司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

退職慰労金が15億円~パナソニック

2013-06-29 22:07:05 | 会社法(改正商法等)
共同通信記事
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20130629000049

 故松下幸之助氏の女婿の故松下正治氏の退職慰労金が約15億円だったそうだ。

 在任期間が65年・・・退任時の肩書きは,代表取締役&相談役&名誉会長。

 なお,パナソニックは,2006年に退職慰労金制度を廃止しているが,同時に,当時在任していた者に対しては,退任時に支払うことを決議していたものである。

cf. 平成25年6月定時株主総会招集通知26頁
http://panasonic.co.jp/ir/stockholder/pdf106/st106_02.pdf

 パナソニックは,数年来の業績悪化により,役員報酬を削減し続けており,平成21年2月前と比べた役員報酬の削減幅は,社長と会長が6割,他の役員は3割となるそうだ。また,従業員のボーナスも2割カットだそうだが。

cf. 産経新聞記事
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130417/bsb1304171110004-n1.htm
コメント

民事司法を利用しやすくする懇談会

2013-06-29 21:26:07 | 民事訴訟等
日経記事
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2901N_Z20C13A6CR8000/

 日弁連の発案なのかもしれないが,日司連にも参画を促すべきではないだろうか。


cf. 民事司法を利用しやすくする懇談会
http://minjishihoukon.com/
コメント

「司法書士による被告事件の実務-訴訟活動の事例と指針」

2013-06-29 17:10:25 | 民事訴訟等
赤松茂・鈴木修司・山田茂樹編著「司法書士による被告事件の実務-訴訟活動の事例と指針」(民事法研究会)
http://www.minjiho.com/shopdetail/002001000011

 加藤新太郎東京高裁部総括判事を交えた座談会が収録されているところもすごいですね。お薦め◎。
コメント (1)

「条解不動産登記法」

2013-06-29 17:00:46 | 不動産登記法その他
七戸克彦監修「条解不動産登記法」(弘文堂)
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/35543.html

 「日本司法書士会連合会・日本土地家屋調査士会連合会=編」ということで,「まず研究者によって下原稿が整えられ,これに司法書士,土地家屋調査士という実務家が手を入れる手順で行う,研究者と実務家とのスリリングでチャレンジングな協力体制によって」編まれています。
コメント