ここ数日 紅のオヤジさんと 遊び惚けてます。
先日は お好み焼きに行き、

昨日は CD113号をフェリーしてからの
行きつけの焼き鳥屋へ行き、
お土産に 昭和から放置されていた固形燃料缶を頂いた。
そんなわけで、燃焼テスト

固形燃料は 外側が乾いているが 内部は使えそうだ、

火力調整蓋もある、完品だ
昭和のキャンプを思い出す。 鍋の中は カレーか 豚(ぶた)汁か

懐かしぃなー
さて、固形燃料を30ml位に成形する

それを火皿に入れて 燃焼スタート

空焚きもなんなので、鍋をかけ湯沸かし。カレーの匂いを妄想する。

21分燃焼した。

液燃ストーブのプレヒートのほかに、 1合炊き 半自動炊飯にも十分使えるぞ
先日は お好み焼きに行き、

昨日は CD113号をフェリーしてからの
行きつけの焼き鳥屋へ行き、
お土産に 昭和から放置されていた固形燃料缶を頂いた。
そんなわけで、燃焼テスト

固形燃料は 外側が乾いているが 内部は使えそうだ、

火力調整蓋もある、完品だ
昭和のキャンプを思い出す。 鍋の中は カレーか 豚(ぶた)汁か

懐かしぃなー
さて、固形燃料を30ml位に成形する

それを火皿に入れて 燃焼スタート

空焚きもなんなので、鍋をかけ湯沸かし。カレーの匂いを妄想する。

21分燃焼した。

液燃ストーブのプレヒートのほかに、 1合炊き 半自動炊飯にも十分使えるぞ