STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

やきそばツーのはずが

2016-10-16 20:10:14 | ZRX400
冬が来る前にもっとバイクに乗ろう。
肉も持ってやきそばツーに出発。
本日はオプティマス8Rで作るぞ。

会場到着、見事に紅葉している。

が、しかし 先客は車二十台以上、大人、子供、犬に、雪虫も沢山
いつもは閑散とした公園が今日は紅葉見物人で賑わっていた。

時折、奇声を上げている おばさんグループがいる。
どうやら、虫の嫌いな人達が、蚊柱に囲まれ叫んでいる様。
確かに沢山雪虫も飛んでいる。

気分が落ち着かないので 焼きそば作りはしないで紅葉眺めて帰ろう。


帰宅後、肉入り焼きそば作って食べたとさ。


食後の運動に CB50JX-1号の掃除
雑巾の乾拭きにより泥汚れを取る。
メッキ部品はクロームクリーンで磨きサビ取り、
塗装部は極細コンパウンドで艶出し。
それでも経年による使用感、ヨレタ感満載。サビも傷も多々。

よく考えると、CB50JX-1号は過去にタッチアップペイントはしたものの、
部品再メッキや外装部品の交換は、していない。破損、摩耗ヶ所の修理のみだ。
いままで、CB50JX-1号レストアと言っていたが只のの不具合修理をしてきたのである。
レストア=新車のように修復する。ならば CB50JX-1号は破損箇所の修繕実施。
このCBはノンレストア車に区分すべきだ。 いや ゾンビだ。

コメント (2)