写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

りんご園 紅くたわわに

2013年09月30日 | 写真

リンゴといえば「信州」か「青森」というイメージで、私も金沢へ住みつくまでは北陸がこんなに美味しい果物が豊富にあるとは思いませんでした。
金沢市近郊にもちょっと思いつくだけで葡萄、梨、イチチジク、リンゴ、柿、等々沢山のおいしい地物果物が八百屋さんの店頭に溢れています。
一昨日は連れ合いの参加している患者団体でぶどう狩りとバーベキューの集いがあり二人で楽しんできました。
空は青空、ぶどう園での食べ放題のぶどうも、肉も野菜もたっぷりのバーベキューもいつもの倍ほど美味しく食べました。若い病院職員の気遣いと世話を遠慮なく受けての食事も終わったあとすぐ近くにあったりんご園で青空の下で食べごろを迎えようとしている赤いリンゴの写真を撮りました。

昨日のブログで取上げた堺市の市長選挙は維新の会との激戦を現職の竹山氏が制しました。日本共産党も維新の会の堺市つぶし、堺市乗っ取りを許さないという立場から竹山氏の勝利のために奮闘してきました。
今日の「しんぶん赤旗」はこの話題が第一面のトップを飾っています。

写真日記 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空 今日のしんぶん「赤旗」

2013年09月29日 | 写真

もうすぐ10月、いよいよ秋本番の季節です。今日の写真は昨日公開した「光彩北アルプス」を撮って15分ほど後の空の様子です。

今日の「しんぶん赤旗」一面には「ススキ揺らし秋の風」として富士山麓の箱根町「仙石原」のみごとなススキが原の風景写真が収められています。今日の選挙関連では、ある意味日本における政治の未来を占うかもしれない堺市の市長選挙の投開票日、日本共産党も加わる「住みよい堺市をつくる会」など幅広い市民や政党が推す現職の竹山候補の当選で、堺市を「大阪都」なるものに組み入れ意のままにしようとする橋下維新の会のたくらみを許さないで堺市の自治を守ろうという思いが伝わって来ます。

写真日記 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光彩北アルプス

2013年09月28日 | 写真

珍しく美しい風景に出会いました。いえ山に登る人はよく見る光景かもしれませんが、朝陽が顔を出す直前の朝焼けの空に北アルプスの峰々の形をなぞるような薄い影を写し出しました。
この朝も医王山の頂上近くの駐車場から黄金色に染まる夜明の空を眺めていると壮大なブロッケン現象とでも言うような美しい風景に遭遇できて嬉しい朝でした。
今日のブログの更新はこの写真一枚公開です。

写真日記 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発ゼロ金沢行動 「どいね☆原発」

2013年09月27日 | 写真

私が配達した「しんぶん赤旗」一面に[東電 柏崎刈羽、再稼動申請へ]の見出しが・・・。
これまで反対の姿勢を見せていた新潟県がなぜかその姿勢を転換し「条件付容認」と申請を容認することにしたようです。これに対して日本共産党の持田繁義柏崎市議は「安全保障なく営業を優先」するものとして批判しています。柏崎原発は事故を起した福島原発と同型の沸騰水型原発として最初の再稼働申請だそうです。
今日は金曜日、昨年の7月から毎週続けてきた金沢市における能登原発の再稼動を許さず日本の原発をゼロにするための63回目の行動が金沢駅東口で午後6時30分から始まり、私も参加する予定です。
いま日本列島の原発は一基も稼動していません。電力会社でさえ「電力は足りている」と言ってること自体が日本列島に危険な原発は必要ないことを示しています。

もうひとつ見逃すことの出来ない記事が、「しんぶん赤旗」の一面に[これが首相の言うことか 「軍国主義者と呼びたいなら呼べ」「これからも原発を放棄しない」]の活字が躍っています。
この安倍首相の得意満面の顔と演説を昨日のテレビニュース画面で見たときには悪寒がするほどショックを受けました。国内でも批判の多い彼の唱える復古主義、原発推進、そして財界やアメリカ政府と結びついた軍拡と新自由主義的な方針を国際公約にするとばかりの演説でした。
「バカにつける薬は無い」と言われますが、彼の頭の中には本当に何もないのかもしれません。
昨夜の国連演説では国民への大増税と福祉予算の大幅カットなどによってますます高まる苦難をよそに、多国籍企業が儲けやすいように法人税の減税だけでなく、さらに大会社や多国籍企業への手厚い手当てを口にし国際金融資本のさらなる参入を誘っています。
総選挙でも参議院選挙でも自民党が惨敗して野党転落したときからそう国民の支持は増えていないのに詐欺的な選挙制度で国会における現在の過半数の議席があるということが解っているのかいないのか?国民世論との乖離はますます離れていっています。
原発も政治もまっとうな世論を高めるための働きかけを早く強めなければ成らないと思う朝でした。

写真日記 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けの光景 夕霧峠から見る

2013年09月26日 | 写真

写真は久しぶりの夜明の風景です。昨日の朝は早く目が覚め夜空を見上げると星も見えていたので車で40分ほど走りいつもの医王山夕霧峠へ、目論見どおりに日の出の30分ほど前に到着しましたが北アルプス峰々は靄が多くて形は薄ぼんやりと見えるもののスッキリしないまま日の出を迎えました。
顔を出した朝陽は靄というか、薄雲を通しての視界全体を赤っぽく染める珍しい朝焼けになり不思議な感覚を覚える朝でした。夕霧峠で揺れるススキを前景にそんな朝焼けを撮ってみました。
この写真を撮ったメインのカメラは新しいのですが少し具合が良くないので点検に出しました。手元に戻るまでは少し時間がかかりそうなので現在はサブに回っているカメラ60Dが当分のあいだメインに復帰します。これもいいカメラなのですが点検に出したカメラに比べると高感度が少し劣るので夜間撮影や屋内撮影ではISO感度の設定に気をつけなければ・・・。
今日の日中は珍しく連れ合いの送迎だけの静かな日になりそうなので地域のコンテストに出す写真の選定とプリントを予定しています。

写真日記 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元を確かめて ミゾソバの花

2013年09月25日 | 写真

田舎道を歩いていると気付かないで通り過ぎそうになり目の端に何か感じて引き返しよく見てみると道端の溝など湿ったところにこんな小さな花が咲いていることがあります。
私にとっては春の「オオイヌノフグリ」とともに秋はこの「ミゾソバの花」が、小さくて目立たないけれどもよく見るととても美しく感ずる花の代表格です。
今日公開の写真は、山里を散歩中に朝の光りをスポットライトのように浴びて立っていたミゾソバの花です。
私のカーラジオはほとんどFM放送なので音楽が多くてニュースは少なめなのですが、昨日辺りからJR北海道のトラブルと保線修理の放置などのニュースが増えています。鉄道のような国民にとって、住民にとって無くてはならない公共交通機関を民営化し利益優先の経営を追求させた結果が交通機関にとってもっとも大切な「安全」がないがしろにされたということでしょう。あの国鉄民営化のとき日本共産党だけが「安全」確保のためには民営化に反対し公共交通機関を国民のものとして発展させる政策を主張していたことをいまさらながら思い出します。
私の住む金沢は北陸新幹線が2年後に開通するといって大さわぎしていますが、マスコミはその陰で在来線の切り捨てと第三セクター化という問題をスルーしています。
新幹線による儲けはJRという民間会社に、利益の上がらない在来線は住民負担の増加と経費切り詰めがJR北海道のような安全無視の結果とならなければよいのですが・・・。

写真日記 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスと有明の月(十六夜の月)

2013年09月24日 | 写真

古い大和歌に「今こむと頼めてかはる秋の夜のあくるもしらぬ松虫のこゑ」(藤原家隆)という歌があります。歌としては百人一首のなかの「今こむといひしばかりに長月の有明の月を待ち出でつるかな」(素性法師)がよく知られていますが、いずれも十六夜の月が西の空に残る秋の朝の光景のなかにいての心根を詠っているようです。
金沢市の明るくなった山里を虫の声を聞きながら歩いていると、畑で少し揺れているコスモスの向こうに十六夜の月が薄く浮かんでいるのが見えました。
いま南部丘陵の棚田は稲刈りが進んでいて、来週あたりからは山の畑の冬支度が始まります。クマなどの大型動物からのネズミなどの小動物たちも冬越しのための忙しい季節に入ります。

写真日記 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝露 山畑のコスモス

2013年09月23日 | 写真

今朝は「しんぶん赤旗」配達でした。配達終了後は山里のカメラ散歩を楽しんできました。もっとも印象的だったのは朝露を含んで山の畑に咲く紫色のコスモスでした。
配達した「・・・赤旗」の一面の記事は堺市の市政を維新の会の総攻撃から守るという一点で手をつなごうという呼びかけでした。
今日は時間も無いのでブログ更新はこれだけです。

写真日記 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里の稲の刈り入れ まだ現役です

2013年09月22日 | 写真

金沢市周辺の平野部の稲刈りは9月初旬にほとんどが終わりますが、山間部では先週と今週の三連休が稲刈りの最盛期になります。
写真は金沢市の富山県との県境に近い奥深い山間の棚田で小さなトラクターを使っての刈り入れです。
いまではほとんど姿を見なくなった小型トラクターですが、棚田では小回りが利くので今も無くてはならない作業の相棒として現役を続けているそうです。
刈り取った稲は背後に見えるハサで自然乾燥、作業していたご主人は「この自然乾燥の米を食べると乾燥機を使った米は食べられない・・・」と語りながら汗を拭きながら作業を続けていました。

写真日記 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年ぶりのホンドリス 今日は石川ピース9フェスティバル 

2013年09月21日 | 写真

一昨日夜明の山里散歩中に数年ぶりにホンドリスと遭遇しました。ここ数年私の動体視力の後退かたんなるチャンスに恵まれなかったのか、それとも環境変化の中でホンドリスの数が減ってきたのか、詳しいことはわかりませんが何はともあれ再会できて嬉しい朝でした。ただそのとき一眼レフのカメラを持っていなかったので動きの激しいリスの撮影は難しいコンパクトデジカメでの撮影、写ったこと自体が奇蹟のような一枚です。

「第6回 いしかわピース9フェスティバル
今日は石川県内に住む文化関係の活動を続ける人たちによる日本国憲法9条の改悪を阻止し、平和を守ろうという催し」が行なわれます。展示部門とステージ部門があり私も写真を一点展示します。
会 場 石川県野々市市文化会館フォルテ
    ステージ部門(有料)小ホール 13:00~17:00
    展示部門  (無料)カルチャールームおよび小ホール前
スペシャルゲスト(ステージ) 中川五郎(受験生ブルースなどで知られるフォークシンガー)

天候も文化の秋らしい一日、無料の展示部門もあるのでぜひ会場までお出かけ下さい。

写真日記 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする