PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



西光寺山火祭りでした。パチパチ!

昨日、市川の保育園でショーの後、直接前日準備へ。夜はよる年波に勝てずバタンキュー。今朝、再び会場へ行ってびっくり!


「これ、欲しいっ!」


がちゃがちゃの機械でおみくじ売ってました~。さっきネットで調べたらカプセルステーションという名前でいろいろ売ってました。奥ちゃまに相談すると
「Youのお小遣いで買ってね」
と笑顔でご返答。絶対に楽しいと思うんだけどなあ、、、。いかんいかん物欲物欲…。

法要自体は好天に恵まれ素晴らしいものとなりました。今年で6年目。いろんな意味でステップアップしている気がします。法要終了後の火生三昧(火渡り)では、お参りにみえる方も「山伏みたいに火勢が強いところを渡ってみたい」という猛者もあらわれるようになりました。火傷する人は、いい加減火が消えかかったような時でも火傷します。不思議です。

ちなみに僕りんは降りしきる火の粉で頭の方をだいぶ火傷しました(^^;)

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




埼玉の小江戸、川越へ行きました。パチパチ!
いも恋」を買って、はるり銀花に行くが何か違う?聞けばつい最近移転してきたのだそう。前の店があった場所は「蘭門」という店になっていました。14年ぶりにお店の前にたってしばし感動。



いえね、川越まで遊びに行った訳じゃないんです。



すぐに川越少年刑務所へ視察
運動部の部室のような劣悪な環境下で、暖房もなくお風呂は週に2回(夏は3回)、自由を奪われ、作業に従事しながら刑に服している少年(と言ってもほとんどが成人)受刑者を見ると、ついつい気の毒に思えてしまいます。しかし、約1500名の受刑者の何倍もの数の方が、多大な被害を受け、心に消えない傷を負わされている事実を思うと非常に複雑です。

家族と普通に会話をして、家族が作ったご飯を食べていれば、まず大丈夫なようです。

刑を犯したことで家族の絆が深まり、面会に来た家族と話ができるようになるというのは皮肉なことです。
我々は幼稚園、小学生のうちから「悪いことすると牢屋に入れられる」ということをきちんとさりげなく刷り込ませるべきです。自由には必ず責任がついてくるのだと。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




雨です。パチパチ!
雨の日が楽しみになるようなお気に入りの傘を持とう!この考え方は素晴らしいです。お気に入りの服を着てお気に入りの靴を履いて、お気に入りの自転車に乗れば毎日がハッピーデイです。



むー。考えてみたら僕りんは既に毎日がハッピーだなあ。人はこれを能天気と呼ぶそうですが(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




広域列車パトロールでした。パチパチ!
僕りんが青少年補導員になった10年前は駅には必ず高校生がたむろして煙のでる棒を口にくわえていたものですが、今はホントすっかり見かけなくなりました。みんなどこへ行ってしまったんだろう?
冷暖房完備の自分の部屋があるし、今の子たちはお金持ちだからいくらでもさまざまな個室に籠もれちゃうしなあ。

夕方から寺ネット・サンガの世話人会。そういえば昨日たまたま仏教情報センターに行ったんですが、サンガの会にもセンターにも「こんなトンデモ坊主がいる。けしからんぞ!」という苦情電話がしばしばかかってきます。残念ながらお話を聞くことしかできません。双方の言い分を聞かないうちには結論は出せませんし、実際にそんなトンデモ坊さんだったとしても、我々が同じ僧侶である、という理由だけでその坊さんをやめさせたりすることは不可能だからです。本当に住職罷免にしたいのなら、その寺の檀信徒代表である総代さんに相談するのが近道です。その寺の責任役員の過半数が認めれば住職は辞めざるをえません。そして実際にクビになる住職はそれなりにいるのです。
いや~ん、恐ろしいわっ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




やっぱり紅葉と牡丹は青年僧侶による法話ですって~!パチパチ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お茶処から本坊へ降りる石段の途中から本堂を仰ぐ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長谷寺は紅葉が真っ盛りでした。パチパチ!

~本堂から五重塔を望む~

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




十二神将の修復が終了いたしました!パチパチ!
今まで12体中ほぼ半分の5体が胴体丸ごと、あるいは首が取れてしまっていたのですが、このたび見事昔のお姿に戻りました。さっそく開眼法要を営み、再び本堂におまつりしました。この石像は全て誰が寄進したものか名前がはっきりとわかっており、ほとんどの子孫はみな元気に市野谷で暮しております。今現在世帯数が1000軒近い市野谷にまだ12軒しか家がなかった頃のものなのです。ちなみに大正時代に33軒、平成になって250軒くらい、この3年くらいで一気に4倍近く(!!!)になりました。
十二神将は本来、いかつくおっかないお顔をしております。しかし円東寺のものはみんなとってもかわいらしいのです。これは全国的にみてもあまり例が無いものだそうで、福島県に同じような像があるだけと伺いました。あの時代にこのようにキュートなデフォルメをした仏師の方とぜひお話してみたいです。

やっぱり、12体全部揃うと圧巻です。何か奇跡が起こりそうな、、、、おーっと!さあ、これから奈良の長谷寺へ行ってきまーす!

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




これから群馬へれっつごーです。パチパチ!
群馬県東部地区のお寺の総代さん方にお話をさせていただきます。合計144名。1グロスだわっ。夜は温泉に泊まるのです。きゃっほー!



、、、、って、その前にもっと構成を練らないと、、、心配だなー僕りん(^^;)


写真
円東寺のモミジが色づいてきました!群馬は紅葉真っ盛りかな?きゃはっ!



、、、、って、その前にもっと構成を練らないと、、、本当に心配だなー僕りん。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昭和女子大の先生と学生さんたちが来て、せっせと仏像の修復をしております。パチパチ!
明日は休みでまた明後日来てくれます。もうこれで円東寺に来るのは5,6回目くらい?
すっかりお世話になってます。

夜は柏駅近くの某店舗で柏マジッククラブメンバーとともにお試しマジック。お客の前でクロースアップをやって、評判が良ければ定期的に、、、というお話。これで「もう来なくていいです」となるかもしれず、責任重大でそこそこ緊張しました。こちらの書家の方が接待をされており、そこでもマジック。僕りんはすべったけど、柏マジッククラブの貴公子、白数くんが超絶技巧カードマジックであっという間にリカバリー&アドバンテージ。いやあ、さすがです。
最近テクニカルなカードマジックからすっかり遠ざかってしまったけど、またちょっぴりこそ練(こっそり練習)するかなあ。よくよく考えてみたら遠ざかるどころか、近かったことすら無いや(^^;)



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ