昨日購入したヤスリで、タコメーターのサビ削りを実施。
タコメーターケーブルを差込み確認。入るOK! 修正完。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/3920c48d228b862a024a06f3956ad5ae.jpg)
さて、昨日せっかく取り付けたスピード$タコメーターを取り外す。
電球交換とマウントゴムにグリスアップをしてから再取り付けをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/5c9e80603a2fd6fda94b8f1cd2d4a536.jpg)
グリスによってメーターの座りが良くなるはずだ。
組みあがってもメーター周りは地味な仕上り。それよりヘッドライトケースの色が浮いてる方が気になるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/52bfad1510fba6b92b84fb7811224c01.jpg)
午後から試運転で道に迷いながら札幌ビール園周辺を走る、そこはタクシーでしか行ったことがなく正確な場所を知らないのだ。 その帰り道で不具合発生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/0b59863a28019610a70cab81663f13dd.jpg)
ニュートラルランプが点かない。ニュートラルには入る。
帰宅後原因調査するとニュートラルランプのギボシが抜けていた。接続して一件落着。
本日の晩飯はサンマとぶた汁だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/f1fd7d5f78601a87d801ce18cfa77a6a.jpg)
タコメーターケーブルを差込み確認。入るOK! 修正完。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/3920c48d228b862a024a06f3956ad5ae.jpg)
さて、昨日せっかく取り付けたスピード$タコメーターを取り外す。
電球交換とマウントゴムにグリスアップをしてから再取り付けをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/5c9e80603a2fd6fda94b8f1cd2d4a536.jpg)
グリスによってメーターの座りが良くなるはずだ。
組みあがってもメーター周りは地味な仕上り。それよりヘッドライトケースの色が浮いてる方が気になるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/52bfad1510fba6b92b84fb7811224c01.jpg)
午後から試運転で道に迷いながら札幌ビール園周辺を走る、そこはタクシーでしか行ったことがなく正確な場所を知らないのだ。 その帰り道で不具合発生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/0b59863a28019610a70cab81663f13dd.jpg)
ニュートラルランプが点かない。ニュートラルには入る。
帰宅後原因調査するとニュートラルランプのギボシが抜けていた。接続して一件落着。
本日の晩飯はサンマとぶた汁だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/f1fd7d5f78601a87d801ce18cfa77a6a.jpg)