写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

ツグミの争い

2021年01月30日 | 写真日記
    [突然の取っ組み合い]

いつもは畑などをそれぞれがすばやく移動しながら餌を探す冬鳥のツグミ。
色も姿も地味でその数も多いためかあまり人気があるとは言えない野鳥ですが、これまで見たことのない激しさで取っ組み合いをはじめました。
私はこの小鳥が凍った土を掘り起こして冬眠中のカエルを獲った姿を見たことがあるのでその激しい性格は知っていたのですが・・・。
獲物をめぐる揉め事でしょうか、それにしても仲間うちでこれほどの争いをするとは思いもしませんでした。

    [冷たい水の中で]

見ていると片方のツグミがもう一方のツグミを水中に沈めるとそのまま飛び去りました。
この後沈められそうになったツグミも、何事もなかったように元気に飛び去ったので見ていた私はホッとしたのですが・・・。

    [獲物を狙って]

普通に飛んでいた燕ほどの大きさの冬鳥のツグミが目の前で突然ブレーキを掛けたように速度を落とした姿です。
なにか餌になるものを見つけたのでしようか、このあと近くの草むらに急降下していきました。
いつもは地表をすばやく駆け回る姿を見ているので、ツグミという野鳥の新しい魅力を見せられたひとときでした。

突然の寒波来襲前に撮った野鳥「ツグミ」の少し珍しい写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中の野鳥たち

2021年01月27日 | 写真日記
    [ヤマドリ]

雪の原を駆け足で移動する大型の野鳥を見かけて「キジかな?」と思いながら300ミリ望遠レンズを向けました。
現像をしてそれがヤマドリだったことに気がつきました。
大雪の中で餌を探しに出てきたのでしょうね。

    [キジ]

こちらは河北潟のアチラコチラで見かける雄キジです。
キジたちも長引く積雪で餌が足りずに数羽で雪に覆われた畑をあるき続けていました。
そろそろ場所によっては雪が溶けて地表が現れ始めています。
まもなく餌不足も解消しそうです。

    [オオバン]

河北潟干拓地の用水路で見かけた冬鳥の「オオバン」です。
雪のない水路をゆったりと移動していました。

なんとも気ぜわしい一日で数日前に撮った河北潟の野鳥写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中の月

2021年01月25日 | 写真日記
    [夜学の鐘やさし]

「夜学の鐘やさし寒の月と雲に 古沢太穂 」
寒の月を詠んだ句にこんなに優しく暖かい句がありました。
古沢太穂は我がつれあいがその末席の末席にいた新俳句人連盟で戦後長く活躍していた方です。
富山県出身で戦後最初の米軍基地闘争といわれる石川県の「内灘闘争」にも深く関わり次のような句を詠んでいます。
ー白蓮白シャツ彼我ひるがえり内灘へ 古沢太穂ー

    [寒き月の冴]

「なき魂も通ふか寒き月の冴 正岡子規」
ネットで「寒の月」という言葉で検索していて子規の詠んだこの句に出会いました。
私の一番上の兄が昨年の暮に亡くなりました。
ある意味では私の父親のような存在だった兄ですが、コロナ禍のなか故郷があまりにも遠くて最後のお別れにも行くことが出来なかったのがとても心残りです。
そんな私に「死」というものを見つめながら句を詠み続けた子規の句が心に染み込んできます。

    [コロナ禍の地を]

「コロナ禍の地を照射せる寒の月 国夫」
ここ北陸金沢ではなかなかお目にかかれない「寒の月」、明日の夜はまた天候が下り坂との予報が。
今冬はもう「寒月」に出会うことはないかもしれません。
そんな事を考えていると句を読んでみたくなりました。

天候が悪くてなかなか見ることの出来なかった「寒の月」が一番冷え込むと言われる大寒の今宵に現れて撮れた月写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウ 青空を飛ぶ

2021年01月23日 | 写真日記
    [飛翔]

あまりにも晴れ上がった空の色に惹かれてコハクチョウ見物を兼ねてつれあいとの河北潟リハビリドライブ。
河北潟の白鳥たちは田んぼで夜を過ごし比較的近くの餌場に分かれて食事になります。
いくつかのグループに別れた約300羽ほどの白鳥が田んぼを覆った雪を掘るようにして餌をとっていました。

    [餌場から餌場へ]

この日の餌場と餌場は近くになっていて殆どの白鳥はエッチラオッチラと二本の足で移動しています。
なかには「えい、面倒だ!」とばかりに空を飛んで移動する者たちもいます。
晴れた青空に白鳥の姿がくっきりと浮かんでいます。

    [呼びかけに応えて]

田んぼで餌をとっている仲間の白鳥から盛んに「ここにおいでよ!」との呼びかけ、その声に応えてそちらに向かう白鳥がいます。
まさに紺碧という言葉が当てはまる金沢周辺では滅多に見られないすてきな空を飛ぶ白鳥の姿はとても素敵に見えた時間でした。

見事に晴れた河北潟の空、餌場移動のために飛ぶコハクチョウの写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟で見る夜明け

2021年01月21日 | 写真日記
    [蓮湖渚公園の夜明け]

午前6時19分
河北潟の日本海側岸辺の公園から見る夜明け。
あずま屋の柱の間に小さく見えるのは剣岳・立山など北アの峰々です。

    [雪原の向こうに内灘大橋]

雪の残る運動公園の向こうに河北潟と日本海をつなぐ放水路にかかる美しい内灘大橋が雪あかりでライトアップされたように見えます。
橋の向こう側はすぐ日本海で、かつて「内灘闘争」と呼ばれる国内初めての米軍基地反対闘争の舞台ともなった海岸線が広がります。

    [私にとっての初日の出]

7時15分
河北潟の向こうの山から私にとっては初めての日の出となりました。
雪が続いてまともに日の出を見ることもなく1月は過ぎてきましたが、ようやく夜明けの太陽を見ることが出来ました。
道路状態は悪かったのですがすてきな朝景色を見ることが出来た夜明けでした。

私にとっては今年はじめてとも言える晴れた朝、凍った道路を河北潟の夜明けを撮りに行きその写真三枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中に立つ五十谷の大杉

2021年01月19日 | 写真日記
    [樹齢千二百年]

白山山麓の堂川を遡り行き着く五十谷という里の雪深い神社の境内に太く高く四方に枝を伸ばす樹齢千二百年と言われる大杉が立っています。
弘法大師がさした杖が根付いたという伝説も残り里の人達から大切に保護されていまも盛んな樹勢の巨樹です。

    [社殿を守る]

根本には屈強な狛犬が睨みをきかし参道と社殿を守っています。
大杉の梢の高みから陽光が降ってきます。

    [逞しい枝が]

雪に埋もれるような根本から太い幹が伸び雪を載せた逞しい枝々が四方に張り出し、一本の杉だけで小さな森を形作っています。

    [大空を支え]

少し離れるとこんなふうに見えます。
もっとも深い雪の中でカメラの位置まで移動するのは大変でしたが・・・。
移動してよかったと思った一枚です。

当ブログの読者には四季折々にご覧いただいている深い谷の奥に聳える巨樹の写真四枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪山に生きる

2021年01月16日 | 写真日記
    [雪に潜るように]

豪雪の白山山麓、鳥越の雪道を車で進んでいると前方の路上をニホンカモシカが歩いていました。
驚かさないように距離を開けてゆっくりとついていくと雪道のカーブになったところで姿を消しました。
そのあたりの道の両側を注意深く探しながら前進していると林の中の道路のすぐ横の深い雪の中に潜るような姿で隠れている若いカモシカを見つけました。
怖がっている様子なのでいそいで数枚シャッターを押してお別れの挨拶をしました。

    [道路脇の雪山に陽が]

人の暮らしのある集落まではいち早く路上の雪は自治体による除雪がされています。
生半可の量の雪ではないので雪道の脇には小山のように雪が積まれその上に乗った新雪に当たる陽光で煌めいています。

    [山裾で餌を摂るニホンカモシカ]

田んぼ三枚ほど遠くの林の山裾で足元の雪を掘り返して餌を喰んでいるカモシカを帰りの幹線道路の車の窓から見つけました。
これほどの雪も当たり前のような様子で時折こちらにも視線を向けていました。
元気で春を迎えることを願いながら白山山麓を後にしました。

金沢市内の雪が少し落ち着いたので雪景色を撮りたいと白山山麓に行き撮った深い雪の中に生きるカモシカの姿など三枚の写真をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中の春

2021年01月14日 | 写真日記
    [香る春の花 蠟梅]

突然の花の香に見回すと蝋梅の花

    [見上げると]

盛りを迎えようとする蠟梅がもう八部咲き。
頭上からの香りに包まれました。

    [雪の中に]

少し溶け始めた雪が作りだした白い布に型染めされたような蝋梅の花が印象に残ります。

    [春はすぐそこ?]

陽が出た瞬間に輝きを見せる蝋梅の花、冷たい雪の中でしたが・・・。
ひととき「春」を感じる壱刻でした。

大雪に見舞われて除雪の数日、ようやく確保された歩行路を通ってご近所の読者宅に「しんぶん赤旗 日曜版」配達。
歩いていてふと気づいた蝋梅の香り、花とともに「春」を予感させてくれた花の写真4枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兼六園雪景色

2021年01月11日 | 写真日記
    [雪吊り 霞池]

なんと言っても雪の兼六園を代表するのは「雪吊り」、それも霞池に張り出した唐崎の松などが映える雪景色です。
今冬と同じように大雪となった三年前の朝兼六園で出会った美しい風景です。

    [雪の瓢池]
池が薄い氷で覆われた瓢池に落ちる翠滝の流れが水面を広げています。
雪の乗った海石塔の眺めと相まって美し差を引き立てていました。

    [園路の除雪]

滅多に目にしない光景ですが、雪の多いときには観光客の行き来する園路で除雪機が活躍することもあります。
観光の方たちの歩きやすいようにまだ暗いうちから除雪作業も始まっています。

雪に閉ざされての数日、ときには美しい「金沢の雪景色」を見ようとストック写真から三年前の大雪のときの兼六園の写真3枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り続く雪

2021年01月09日 | 写真日記
    [埋まる愛車]

昨日の朝、新聞配達終了して駐めた私の車が約一日で雪に埋まるような状態になってしまいました。
二階の窓から撮ったのですが、これでは除雪を始めなければとスコップやスノーダンプを持ち出して除雪をはじめました。

    [掘り出しました]

車の右にある赤い大型スコップのようなものが「スノーダンプ」と呼ばれている除雪器具です。
除雪機を買うお金もないので我が家の除雪はこれが主役になります。
スコップに比べれば効率が良いので助かりますが、いずれにしても人力だから高齢となった今の私ではなかなか大変です。

    [生活道路]

我が家の前の生活道路ですが、この状態で車も動いていますが運が悪い車は雪に突っ込んで動きがつかなくなっています。
車だけでなく歩道の除雪中に買い物に出たお年寄りから雪に足を取られて歩けなくなったと助けを求められもしました。
明日も除雪の一日になりそうです。

断続的に雪が降り続く3日目、たまりかねて歩道や駐車場の除雪を始めました。我が家周りを撮った写真3枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする