青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

不況下の設備投資

2008年11月08日 17時55分17秒 | 日常
(画像:NEC Lavie LL550/R)

もうさすがに実家から持って来たボッコなパソコンを使っているのも限界かな、と思っていたので、不況下ながら設備投資をする事にした。これで冬のボーナスが出なかったら泣く(笑)。

先々週あたりからノートPCを中心に横浜とか町田のヨドバシとか見て回ってたんだけど、神奈川県下ではそこそこの店舗を持つ「PCデポ」で下見をしていた時に当たった店員氏の対応の良さが決め手となって購入。値段もヨドバシをはじめとする「ポイント還元」戦略ではなくすっきり値引きに対応してくれたし、標準メモリ2GBのところを4GBに増設した上で即納OKだとの事なので。
最近のPCは通信手段(ブロードバンド回線)とセットで入会するとさらに値引き価格からウン万円か引きますよ、と言うのがセオリーになっているようなんでその辺りを勘案しつつ折衝を重ねていたのだが、今回は既存のヤフーADSLを捨ててE-MOBILEへの乗り換えを行うことにした。せっかくノートにするんだから、と言う事もある。まだまだエリアのカバー範囲は狭いが、自宅で使うにしても別段問題はないとの事。課金は定額料金で今よりも安くなるらしい。ってか自分で入ってた既存のヤフーADSLのプランも忘れていた私(笑)。

さてEモバ、「最高速度下り7.2Mbpsの高速通信回線」ってのはどんだけのもんなんでしょうね。理論上の最高速度と言う事で利用条件によって変わっちゃうんだろうが、さっきから使った感じで言えば別に速度的なものも今までのADSLとそんなに変わらないように思う。普通にようつべとか見れるし。PCのスペックが上がったからってのもあると思うけど…今まで使っていたPCがあまりにもあんまりなやっすい旧世代モデル(XPの初期モデルとか)だったんでね。

何がいいって液晶がきれいだよねえ。今のパソコンは。
ちょっときれい過ぎて目が疲れる感じがするけど(笑)。

きれいな液晶画面で見るサンレッドはいいねえ(笑)。
きれいな液晶画面で見る奈保子ちゃんは美人が2割増ですねえ(笑)。

ノートを入れた事で机周りがかなり片付いたし、これが店頭売りで8万を切る値段で手に入ったのだから良しとしましょう。
通販ならもっと安くなったのかもしれないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする