写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

第9回 2016いしかわピース9フェスティバル

2016年07月31日 | 写真日記
    [特別ゲスト フォークグループ「いわき雑魚塾」]

今日は「第9回 いしかわピース9フェスティバル」はじめて金沢から少し離れた手取川河口の町の「美川文化会館」で午前10時~午後4時まで石川県の文化団体と個人がそれぞれの表現を通じての交流が楽しく行われました。
フェスティバルの特別ゲストは福島県で原発事故がもたらしたこれまでと現在とこれからの問題を現地ならではの感性で捉えて歌い続ける「いわき雑魚塾」。
フェスティバルの最後の登場グループとして会場を沸かせていました。
    
    [ピース9フェスティバル展示部門]

会場の美川文化会館の広いロビーは展示部門の発表の場です。
ロビーに張り巡らせたパネルに約10団体の作品が展示され、休憩時間を中心に来場者がパネルを巡り幅広い作品に関心を寄せていました。
写真は開場前の準備が出来たロビーの一部です。

今日は時間がないのでピース9フェスティバルの写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は東京都知事選投票日  『「平和」を詠む』

2016年07月30日 | 写真日記
    [戦前回帰のアベ政治から日本の首都を取り戻す]

明日は7月31日、東京都知事選挙投票日です。
参議院選挙で議席の2/3を確保し憲法改悪を推し進めようとする自公政権の動きを都知事選で止めようと立ちあがったジャーナリスト「鳥越俊太郎」さん。
野党統一候補として鳥越さんを押し上げようと短い選挙期間中を闘いぬいている共産・民進・社民・生活の各党と支持する人たち、野党共闘を応援する市民グループのひとたち。
かつて東京で時の政府佐藤自民党政権に対して「ストップ!ザ・サトウ」を掲げて美濃部革新都政を誕生させたとき、東京の進んだ福祉政策が全国各地の福祉行政に影響し日本全国の福祉が向上し、その後の全国的な革新自治体誕生を促したことを思い出します。

昨年の夏は安倍自公政権の戦争法強行採決に怒る国民の多彩な発言と行動が繰り広げられました。私たちも広大なネットの世界のほんの片隅でしたが「平和を詠もうよ85首」として平和のための短歌の投稿を呼びかけたくさんの投稿をいただきました。
その中から私自身の投稿と私の撮った写真を組み合わせた「フォト短歌」としてウエブアルバムとして公開しました。
どうかご覧ください。

デジブック 『「平和」を詠む』


今日は東京都知事選挙で野党統一候補「鳥越俊太郎」氏の勝利を願いそのウエブアルバムを添付してブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
今夜は全国で花火大会が開かれ、多くの方たちが愉しんでいることでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未明の金沢 猫と陽の出

2016年07月29日 | 写真日記
    [未明の街で 仔猫と母猫]

熱帯夜明けの午前4時過ぎ、少し遅れての「しんぶん赤旗」地域配達でした。
配達途中で出会った、まだ暗い路地で母親と遊んでいる仔猫の兄弟たち、何ともかわいらしいしぐさで母親に甘えていました。
それにしてもISO感度を上げてRAW撮影にすればほとんど暗闇に近い路地で遊ぶ仔猫たちがフラッシュも使わずにこれほどに撮れるとは。

    [金沢市寺町台、石切坂から見る夜明け]

新聞配達途中で朝焼けが始まったので慌てて一番近くの夜明け撮影スポット、犀川の桜橋近くの寺町の高台へ行きました。
到着するとすぐに日の出が始まり、これまた大慌てでシャッターを押しました。
梅雨明はしたもののスッキリしない天候続きだった金沢の空、久しぶりの夜明け写真を撮りました。

今日は新聞配達途中に撮影した二枚の写真をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大道芸を楽しむ夜

2016年07月28日 | 写真日記
    [看板は 火吹き芸]

昨夜から金沢市の隣に位置する白山市鶴来町で「鶴来の夏祭 大道芸がやって来る」というイベントが始まりました。
27日は獅子吼パーク駐車場、午後5時から始まるというので我が家を4時半に出発、開幕直前に到着し準備中の大道芸人さんたちと挨拶、席についてワクワクしながら開演を待ちました。
15組以上の芸人さんのパフォーマンスを楽しんでいるうちにとっぷりと日も暮れ、暗くなった山裾の広場は多くの観客の歓声に包まれながら「鶴来の夏祭」の看板ともいえる「火吹き芸」が始まりました。
何度見ても引きこまれる魅力を持つ大道芸ならではの「火吹き」に観客のどよめきが広がりました。

[河童さんの獅子舞]

看板と言えば、この大道芸祭の大看板である「河童さん」こと「おいかどいちろう」さん。
この町に大道芸を根付かせた芸人さんです。
期間中には街の人たちはこの方を見かけると「河童さん」と親しく呼びかけ、まるでこの町に住んでいる人のような感覚で付き合っていますが・・・、実は大道芸の世界では凄い人らしいです。
彼の看板芸の一つが手作りの獅子頭と衣を駆使しての獅子舞と田舎踊り、見ていると日本の民衆の原点を感じさせる素晴らしい舞いです。
今宵の〆を飾る河童さんのすばらしい芸におもわずシャッターを押すのも忘れそうになりました。

今日は昨夜見て過ごした大道芸の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の共産党泉支部街頭宣伝

2016年07月27日 | 写真日記
    [共産党泉支部朝宣伝に奥野ひでなり前市議が]

毎週水曜日の朝は金沢市南部から市内中心部への通勤・通学者が入りこむ主要交差点である金沢市有松交差点で日本共産党泉支部の街頭宣伝が続けられています。
271回目の今朝は次回の金沢市議選で金沢市南部からの議席回復をめざす「奥野ひでなり」前市議も宣伝に参加しました。
東京都知事選挙で野党統一候補の鳥越俊太郎知事実現に力を尽くし都民のための政治のみならず憲法改悪を許さない都民国民の思いを明らかにすることが大切なこと、奥野氏自らもこの土曜日は東京へ応援に行くことなど語りました。
金沢市政でもいま焦点となっているごみ収集有料化についてもごまかしとゴリ押しの金沢市の姿勢を批判しました。

    [第271回 共産党泉支部朝宣伝]

毎週水曜日の朝の金沢市南部の地域支部が続けている宣伝行動。
今朝は雨の日も風の日も雪も日も、もちろん好天の日も続いて271回目の朝でした。
けっして派手な活動ではありませんが、いまでは日本共産党はこの地域で元気に頑張っていますという旗印のような存在になっています。
酷暑の日が続きますがこれからも続く活動です。

今日は有松交差点街頭宣伝の写真を二枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回 いしかわピース9フェスティバル迫る!

2016年07月26日 | 写真日記
    [9条守って表現の自由を]

平和憲法を守ろうとの思いを胸に表現活動に取り組んでいる石川県の文化団体と文化人が一堂に集まり、それぞれの表現を楽しむ一日「いしかわピース9(ナイン)フェスティバル」が7月31日に迫りました。
写真は2013年第6回の舞台で熱唱するフォークシンガーの中川五郎さんと地元のフォークバンド「でえげっさぁ」のコラボ場面です。

    [第9回 いしかわピース9フェスティバル]

写真は昨年のステージ部門です。
今年は舞台を手取川河口の町に移してステージ部門14、展示部門15の表現が楽しめる一日になります。

    開催詳細は下記の通り
「第9回 2016 いしかわピース9フェスティバル」
7月31日(日) 10:00~16:00
特別ゲスト:いわき雑魚塾
      福島で生きてきたからこそ伝えられる、福島の叫び!
美川文化会館 白山市美川中町イ16-6
    ステージ(ホール)チケット必要  展示(ロビー)無料
チケット おとな1500円(当日1800円) 障がいのある方・介護の方800円
     18~22歳の若者500円 子ども(高校生まで)無料
主催:いしかわピース9フェスティバル実行委員会
後援:九条の会・石川ネット/北陸中日新聞

私も展示部門の「日本リアリズム写真集団」コーナーに写真を出展してみなさんのご来場をお待ちしています。

今日は「いしかわピース9フェスティバル」の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全中漕艇大会 河北潟津幡漕艇場

2016年07月25日 | 写真日記
    [全日本中学選手権漕艇大会]

全国の学校が夏休みに入った最初の連休、7月24日土曜日に時間が出来たので河北潟でバードウオッチングでもと出かけました。
いつもカイツブリがいる湖の横の水路へと車を進めるといつもは静かな漕艇場から賑やかな声が聞こえてくる、あまりにも人の気配が濃いためか、カイツブリの姿はなくて漕艇場の方向に車を進めると大型バスや県の内外のナンバーをつけた車で駐車場はほぼ満杯。
聞いてみると中学のボート競技の大会だとのこと、急いでカメラを持って初めての漕艇大会見学、とても魅力的な被写体でいっぱいでした。
写真はコースに出るために5人乗りのボートを湖面に浮かべようとする選手たちです。

    [ゴール前の力漕]

25日の新聞報道によると25都府県から214クルーが参加、地元中学(津幡南)女子が総合優勝、男子は下諏訪が総合優勝だったそうです。
写真はダブルスカル(女子)の予選でゴール直前で懸命に競り合う様子です。
全く予定外の競技観戦でしたが、とてもいいものを見せてもらった日でした。




当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウトンボ 美しく輝く蜻蛉

2016年07月24日 | 写真日記
    [チョウトンボ 日本で最も美しい蜻蛉]

人によると日本で一番美しいトンボだという人もいるほど翅の金属光沢の輝きが美しいトンボです。
名前で分かる通りに蝶のようなトンボのような不思議な飛び方をする「知る人ぞ知る」存在のトンボで、多くのフアンを持っています。
特別に珍しいというほどではないのですが生息域が限られているので一般的にはあまり知られていない存在です。
先日河北潟の花ハスを見に行ったときにひらひらと蝶のように飛ぶのを見つけました。

    [産卵行動のチョウトンボ]

河北潟近くの用水、ヒシがびっしりと水面を覆う上を飛びながら産卵行動を続ける青い色をした蝶のようなトンボです。
ただ、私の撮影技術ではその飛翔の姿をとらえきれないのが残念ですが興味ある方はぜひ挑戦してみてください。

今日は蝶のようなトンボ、チョウトンボの写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白の蓮の花

2016年07月23日 | 写真日記
    [紅い花ハス]

河北潟近くの水辺公園には紅のハスの花が盛りとばかりに咲いていました。

    [河北潟 レンコンの花]

河北潟を埋め立てた干拓農地にはおおくのレンコンを採るハス田がありいま「白いレンコンの花」が咲いています。

今日は時間がないので紅白の「ハスの花」を二枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]を更新しました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟準絶滅危惧種 二種との遭遇

2016年07月22日 | 写真日記
    [葦原の忍者 ヨシゴイ]

石川県能登半島の付け根に位置する金沢市と河北郡に岸辺を接する河北潟。
冬はコハクチョウをはじめとする水鳥の越冬地として全国的にも知られる野鳥の楽園として多くのバードウォッチャーが訪れる潟湖です。
この河北潟の周辺は干拓農地や用水路、そして蓮田などで夏にもよく見れば水鳥や魚類など多くの生き物がいて、なかには珍しい生き物たちも茂る水草の陰で暮らしています。
写真は葦の茂みを隠れ家として小魚たちをとらえる準絶滅危惧種の夏鳥「ヨシゴイ」です。
昨年7月4日のブログ記事「・・・・水辺の夏」ではこの場所から飛び立った正体不明の鳥の写真をアップしていますが、今にして思えばヨシゴイだったようでクリーム色の翼で風を切って水面近くをすぐ近くの葦の茂みに飛び込みました。

    [スッポンの甲羅干し]

河北潟の水門近くでのんびり甲羅干しをしている大きなスッポン亀の姿です。
この「スッポン」スープや精力剤の宣伝記事などでよく見るのでどこにでもいる亀のようなイメージですが、環境の変化などで自然の中に生息する数は激減していて現在は準絶滅危惧種になっているようです。
現在スッポン料理店などで出ているもののほとんどは養殖されているものなので食べられなくなるということではなさそうです。

今日は河北潟で見つけた夏に見られる「スッポンの甲羅干し」と「葦原の忍者 ヨシゴイ」の写真をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする