈まないといわれた豪華客船が沈没する映画。
映画館でもテレビでも何回か見た、サウンドの曲がいい。
氷山にあたり、沈没寸前に限られた救命ボートに我先にと群がる乗客たち、
乗務員にワイロを出すもの、人の子どもを抱え、私には子どもがいると優先して乗せろとわめく男、 バイオリン・チェロなど楽器を演奏して平静を促す乗務員も。

 今のワクチン接種の予約申し込み、救命ボートを探す乗客に似ている。
先日の新聞の正平調の一節。
電話にかじりつき、何百回とかけ、それでもダメかと肩を落とす高齢者。
やっと予約できて胸をなで下ろす人もいる。
政治家や商売人は、命より経済が大切のように見えるが、人さまざま。
抜け駆けと聞けば、ずるい、せこいとよろしくない印象である。
市長らが自ら先んじてワクチン接種が相次いで発覚、危機管理のためと理由はそれぞれ・・・

 写真の豪華客船は以前ある港で撮った、<コスタネオロマンチカ>




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚姻色(こんいんしょく)

2021-05-15 09:45:13 | 野鳥


 田植えの終わった畔・・・
初夏の田舎の風物詩、婚姻色の「アマサギ」がいます。
繁殖期に白いサギがこの色になります。
人でも野鳥でも色気づくと化粧し綺麗に見せたいのか・・?
あぜ道はいろんなサギが集まります、まもなく梅雨入りか。

 田植が終わりあとは白ネギ植えれば、この季節の植え付け作業は一段落。
実エンドウの収穫が始まります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足

2021-05-14 15:55:35 | 日記


 今年の田植えが終わった。
あと一年、あと一年と思いながら今年も植えつけました。
近頃の稲つくりは機械化と水管理がしやすくずいぶん楽になりました。
2時間ほどで植え付け終了・・・
爽やかな初夏の陽気、いつもの枝に子育て中のカワセミがきました。
繁殖期はクチバシが赤い・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-05-11 16:48:27 | 日記


 前の川に鮎の放流がありました。
トラックの水槽から川に降ろしたパイプから放されます。
いつも四万十川から来ていたが、今年は岡山からのよう・・・
田舎の夏の風物詩、まもなく鮎釣りが始まります。
きょうの絵手紙は、盛夏の清流に泳ぐ鮎を描きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足

2021-05-10 13:02:29 | 野鳥


 今朝はコシヒカリの田植え準備の代掻き・・・
2時間ほどで4反ほど代掻きをします。
トラクターのエンジン音がすると、何処からともなく「コウノトリ」が
2mくらいまで近寄り餌の取りあい、機械の音に驚いてカエルやオケラなどが動く。
泥まぶれの餌を食べて大丈夫か・・・?
コウノトリ・シラサギ・カラス・トンビなどが来ます。
自然界も生存競争・・








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏

2021-05-09 19:39:36 | 日記


 きょうは初夏の陽気でした。
山ではツツドリやらホトトギスが来ています。
きょうの絵手紙は ” こだまして 山ほととぎす雨上がり ”
番で飛んでいるのは見かるが、カメラには収まりません。
カワセミが巣作り、クチバシに泥つけて休憩です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボー

2021-05-06 05:15:26 | 日記


 昨日の夕方のこと・・・
日没前に日差しがあるのに大雨、東の空に見事な虹が出ました。
これまで見たこともない鮮明な巨大な虹でした。
虹から下は明るく上は暗い、わずか10分ほど・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背比べ

2021-05-05 12:38:05 | 日記


 大型連休が終わった。
我が家は子たちも帰省せず静かな連休である。
茶の間の柱に帰省のたびに測る孫の成長、「背比べ」記録。
歩き始めたころから、身長と体重の記録である。
ぎっしりと書きすぎて分かりにくいほど・・・
この春休みに帰省したころから、上の女の子は身長は測らせるが
体重は教えてくれなくなった、これも成長の証か・・・
静かな端午の節句である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日

2021-05-05 07:13:15 | 日記


 きょうはこどもの日、あいにくの雨になりそう・・・
昨日は前の川で水辺に遊ぶ家族連れが多く見られた。
よく晴れて暖か27℃あり、泳ぐ子もいる。
ゴールデンウイークも後半、コロナ対策かキャンプ場は賑やか・・。
いつものカワセミなど水鳥たちも見られず。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする