[ひがし茶屋街 5時21分]

2018年最後の朝は「しんぶん赤旗」の地域配達担当日、例によって我が家の猫のビー子に起こしてもらってまだ暗い外に出ると激しく雪が降っていました。
約一時間の配達を終えて雪の金沢の撮影スポットを回ってきました。
写真は昼間は観光の人たちでいっぱいになる旧遊郭だったひがし茶屋街です。
[金沢城石川門 5時12分]

石川門直下の小さな池から見上げるアングルで撮った写真です。
街灯の明かりが降る雪を煌めかせる上に見える石川門の櫓が素敵でした。
[武家屋敷街 5時2分]

新聞配達を終えて最初に駈けつけたのがこの長土塀が続く武家屋敷街です。
この街は観光スポットであると同時に市民の日常の暮らしが息づいていて、平日ならばそろそろお仕事に出かけたり学校へ行く子どもたちの食事などの準備が始まる時間ですが・・・。
さすがに大晦日のためか静かな朝を迎えていました。
ちょうど散歩している方の姿も見える前田藩の時代の雰囲気を感じる夜明け前でした。
雪の降る未明に金沢を撮った写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。






ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー

2018年最後の朝は「しんぶん赤旗」の地域配達担当日、例によって我が家の猫のビー子に起こしてもらってまだ暗い外に出ると激しく雪が降っていました。
約一時間の配達を終えて雪の金沢の撮影スポットを回ってきました。
写真は昼間は観光の人たちでいっぱいになる旧遊郭だったひがし茶屋街です。
[金沢城石川門 5時12分]

石川門直下の小さな池から見上げるアングルで撮った写真です。
街灯の明かりが降る雪を煌めかせる上に見える石川門の櫓が素敵でした。
[武家屋敷街 5時2分]

新聞配達を終えて最初に駈けつけたのがこの長土塀が続く武家屋敷街です。
この街は観光スポットであると同時に市民の日常の暮らしが息づいていて、平日ならばそろそろお仕事に出かけたり学校へ行く子どもたちの食事などの準備が始まる時間ですが・・・。
さすがに大晦日のためか静かな朝を迎えていました。
ちょうど散歩している方の姿も見える前田藩の時代の雰囲気を感じる夜明け前でした。
雪の降る未明に金沢を撮った写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新しました。






ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー