司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

1億円以上の報酬を受け取った役員

2013-07-12 23:19:23 | 会社法(改正商法等)
毎日新聞記事
http://mainichi.jp/select/news/20130713k0000m020127000c.html

 2013年3月期決算の上場企業で,1億円以上の報酬を受け取った役員が301人だったそうだ。

 これも,アベノ効果?
コメント

セクハラで社長が辞任

2013-07-12 16:57:54 | 会社法(改正商法等)
讀賣新聞記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130712-OYT1T00618.htm?from=main8

 『社員が嫌がっているのなら責任を取る』と,社長の地位のみならず,取締役としても辞任したのは,ある意味,いさぎよいと言えなくもないが・・。悪びれた感はないようであるし(懇親やスキンシップのつもり?),日常茶飯事のように行われていたのであろうか。

 余談ながら,高校時代,毎朝,同社の前を自転車で通学していたので,懐かしい名前なんですけどね。
コメント

「東京弁護士会における総合的な不祥事対策の取組について」

2013-07-12 16:23:48 | いろいろ
東京弁護士会における総合的な不祥事対策の取組について
http://www.toben.or.jp/know/taisaku.html

 預かり金の横領事件が頻発していることから,「総合的な不祥事対策」に取り組んでいるようだ。

 司法書士会としても,参考にすべきですね。
コメント

京都を舞台にした小説から人気作品を選ぶ「京都本大賞」

2013-07-12 00:20:45 | 私の京都
京都新聞記事
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20130711000048

 「本屋大賞」の二番煎じ・・・否々,面白い企画ですね。最近,京都を舞台にした小説の発表が多いですから。
コメント

会社法等の研修会

2013-07-12 00:02:42 | 会社法(改正商法等)
 今後の講師等の予定。

7月24日(水) 京都司法書士会会員研修会(京都市)※会社法
7月27日(土) 京都司法書士会会員研修会(京都府与謝郡与謝野町)※会社法
8月10日(土) 栃木県司法書士会会員研修会(栃木県宇都宮市)※会社法
8月17日(土) 鳥取県司法書士会会員研修会(鳥取県倉吉市)※会社法
8月24日(土) 千葉県司法書士会会員研修会(千葉市)※事業承継

「定款の作成及び変更の実務」「株式及び資本金に関する諸問題」「株主整理の実務」「事業承継と登記」というテーマで,お話する予定です。
コメント

社外取締役の導入89%

2013-07-12 00:01:34 | 会社法(改正商法等)
産経新聞記事
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130711/fnc13071121370018-n1.htm

 日経平均株価に採用されている225社のうち,6月に総会を開催した200社の中で,社外取締役を導入しているのは,178社(89%)であるそうだ。

 未だに11%が選任せずに,がんばって(?)いるんですね。
コメント (1)

ソフトバンク解約金訴訟(大阪高裁判決)

2013-07-12 00:01:11 | 消費者問題
毎日新聞記事
http://mainichi.jp/select/news/20130712k0000m040091000c.html

 適格消費者団体である京都消費者契約ネットワークが,ソフトバンクの携帯電話の利用契約の解約金条項が不当であるとして,消費者団体訴訟を提起している事件の控訴審で,大阪高裁は,当該契約条項は適法である,と判断。
コメント