写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

大団円 大道芸人祭り

2017年07月31日 | 写真日記
    [大団円]

約一週間にわたって白山麓の白山市鶴来町で繰り広げられた大道芸人と町の人々の夏のイベント「獅子吼の夏祭り 大道芸がやってくる」が最終日7月30日の鶴来駅前の催しで大団円を迎えた。
写真はご存じ大道芸人河童さんこと「おいかどいちろう」さんの最後のあいさつです。

    [芸人総出の芸比べ]

楽のあいさつの後1週間にわたり町の人々を楽しませた芸人さんたちが一気に広場に出てそれぞれの自慢の芸を始め、客席に入る芸人たちも。
写真はジャグリングの名手「ケンタロー」の10個のホールを一度に操るジャグリング界でもなかなか見られないものです。

    [看板中の看板芸]

このイベントでは欠かせない看板芸河童さんの「火吹き芸」です。
私などはこの芸を見るために獅子吼高原の裾にある鶴来町まで毎年通っているようなものです。
今年もずいぶん楽しませていただきました。
全国から集まった芸人さんたち、本当にありがとうございました。
出演した主な芸人さんたちの名前を列記しておきます
「あまる (ジャグリング)」「チャタ」「サクノキ (サーカスエンターテイナー)」「笠谷ん」「キヨノカ」「Juggler kentaro ジャグリングアーティスト」「ケンタ」「ブンブク」「DiaboloPerformer Hroki(ヒロキ)」「ガンジスインダスドーダス」「石川ニャロメ」「生方洋佑(ジャグリング)」「ドンキー・おじさん」「おいかどいちろう(旅回り獅子舞)」「わっしょいゆ~た」

今日は約一週間白山山麓の町で開かれたイベントの最終日の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所を花散歩

2017年07月30日 | 写真日記
    [百日紅(さるすべり)]

この花の季語は夏、花言葉は「神秘な心、勝利の寛容」
ご近所のカメラ散歩中に紅いこの花の開花を見つけました。

    [鬼百合]

花言葉は「賢者」「愉快」「華麗」「陽気」
いい雰囲気の中で咲いていました。

今日は簡単にご近所の花写真を二枚アップでブログ[写真師の新カメラ日記]を更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市有松交差点水曜朝宣伝

2017年07月29日 | 写真日記
    [第322回 金沢市有松交差点水曜朝宣伝]

金沢市南部の地域支部が党員と後援会員の参加でもう6年以上続けている水曜朝の交差点宣伝が26日で322回目を迎えました。
しばらく続いていた大雨も一休み、抜けるような青空でした。
次の市議選では金沢市の議席回復を目指す奥野ひでなり元金沢市議が参加し、家計学園問題や自衛隊幹部と防衛大臣の日報隠し問題、金沢市で大問題になっている家庭ごみ有料化強行実施や南部地域で廃止された市民プールの復活を願う市民の思いなどを語りました。

    [民家の庭で紅く色づいている楓の葉]

水曜朝宣伝からの帰りはできるだけ街の花散歩を心がけています。
金沢市の民家などでは秋でもないのに紅葉した楓の姿をよく見ます。
これは秋の紅葉とは全く別のことで、なぜか春から秋まで赤いままの葉を見せてくれます。
私が金沢に住み始めたころはびっくりしましたが・・・、今では慣れたことはなれましたが・・・。
いつもこの葉の色をみるとついついレンズを向けてしまいます。

今日は始まってから6年を超えて322回目を迎えた地域共産党支部の毎週水曜の朝宣伝の写真とご近所の真っ赤に染まった楓の葉、二枚の写真をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け 医王山国見ヒュッテ

2017年07月28日 | 写真日記
    [朝焼け]

もうすぐ梅雨明けを感じさせる晴れた未明の空、見上げると星が煌めいています。
時計を見ると医王山の国見ヒュッテの日の出にまだ間に合う時間だったので大急ぎでカメラを持ち車に乗った。
頭の中に朝焼けの空を背景に北アルプスの峰々が大パノラマとして浮かび上がるイメージを膨らましながら暗い中で車を急がせた。
約30分ほどで医王山の見上げ峠から夕霧峠を経て国見ヒュッテに到着したが残念、雲が厚くて北アルプスの峰は見えません。
そうこうするうちに朝焼けが始まり、オタオタしながら構図としては駐車場の端に立つ樹をアクセントに朝焼けを撮りましたが・・・。
それはそれでまあ気に入った写真になりました。

    [剣岳を覆う雲の峰から斜光が]

雲の向こうで太陽はもう出てきているのでしょうか。
雲間から漏れる光が斜光としてはるか上空に伸びていきました。
砺波平野にはうっすらと霧が出てその霧の下にまだ眠っている砺波平野の町々の光がチカチカと透けて見えます。
期待とは違ったものになりましたが、これはこれで素敵な風景を見ることができました。

今日の新聞テレビは稲田防衛大臣の辞任で大騒ぎでしたが、一部の観測では民進党の蓮舫氏の代表辞任の混乱が収まらないうちに安倍政権が近く総選挙に打って出るのではとの観測も出ています。
野党と市民の統一を一刻も早く積み上げなくてはと思う一日でした。

今日は医王山から見た夜明けの写真を二枚アップしてのブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイタカの里 金沢市医王山麓

2017年07月27日 | 写真日記
    [鷹が3羽]

医王山の夜明け撮影からの帰路通りかかった山里の空を数羽の鷹が飛び交っていました。
何回か鷹の姿を見た里ですが複数の鷹を見るのは初めてなのでどこに向かうのか見ているとずいぶん向こうの里の外れの電柱に留まりました。
まだ朝の早い時間、それでも里の人たちは畑に出て働いています。
なぜでしょうか、鷹はとても用心深い鳥なので私などが遠くから車から出て見るだけで飛び立ってしまうのに地元の人が近くで作業には無関心のようです。
遠すぎるので肉眼ではよくわからなかったのですがモニターで確認すると「ハイタカ」のようです。
もっとも私は鳥の専門ではないので間違っているかもしれませんが鷹の仲間であることは確かです。

    [ハイタカ4羽]

少し味気ない電柱に止ったトビたちのような写真ですが・・・。
猛禽の楽園と言われる河北潟干拓地でも見かけることのない4羽もの鷹があつまっているようすです。
今という季節を考えると巣立ったばかりのまだ若鳥たちかもしれませんね。
この写真を超望遠コンデジで撮った後、もう少し鮮明な写真が撮れないかと山の陰を通ってもう少し近くに寄ってみたのですが・・・、その気配を察したのか4羽とも飛び去ってしまいました。
もちろん正式な呼び名ではありませんがこれからはこの山里を「ハイタカの里」と呼ぶことにしました。

今日は医王山麓で見たハイタカの写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴来の夏祭り 大道芸がやってくる2017

2017年07月26日 | 写真日記
    [河童さんの火吹き芸]

もう16年ほど前になるでしょうか・・・。
初めて河童さんこと大道芸人「おいかどいちろう」さんの芸に魅せられて毎年の夏彼の芸を撮影させてもらっています。
とくにこの火吹き芸は私の見る限りでは他のついづぃを許さない魅力的なものです。

    [あまるさんも火を吹く]

火吹き芸は「鶴来の夏祭り」を代表する大道芸で、来場者のほとんどの人たちが毎年楽しみにしています。
今夜も河童さんとあまるさんの「火吹き」に会場がどよめいていました。

今夜は金沢市の隣町、白山市鶴来町で毎年続けられている大道芸祭りに連れ合いと行ってきたので写真を二枚アップだけのブログ[写真師の新カメラ日記]は遅い更新になりました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタとキンモンガ(金紋蛾)

2017年07月25日 | 写真日記
    [バッタ(?)]

私は自分でも「節操のない写真撮り」だと思うことがある。
当ブログの読者ならお気づきだと思いますが、デモの写真から風景や花や鳥や獣そして昆虫までカメラの前に現れる興味をひくものすべてにレンズを向けます。
普通は写真を少し撮っていると自分なりのテーマを持ちそれに沿って撮っていくものですが・・・。
私には小さく区切ったテーマというものをもちません、あえて偉そうに言えば「私の生きている時代そのもの」をテーマとして撮り続けたいと思っています。
昭和から平成という戦争と平和・天皇制封建主義から民主主義の時代という日本の歴史の中でも極めて珍しい時間を生きているものにしか見えないものがあるのではないかと思っています。
と、大上段には構えてみても実際に撮っているものは身の回りの生活と風景などを撮っているだけですが・・・。
ということで今日の写真はバッタ(?)、クエッションマークはバッタかイナゴかよくわからないのでつけたマークです。

    [キンモンガ(金枝蛾)]

今日はまたまた雨の一日、金沢でも土砂崩れなどの被害が出るほどになりました。
写真を撮りに出ることもなく昨年のこの季節に撮った写真を見ているとこの二枚の写真が目につきました。
それにしても花も鳥も昆虫もとても奥が深いもので、その道の研究者には頭が下がります。
ブログに取り上げようとこの「チョウ」の名前をネットで調べ始めるとなかなかわからない。
画像検索から「キミスジ」というほぼ同じ形態の蝶を見つけたのだがそのチョウは沖縄固有の蝶だということで、また再度調べ始めましたがわからない。
そうこうするうちに蛾の仲間で似た写真が見つかりました。
名前は「キンモンガ 金紋蛾」日本全国に生息し白紋のものもいるとのこと。
それがこの写真の主です。
とまあ何をしているかわからないうちにこんな時間になってしまいました。

今日は雨に閉じ込められたままの一日、昆虫の検索をしながらの写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレオメ 雨上がりには花を楽しむ

2017年07月24日 | 写真日記
    [クレオメ(西洋風蝶草)]

今日の夜明けは毎週2日受け持つ「しんぶん赤旗」の地域配達から始まりました。
大雨警報は一旦解除され未明の金沢市内は雨雲に覆われてはいたものの雨のない街を配達でした。
配達途中のとあるマンションでスポットを浴びるように灯りのなかで咲いた、季節の花「クレオメ」をみつけました。
    
    [秘密のひととき・あなたの容姿に酔う]

さしずめ儚いひと時を素敵な方たちと楽しんだ夜明け前ということでしょうか。
花言葉の「秘密のひととき」は夕方から咲き始め翌日のお昼には萎れてしまうという一日花というところからの性質からきた言葉のようです。
「あなたの容姿に酔う」はほんのひと時しか人の眼に触れないこの花の美しさを見れば言葉通りに理解できます。
今日も時折り激しい雷雨にも襲われる雨の一日でした。
昨日の注目の仙台市長選挙は野党共闘候補の郡氏が自公与党推薦候補を退け初当選、彼女には「秘密のひと時」ではなくこぼれ種からも新しい花を増やす力強い美しいクレオメのような市長として市民のための市政を貫いてほしいと思います。

今日は夜明け前に逢った美しい花「クレオメ」の写真二枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能美市議選 共産党2議席獲得を目指す演説会

2017年07月23日 | 写真日記
    [連れ合いと能美市共産党演説会へ]

戦後の日本共産党を代表する政治家の一人であった故「谷口善太郎代議士」の故郷石川県能美市で10月22日投票の市議選があります。
その選挙に現職の近藤けい子市議とともに共産党の二議席確保のために新人として立つ「佐伯ふみ子」さんはかつて民主商工会で連れ合いとともに業者夫人の地位向上のために運動を共にしたなかです。
その佐伯ふみ子さんの実質第一声となるこの演説会にどうしても参加したいという連れ合いとともに大雨警報の出ているなか、会場の寺井公民館へ。
会場入り口で衆院石川二区予定候補の本多正和、現職の近藤けい子市議、そして新人として立つ佐伯ふみ子の三氏が出迎えてくれ、連れ合いは大喜びで一緒にカメラに収まりました。(左から 本多正和氏、我が連れ合い、佐伯ふみ子、近藤けい子)

    [国会からは武田良介参院議員が]

能美市議選で2議席確保!をと前回の参議院選挙で私たちが国会に送り出しいま若手のホープとして大車輪の活躍をしている武田良介議員が参加。
東京都議選から安倍内閣、国民の前に明らかになってきた自民党の本質と国政の混乱の状況。
地方選挙で共産党が前進することの大切さなことをわかり易くフレンドリーな言葉と表情で演説会参加者に語ってくれました。

    [能美市議選で2議席確保を!!]

大雨のなか会場に足を運んでくださったほぼ満席の演説会会場で「福祉の後退を許さない共産党の二議席を確保させてください」と高々とつなぐ手を揚げました。
会場の方たちも熱い訴えに盛んな拍手と応援の掛け声で応えました。

今日は一日中大雨警報が続く中、能美市寺井まで少し足を伸ばしての演説会参加の写真を三枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢駅前原発ゼロ行動

2017年07月22日 | 写真日記
    [第251回 どいね☆原発]

関西弁だと「どないやねん、能登原発再稼働すんのは!」とでもいうのでしょうか?
5年前の7月にこのグループ名で発足した金沢市の原発ゼロ行動、ネットでこの言葉が広がると各地からグループ名「どいね☆原発」の意味の問い合わせがたくさんありました。
それから金曜日の夜の行動は続き、昨日7月21日の金曜日で251回を数えました。
行動場所は最初の北陸電力石川支店前から約半年後の冬に現在の金沢駅東口広場、現在の場所に落ち着き駅からの乗降客やいまでは観光スポットと化した駅前広場を訪れる方たちに語り掛け[原発 要る? 要らない? わからない]のシール投票を呼びかけ続けています。

    [今では国際的な取り組みにもなっています]

金沢駅は北陸新幹線の開通以来たくさんの外国からのお客さんが訪れ毎週のようにシールアンケートに応えて行きます。
7月は国連で核兵器禁止条約が採択されました、もちろん原発と核兵器を同列に論じるわけではありませんがこの場所で原発について語り合う小さな国際交流がやがて世界の原発ゼロの運動とつながり大きな花を咲かせるのではないかと思っています。

    [この夜もたくさんの「要らない」シールが]

いつもは高校生がたくさん通りシール投票に応じるのですが、夏休みの関係でしょうか?学生さんの姿が少なかったのですが・・・。
県外から県内、国外から国内、女性も男性も含む子どもからお年寄りまでの多彩な層の方たちがアンケートに応えてくださいました。

今夜は昨日の金沢駅での原発ゼロ行動の写真3枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする