今日は午後から晴れ空、キャリパー整備の続きを始める。
ワイヤーブラシで 錆取り、
ブラシと竹ヘラにスコッチブライトを使い 灯油で磨き洗い。
オイルストーンでガスケット面を研ぐ。
そしてパーツクリナーで 仕上げ洗い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/97fe2cd7602c6bc7f31ef6be70f899e7.jpg)
地味な洗い上がり。
さて、分解。 CRC吹いても アジャストボルトの固着は取れなかった・・・OTL
これらの作業と並行して、ブレーキケーブルの固着取り。
先日のCRCが染み渡ったのか 動きは超渋いが 固着は解けた。
スムーズに動くようになるまで ケーブル洗いを続けなくては・・・・メンドクセー
ワイヤーブラシで 錆取り、
ブラシと竹ヘラにスコッチブライトを使い 灯油で磨き洗い。
オイルストーンでガスケット面を研ぐ。
そしてパーツクリナーで 仕上げ洗い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/97fe2cd7602c6bc7f31ef6be70f899e7.jpg)
地味な洗い上がり。
さて、分解。 CRC吹いても アジャストボルトの固着は取れなかった・・・OTL
これらの作業と並行して、ブレーキケーブルの固着取り。
先日のCRCが染み渡ったのか 動きは超渋いが 固着は解けた。
スムーズに動くようになるまで ケーブル洗いを続けなくては・・・・メンドクセー