写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

牧場の雲雀にあいました。原発再稼動許さない。

2012年05月31日 | 写真
比較的人間とかかわりを持つ小鳥である「ヒバリ」。漢字では雲の雀と書き私の子どものころは春を迎える頃に麦畑で巣をつくりその巣から遠くはなれたところから飛び立ち「ピーチク、パーチク」と賑やかに囀りながら空高く舞い上がるので見る機会は多いのですが、なかなか近くで観察する機会のない小鳥でした。今日は元牧場だった草原で砂浴びをしている個体と出会い比較的近くから撮影することが出来ました。よく見ると冠羽を持ち、なかなか精悍な顔立ちで体つきもごつい感じの小鳥でした。数年前に乗鞍岳では岩ヒバリとも出会うことが出来ましたが改めてヒバリフアンになりそうな予感です。

話しは変わりますが、昨夜から今日にかけて原発再稼動に向けての野田内閣の動きが急になってきました。一見再稼動に慎重な姿勢を見せていた橋下大阪市長などの首長たちで構成する関西広域連合なるものが原発再稼動容認の立場を明らかにすることで野田内閣は地元自治体の大飯町と福井県に稼動容認の態度表明をさせ、関係閣僚会議で「再稼動ゴー」を決定しようとしています。
原発だけでなく、消費税、TPP、格差問題、貧困問題、障害者自立法の問題などなど野田民主党内閣の公約反故、国民世論無視の政治姿勢にはあきれるほかありません。
とはいいつつ私達の命と暮しをこんなひどい連中に託すわけには行きません。ふつふつと怒りが噴出してくるように思う一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もバラ園

2012年05月30日 | 写真
ここ数日は天候が不安定で遠出することが無いので、ついつい近くにあるバラ園へ足が向いてしまいます。小雨の後なので雨の雫が季節を演出してくれ、写真に変化をもたらしてくれました。
今朝は地域の共産党と共産党後援会の定時・定点宣伝の日、県会議員の佐藤正幸氏も参加しての6人が原発ゼロや消費税増税阻止の幟旗・ポスターを掲げて郊外から旧市内へ通勤・通学の人たちにハンドマイクで訴えました。全国の原発の約半数が立地する北信越なのに原発推進派の自民・民主・公明三党が議席を独占していることと日本共産党がかつて持っていた議席を藤野候補で奪還することの重要性などを訴えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本リアリズム写真集団かなざわ支部 天徳院展

2012年05月29日 | 写真
昨年10月の日本リアリズム写真集団かなざわ支部写真展を見た金沢の名刹「天徳院」の関係者から写真展示のお誘いを受けて来月6月8日から15日の一週間、同寺のギャラリーでグループメンバーの作品を展示することになりました。

[春の天徳院]

天徳院は前田家ゆかりの禅宗の名刹としてたくさんの拝観の方たちも日々訪れる所です。フェースブックでも写真展をお知らせしていますが、観光の方だけでなく地元の人たち、写真の愛好家にも来場頂きたいものです。

作品名[航 路]

この作品は昨秋の写真展では好評だった、桜の花びらの中をまるで船の航跡のような模様を付けて移動する鴨の姿を撮ったもので、今回の写真展でも展示予定です。そのほかにも、3.11救援ボランティアに東北に行ったときに撮った仲間の作品など、約25点の作品が展示されます。
たくさんの方たちのご来場をお待ちしています。私は時間が取れる限り会場に居たいと思っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユクサの花が咲きました

2012年05月28日 | 写真
今朝はびっくりしました。新聞配達から帰ってきて二度寝の最中に突然の雷の音と窓を打つ雨と雨だれの音、もう少し寝たかったのですが目が開いてしまいました。いよいよ春とお別れして夏の扉を開く季節のようです。
雨が上がって天候が回復すると、空き地に少し早いのですが季節の花「ツユクサ」が咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏に咲くショウジョウバカマ 医王山の雪どけ

2012年05月27日 | 写真

ショウジョウバカマはもちろん早春に咲く花ですが、ここ医王山の夕霧峠では雪どけの後に初夏の花とともにいま咲いているものもあります。

通行が可能となったとはいえ林道の脇にはこんなに雪の残っているところもあり同じ地域でほかにも春の花である「エンレイソウ」初夏に咲く自生している「フジの花」「ホウノキの花」などが混在していて、ついつい季節を忘れてしまいそうな1000メートル近い高度の植生です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリノキの花の開花、そして前夜の三日月

2012年05月26日 | 写真
昨日の更新が出来なかったので今日は写真を二枚です。最初は三日月

25日夜、集まりから帰ってくると我が家の屋根の向こうに綺麗な三日月が浮かび上がっていた。急いでカメラを持ち出すと少し雲がかかっていて白くなったがそのために影の部分が浮き上がって丸い姿を見せてくれました。
そして明けて26日の朝近くの公園で頭上を見上げると

今年初めてユリノキの花を見ました。
公園の周りを囲むように植えられたユリノキは今年枝を切り落とされていたので流石に花の数は少ないものの葉が少ないのでかえってよく見えてくれました。
今日は私が所属する写真集団の例会があり、6月8日から14日まで金沢の名刹天徳院で開催の「日本リアリズム写真集団金沢支部写真展」に出展する作品などが提出されて良い例会になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医王山夕霧峠から見た砺波平野の初夏

2012年05月24日 | 写真
当ブログ[写真師の新カメラ日記]のアクセスランキングを非表示にし、トータル数だけの表示にしました。アクセス順位は気にしないようにしているつもりですが、ついつい毎日の順位が気になり、訪問者におもねるような心理状態になることもあることに気付いたからです。
今日は日本共産党の全国活動者会議での二時間にわたる委員長報告がインターネットで公開されました。私もその一部を視聴しました。残りは時間をとりながら聞いたり読んだりしてその中身を自分のものにしたいと思っています。
昨日のブログで書いたように林道が除雪されて通行可能な道が伸び、医王山の夕霧峠の展望台まで行くことが出来るようになりました。この展望台は砺波平野と北アルプスの全景が見える私の大好きな絶景ポイントです。この日は道路状況の確認のために行ったので撮影時間としてはあまりよくない真昼の時間帯でしたが散居村の広がる砺波平野に水が入り、平野に散らばる家々が水に浮かぶ光景を撮影してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めて遭遇 アサギマダラ蝶

2012年05月23日 | 写真
今日は別の話題を書こうと思っていたのですが、思わぬ遭遇があったのでそちらのほうを書きます。

金沢市南部の丘陵を走る林道の様子を見てくると、金沢市の内川~白山市鶴来の間をつなぐこの辺りでは一番高いところを走る林道は崩れた土砂がまだ残っていて通り抜けできないが、写真で見るように残雪はあるものの一週間ほど前まで通れなかった道も通行可能となり、北アルプスを遠望できる医王山の夕霧峠もなんとか通れるようになっていました。

医王山から降りて犀川から内川に抜ける林道も多少の残雪はあるものの軽自動車は通行可能になっていましたがまだ通行するのは作業用の車か地元の人達の車だけで山菜を採る人達も入り込んでいなくて静かな林道の脇を、くしくも今朝の「しんぶん赤旗」で写真を見たばかりの「渡りの蝶」として知られる一匹のアサギマダラ蝶と遭遇しました。この蝶については昨年の9月にブログで紹介していますがそれ以来の出逢いでした。滅多に出会えない蝶なのでカメラでその姿を楽しんできました。まだ若い、色も艶やかで傷も無い姿でこれからどこへ渡っていくのか、元気に目的の地まで行き着くことを願いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月  『金沢の部分日蝕』

2012年05月22日 | 写真
21日は金沢でも金環蝕で報道も大騒ぎ(金沢は部分蝕)、蝕の始まった7時過ぎに思いたって前回2009年に撮れなかった木漏れ日の日蝕を撮ろうと前回目を付けていた山里の竹林近くに出かけました。到着着したときは日蝕がすでに佳境に入ろうという時間で、専用のフィルターもレンズも無いままにデジタル一眼カメラを四苦八苦でなんとか撮影可能なように設定して撮影をしたのがアルバムの写真です。ブログ[写真師の新カメラ日記]の読者に楽しんでいただければ嬉しいです。デジブック 『金沢の部分日蝕』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『散歩で出逢った花たち』

2012年05月21日 | 写真
今日は「金環食」ということで小学校は早朝登校してみんなで観測する学校も多いようですね、ただ私達の住む金沢市など日本海側の多くは部分日蝕ということで少し残念ですが其れでも今朝の天気のようすだと少し雲はありますが日蝕が見られるようです。
いつまでも記憶に残る天体ショーが見られるといいですね。私日蝕撮影のためのレンズが無いので林にでも入って前回撮れなかった木漏れ日日蝕を撮りたいな~、とは思っているのですが、さてさてどうなりますことやら。
昨日は「ビラまき日和」とでも言える程よい薄曇の日で、地域共産党後援会による統一ビラまきに参加して日本共産党石川県議会議員、佐藤正幸さんの議会便りを担当地域となっている私の住む町内各戸に配りました。そのとき出遭った花たちのアルバムを公開します。

デジブック 『散歩で出逢った花たち』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする