青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

貫禄、海を渡る

2006年01月09日 20時53分37秒 | 日常
〈CPBL〉誠泰打擊教練定案 立川隆史接任

どうやら、木更津のスター立川隆史が海を渡るらしい。

●尋尋覓覓,誠泰COBRAS終於敲定新任打擊教練人選,去年甫自阪神隊退休的立川隆史,今年將扛起扶植誠泰打線的重任。
(みんな、誠泰コブラズが新しい打撃コーチを獲得したよ。去年阪神をクビになった立川隆史が、誠泰打線の奮起の重責を担います!)
●立川隆史年僅30歳,1993年日職選秀被羅選中,1996年始登上一軍。2004年立川被交易至阪神隊,去年則沒有一軍出賽記録,
(立川隆史はまだ30歳。1993年にロッテに入団し、1996年に初の一軍。2004年に阪神にトレードされたんだけど、去年は一軍出場はなかったんだよね)
●球季結束後接獲戰力外通知。立川日職生涯共出賽530場,打擊率2成36、共擊出28支全壘打、117分打點,成績並不突出。
(シーズン終了後に戦力外通知を受けた立川の生涯成績は530試合、打率.236、ホームラン28本、117打点で、まあ大した成績じゃねえなあw)
●誠泰總經理趙士強表示,經過日本友人介紹網羅立川,希望仰他的經驗為誠泰戰力加分。
(誠泰のGMは「日本の友人から立川を紹介された。その経験を誠泰のために活かして欲しい」と強調。)
●趙士強並表示,由於立川才剛離開戰場,未來若有需要,不排除有讓他兼任球員的可能性。
(また同GMは「立川はまだ若いし、兼任コーチとして才能をグラウンドで活かす事も視野に入れている」と重ねて話した。)

現地のサイトの記事を一生懸命漢字を日本語に訳してみたがこんな感じだろうか。
「トレード」は台湾では「被交易」って言うんだねえ。意味合い的にはさもありなんと言う感じだが。文中の「日本の友人」は荘勝雄の事だろうね。そんくらいしか台湾球界にルート持ってる人間いないから。
とりあえず「成績並不突出。」にワロタwそんな直球で攻めるなとw
つか、台湾マスコミ辛口なのか(笑)。

振り返ってみると、立川は身体能力は相当あった選手だと思う。足も速く肩も強い外野手で上手く育てば秋山級に…いやいや田口くらいは…いやいや…とランクを下げ続け、単に「身体能力があっても野球センスがない」選手だった事が判明してしまうのだが。実際、この選手を4番に置いていた時もあった訳だし…
まあ、昨年の「4番サブロー」も最初は「4番立川と何が違うんだ」と全員思ってたのは事実だがw

「兼任球員的可能性」を「不排除」と言う事なのだから、兼任コーチとして選手活動もするって事は現役続行らしい。確かにまだ30で野球を辞めてしまうのはちと早いけど…今から台湾のピッチャーに教えてあげたいね。「インコース放ってから落とせば全部振るから」ってw

しかし、上手く行けばアジアシリーズで台湾代表の可能性もあるって事かw
それこそ「木更津キャッツアイ・アジアシリーズ」って感じだが(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先遣隊員よりの報告

2006年01月09日 00時19分27秒 | 日常
来月に控えし「バナ釘リベンジ」の前のひと叩きとしてグッピー氏がこの三連休を使って道東に行っているのだが、その報告電が入りました。今回実行したのは、屈斜路湖のほとりにある仁伏(にぶし)温泉と言う所らしい。

アメダスの気象データの観測地でこの場所のサンプルとして利用出来るのは「川湯」。昨日1月8日の川湯の温度を見てみると午前7時に-22.3℃を記録している。さすがにここまで下がると硬度は上がるだろうな。

で、その結果はと言うと、

「バナナは昨年の芽登温泉時より遥かに固い」
「これなら打てるはず」

キタコレwww
力強いお言葉を頂きました。
つーか、温度計持参らしい。
そしてバナナ買ったすか(笑)。一晩吊るしましたか(笑)。

遠い東の空を見て叫ぼう、「GJ」と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする