司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

奨学金返還請求訴訟が急増

2012-02-20 15:27:46 | 民事訴訟等
朝日新聞記事
http://www.asahi.com/national/update/0218/SEB201202180041.html

 奨学金制度は,奨学金の貸与を受けた学生が,卒業後に就職して,貸与を受けた額を返済することが大前提のシステムである。就職することができない学生が増え続ける中,奨学金の貸与額を増加させることは,逆に借金を負って返済することができない予備軍を生み続けているだけ,という見方もできる。

 昔から,裕福でないため大学に進学せずに,就職後に2部に通ったり,進学してもアルバイトで授業料を自分で稼いで,切り詰めた生活をして,借金をせずに卒業していった人たちは,いくらでもいたように思う。しかし,現今は,奨学金をもらって,かつ,アルバイトでもそこそこ稼ぎながら,全部小遣いとして費消してしまうような金銭感覚の学生が少なくないような感じがする。

 「機会を与える」という美名の下に,借金を負って返済することができない予備軍を生み続けている現今の奨学金制度を早急に見直すことが肝要であろう。
コメント

甲府にて

2012-02-20 09:53:04 | 著書・論稿・講演等
 18日(土)は,山梨県司法書士会会員研修会「いろいろな設立について」等の講師を努めた。

 唯一未踏の地であった山梨県を訪れ,これで,全国47都道府県すべてに足を踏み入れたことになる(ただし,香川県と鳥取県は,通り抜けたのみ。)。研修会の講師としては,38都道府県で,まだ9県(^^)。ライフワークとなりつつある感じ。

 19日(日)は,甲府城址である舞鶴城公園の天守台に上り,富士山を眺めた。優美の一言。その後,武田神社→山梨県立美術館(ミレーの美術館)→根津記念館→サドヤワイナリーと巡り,松本廻りで帰途へ。
コメント (1)