青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

PCの現状

2006年05月27日 10時56分34秒 | 日常
お亡くなりになられてから一週間が過ぎました。

壊れた→とりあえずPCデポ
「ウチではemachinesさんと契約してないんで、修理は受けられないですね~」
→emachinesに電話
「1年保証の期間が過ぎているので、販売店さんに持ち込んで下さい」
→秋葉原某ツクモ電気に電話
~持って行くの面倒なんで、どっか代理店ないんですか?
「じゃあ往復の発送費と自己負担になりますが、修理会社と直でやり取りして」
→修理会社に電話
「精密機械ですので、ご郵送での受付はちょっと」
「どうしてもと言うなら日通の精密機械専用便で送ってくれ」
「往復で6,000円くらいかかる」
→街のPC屋に持ち込み、診断
「どうやらマザーボードの問題ですね。分かりました、修理しましょう」
→なんも連絡なし
「部品が見つからないから、探している最中」
「販売店ではないので、メーカーと直で部品をやり取りする立場にない」
~じゃあどうやって部品調達するのよ?
「ジャンク系の市場に出る部品の中から、合ったものがあれば調達します」
~いつになるの?
「部品が出ればすぐにやりますが、何とも言えません」

前途多難。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする