PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



昨夜は流山ホラー部で『LAMB/ラム』を鑑賞。パチパチ!
久しぶりに10名の大人数でワイのワイの観ました~。




コラーッ!ダーリンッ!真面目な顔してどうせ女のこと考えてるっちゃ!




、、、、じゃなくって、こっち。



登場人物がやたらと少なく、セリフも少ない。
羊肉とジャガイモしか食べ物が無いところで、夫婦以外誰とも話さずに暮らしていたら、なんかおかしくなりそうだけど、、、、、、
まあ、既におかしいんですね。


以下、ネタバレあり(反転させて読んでください)






てっきり、人間が異形のものを産む話かと勘違いしてました。産むのはあくまで羊ちゃんなんですね。予告編をちゃんと見れば分かります(^^;)
家族以外に誰も話す人がいない場所で、最愛の娘を亡くしたら、そりゃあ、精神を病むよねと。ここに至るまで、様々なことがあったのでしょう。

テレビでホッケーの試合を見るシーンいるか?みたいな意見もありますが、私はなるほどと思いました。普段はあれだけ饒舌な夫妻なんだなと。だけど、二人で向き合って会話をすると、どうしても娘の話になってしまう。だから、無口になっていってしまうのでしょう。


新聞記事を見ながら
「、、、、、時間旅行ができるようになったらしい。理論上だがな」

この一言でいいんです。時を戻して娘に会いたい、ということだったんだろうなとじわじわ分かります。



個人的に、異形のものってダメなんですよね。人間以外の異形の生物がでてくると「作り物」にしか見えなくって、いっぺんに冷めてしまうんです。やっぱり人間が一番怖い。せいぜい元・人間くらいがいい。


妻であるマリアは、最後、我が子として育てた「アダ」を取り戻しに行くんでしょうか。そんな余韻を残した終わり方でした。
子どもを失った辛さを分かっているはずなのに、母親から子どもを奪う、、、、

かように人間は罪深いと再認識させられました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から晩まで綱渡りスケジュールでした。スリリングかつそれなりに達成感もあるのですが、松戸の法務局では無駄足を踏んでしまいショック。結局、千葉地方法務局まで行かないとダメなのね、、、、ううっ。


夕方からは〇〇食堂(おおたかの森子ども食堂)。
中学生考案のうわさのトマトスカッシュ、初めて飲みました。これなら充分、お店に出せますよ!パチパチ!

※混ぜてから飲みます。

どういうことか、いつもの1.5~2倍くらいの人数(主催者発表)の参加で大忙し。ラストのZOOM会議があったので、片付け途中で失礼しましたm(__)m



今月でYさんが代表を勇退されることに。スタッフみんなでハイ、ボーズ(坊主^^)!



バルーンで花束を作りました。さすがに赤いバラの花ことばは知っていましたが、色以外に本数にも意味があると知ってびっくり(強引な後付けだろうけど)。
赤は定番のI love you、ピンクは感謝、白は純潔、オレンジは絆だそうで(それぞれの色に、他にもいろんな花言葉があります)


、、、、、問題は本数ですよ!(強引な後付けだろうけど)
『花キューピット』サイトより)
1本:一目ぼれ、あなたしかいない
2本:この世界はあなたと私だけ
3本:愛しています、告白
4本:死ぬまで気持ちは変わりません
5本:あなたに出会えて心から嬉しいです
6本:お互いに愛し、分かちあっていきましょう
7本:片思い
8本:あなたに感謝しています
9本:いつまでも一緒にいてください
10本:あなたは完ぺきな人です
11本:最も愛おしい人
12本:ダズンローズ(私と付き合ってください)
30本:縁を信じています
99本:ずっと好きでした
100本:100%の愛
108本:結婚して下さい
365本:あなたが毎日恋しい
999本:何度生まれ変わってもあなたを愛する などなど


108本って、、、、結婚願望は煩悩か!?ちょっと、強引な後付けにも度が過ぎる(^^;)

注:という訳で、今回はピンクのバラ、8本、、、、ではなく5本にしました~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3年ぶりに開催の『流鉄BEER電車』の詳細が発表されました!パチパチ!

私は観光協会ブースで、心を込めてお給仕させていただきます~(^^)

以下、facebookより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
非日常が楽しめる流鉄BEER電車が3年ぶりに復活!
今回は、新型コロナウイルス感染防止のため、人数制限を目的に事前予約制といたします。
入場は事前チケットの購入をお願いします。
10月1日(土)9時〜販売開始。
チケット購入の詳細は、広報ながれやま10月1日号、ぱど10月1日号にて。
今年のBEER電車のテーマは、話題となっている「オムライス電車」(あかぎ号となのはな号の連結)にちなみ「たまご」🍳
流山と松戸の名店がオリジナルたまご料理(他にも色々あります)でお出迎えします❣️
流鉄車両基地周辺に店舗スペース、イートインスペース、LIVEステージの全てを集結し💕
音楽を聴きながら美味しい料理、お酒をお楽しみ頂けます。

出店店舗/●京料理かねき ●カフェ&ダイニング パレット ●トラットリア イル レガーロ ●ビストロミナミンカゼ ●ブラッスリーしんかわ ●流山ボンベイ ●芋國屋 ○流山市観光協会
都内の一流ホテルのバーテンダーによる一夜限りの流鉄BARも開店します。

時間は一部〜三部の完全入れ替え制となります。
一部15時〜16時30分
二部17時15分〜18時45分
三部19時30分〜21時

LIVEステージの出演者情報につきましては、Facebookにてご紹介します♪
豪華顔ぶれ要チェックです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『学校へ行かない子どもたちの親カフェ』は和やかなうちに散会となりました。パチパチ!
終了後、有志でランチに行ったそうで、皆さん緩やかに交流できて良かったです。次回は令和5年1月に予定しております。


さて、最近、樹木葬『おおたかの森庭苑』を見学に来る方々と話をしていて、「あり?」と思うことがあります。
それが、「無宗教葬」という言葉です。「そもそも無宗教なら葬儀をやらなくていいのでは?」と言うと、「いや、葬儀をやらないのは抵抗がある」とのことです。
無宗教っていいながら、お焼香とか献花、合掌とかしているそうですから、そこに何らかの人間を超越した存在への祈りがあると思うのです。仮に仏教では無くても無宗教とは違うんじゃないかと。
うっかりそんなことを口にすると、特に団塊世代男性の宗教嫌悪はすさまじく
「いや、俺は故人に安らかに眠ってくれと伝えているだけだ」
とか返されます。それ以上はケンカになるので「なるほど」としか言いませんが、既に眠っているのだから「安らかに」は、人智を超えたものへの祈りじゃないかと、、、、。


さらに「無宗教だから戒名不要。だけど、仏壇や位牌は欲しい」とおっしゃるので、「仏壇は、仏教という宗教のものですよ」と説明させていただくのですが、
うっかりそんなことを口にすると、特に団塊世代男性の宗教嫌悪はすさまじく
いやもう、、、、こちらが折れるまで、止まりません(^^;)


日本はありがたいことに、何を言っても自由、どんな宗教を選ぶことも、どんな弔いをすることも自由です。
ですから、あなたの意思は尊重しますが、ご家族ご親戚や大勢の参列者の思いを汲もう、歩み寄ろうという姿勢を、多少は見せてもいいのでは。
ギャーギャー大声出したり不機嫌になったりして、相手にわがままを通していいのは3歳まで。
(もしかして、赤いちゃんちゃんこを着て、赤ちゃんに返っているのかも^^;?)
とりあえず、人様の弔意を悪しざまに否定はしないで欲しいです。



写真~
先日、JJF2022に行くために降りた「参宮橋」駅のホーム。柱や天井が木でかっこいい!多摩産の木材で作られているそうです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




秋らしい良いお天気の中、お彼岸明けです。パチパチ!
『お地蔵さんビジュアルジャック』の期間中には大勢の方々にお参りいただきありがとうございました。本日夕刻を持ちまして終了とさせていただきます。


明日『学校へ行かない子どもたちの親カフェ』を開きます。
必要とされている方々に案内が届きます様、どうか情報の拡散をお願いいたします。


当事者同士が情報交換などをとおして、心を穏やかにすることを目的とした会です。
何かを押し付けたり、決めつけたりはしませんのでご安心してご参加ください。



日時:令和4年9月27日(火)10:00~12:00
場所:円東寺(おおたかの森小中近く。流山市市野谷563-1) 駐車場有
対象:不登校や行き渋りの小中学生をお持ちのお父さま、お母さま
参加費:300円(茶菓代として)
お申し込みはこちらから

また今回は、かつてお子さんが不登校であった先輩お母様からのお話を伺う時間を、茶話会の前にもうけます。


※小さなお子さん連れでも結構です
※会場やお菓子の準備の都合上、なるべく事前にお申し込みください(もちろん当日いきなりでも構いません)
※途中退室可。遅刻される場合は、なるべくご連絡ください




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりの良いお天気。暑いくらいです。パチパチ!



昨夜は、お彼岸中なのにこっそり代々木のオリンピック記念青少年総合センターへ、JJF2022(2022年ジャパンジャグリングフェスティバル)のチャンピオンシップとゲストステージを観覧に出掛けました。

日程を見た瞬間「お彼岸中かあ」と思ったけど、チケット申し込んでおいてよかった!もうこの10年くらいは全日本のファイナルに出る、というだけでものすごいことなので、とにかくどのコンテスタントも素晴らしかった。すごいというより「どうなってんの??」という技も多く(おじさんの動体視力、理解能力の限界、、、、)、あのステージ上のGは、なんかおかしなことになっているのかも(^^;)
いやはやカンドーの嵐でした。あのキンチョー感は現場でないと味わえない。クドイけど行ってよかった、、、、


ゲストステージも良かった!このご時勢で、国内ゲストのみだったのですが、それはそれで私はうれしかった。
刮目して待っていたラストの吉川健斗は大道芸演目でした。彼がもし、普段の路上パフォーマンスでは決してやらないような、アメリカンスタイルのナンバーズとかをゴリゴリにやってくれたら失神したろうと思うんですが、、、、、でも冷静に考えればチャンピオンシップのあとにそれを見せてもどうかなってことですよね、、、、とまれ、大満足の演技でした。
野毛大道芸2018で、お見かけした際は、王子様のようなルックスもさることながら、楽屋でのあいさつや振る舞いがあまりにさわやかで、すっかり虜になりました。それでいてあの身体能力と技術。まるで若い頃の俺じゃないかと(ウソ)

吉川健斗「大道芸ワールドカップ2019」のパフォーマンス動画

ゲストの4人ともそれぞれに良かった。コーフンしました~。


おまけ~
沼津の米屋さんと久しぶりの邂逅。今季から日本ジャグリング協会の監事になられたそうです。




おまけのおまけ~
ほとんどのスポーツ競技は1発勝負、もしくは回数に制限がある中、チャンピオンシップ演目の最後の大技を、成功するまでやるか否かは、相変わらず自分の中でも答えは出ません。大道芸なんかだと、難しさを強調するためにわざと失敗する演出もありますし。ただ、やり直せばやり直すほど、終わった後の拍手が「すげー!」「マーベラス!」から「よかったね」「がんばったね」の拍手に変わっていってしまうと思うんです。世の中には「やれやれ、やっと終わった」という拍手もありますが(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お彼岸の中日、円東寺永代供養墓「木かげ」もお参りのお花でいっぱいです。パチパチ!



去年の5月から申請していた「宗教法人 圓東寺規則」の変更ですが、この度、ようやく認可が下りました。1年4か月かかりましたよ、、、、、はふー。
コロナのせいで幸か不幸か千葉県庁に一度も行くことなく終えられたので、そこは楽だった良かったのですが。


このあと、税務署や法務局、もちろん宗派にも書類を送らなきゃいけないので、まだまだやることはあるのですが、あとは自分次第なので。
昭和29年から、ずーっと同じ規則でして、今の時代にそぐわない部分があり、そこを直したかったし、新たな事業を起こしたかったのです(今は、ナ・イ・ショ♡)。

その前に相思相愛のいいパートナーを見付けないといけないのですが、、、、




まくとぅそーけーなんくるないさー!



なんくるないのは、あくまで真面目にやっていれば、、、、ね(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おおたかの森庭苑に植えられているナツハゼの実は、ジャムにできるというので、楽しみにしていたんです。熟した実を口に入れると、、、、、うーん、微妙、、、、食べられるけど、特に甘くはない。
だから「ジャムにしかできない」のでしょうね(^^;)



雨の降る前に、草むしりすっぺ!と、えっほえっほと草をむしっていたら、隣の保育園から子ども達。
「なにしてんのー?」
「草むしってんだおー」
「なにしてんのー?」
「うん、草をとってるんだおー」
「なにしてんのー?」
「だから、草を引っ張って、、、、」

ここまできてようやく、彼らなりの異年齢交流、異業種交流なんだと分かりました。
せっかく目の前に子どもたちがいるのに、その目の動きや表情を読み取ることすらしていませんでした。
そもそも、子どもとの会話って一往復で終わる事なんて無いですよね(^^;)

「何してると思うー?」
「お仕事ー!」
「ピンポーン!」
「たいへーん?」
「よくぞ聞いてくれたね!いや、これが結構大変でさあ。蚊に刺されないように首と頭にタオルを巻いてね。それにほら、おしょうさん、最近アキレス腱が痛いっしょ?だから、、、、」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さてさて、『お地蔵さんビジュアルジャック』と題して、26日までの限定装いである円東寺の六地蔵さんですが、この度、中尊の如意輪観音様にもお帽子が奉納されました。パチパチ!



ズーム、、、、

ちょっとGALっぽい(^^)
(ちなみに、仏さまに性の別はありません)


如意輪観音様は十九夜講(※)のご本尊であり、意のままに願いをかなえる如意宝珠と、仏教のシンボルである法輪をお持ちの観音さまです。昔から円東寺では六地蔵さまと共にお祀りされてきました。
これで、お帽子コンプリート!こちらは26日までの期間限定のお姿ですので、その間にぜひお参りくださいませ~




※かつて関東で盛んであった、安産祈願の子安講。婦女子が毎月十九日の夜に集まったことからの名前。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




令和4年秋彼岸の入りでした。パチパチ!
今年も彼岸花が咲きました。




お盆やお彼岸にお墓参りに行き、お寺の相談事を思い出す方が多いようです。うちにも匿名電話での相談がたまにあるのですが、、、、、



仏教や真言宗にまつわる話、人生相談などでしたらなんでもお受けいたしますが、
1,「お寺は△△宗の××寺なんですが、法事のお布施の金額を教えてください」
2,「菩提寺から法事の申し込みハガキが届いたんですが、やらないとダメですか」
3,「離檀料っていくらくらいですか」
とかいう質問や、お寺との関係に困っているなどの相談に関しては、あくまで一般論しかお答えできません。例えば、

1,お布施は料金では無いので定価はありません。披露宴の招待状にも御祝儀いくらとは書いてありませんよね?(お寺によっては決まりを作っているところもあるようです)。
2,やりたくないなら無理にやらなくてもいいと私は思いますが、そういうご質問をされたということは、それ以外に何か引っかかるところがあるんじゃないでしょうか、、、、
3,離檀料をきちんと定めているお寺は少ないと思います。うちも含め、そもそもそういうの無い寺がほとんどですし。ただ、これまでお世話になったと思うのであれば、御礼の意味で御寄附をされては。そう思わないのなら、、、、(^^;)



こんな感じで歯切れの悪い回答しかできません。「〇〇円です」とか「やらないとダメです」とかは、私には言えません。なぜって、そこのお寺のご住職では無いので、、、、
いわゆる新興宗教は、選択の余地なく「~です」とピシッと言うので、そっちの方が考えずに済み、楽でいいと思われる方もいらっしゃるかもしれません。



それに比べ、仏教は私たちに「考えさせる」ため、かえって迷ったり、悩んだりしてしまうと思われるかも。しかし、決して突き放している訳ではなく、人の可能性を信じているのです。
そしてほとんどのお寺のご住職は「電話でも直接でも、何でも遠慮なく聞いてほしい」と思っています。ある程度考えて答えが出ないのであれば、遠慮なく尋ねてください。



それでも、お寺には聞けない(聞きたくない)!
というのであれば、
仏教情報センターの仏教テレフォン相談がおススメです。
各宗派の現役僧侶がマンツーマンで回答してくれます。

相談時間は月~金曜日の午前10時~12時、午後1時~4時までです。
※感染防止のため、令和4年9月現在は午後3時まで。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ