写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

南下するアサギマダラ

2020年09月30日 | 写真日記
    [旅の途中]

春は台湾や沖縄など南から日本列島を北上して北日本など涼しいところで繁殖し、秋になると南の温かい土地で冬をこすために南下する「渡りの蝶」と呼ばれるアサギマダラ蝶。
金沢市から白山市鶴来までもっとも高地を走る林道で出会いました。
今年はなぜか出会う機会の少なかったのですが、秋になり南下していく「渡りの蝶」との出会いを楽しみました。

    [一休み]

林道の縁の草の葉に止まって一休み中のアサギマダラ蝶です。
一日で200キロ、移動は1500キロから2000キロという北上や南下の旅もすると言われる「渡りの蝶」。
一休みの後、今日はどこまでゆくのでしようか。

    [手取川扇状地]

アサギマダラ蝶が一休みしている犀川鶴来林道から見る居手取川扇状地です。
白山を源流として日本海に至る石川県で最大の手取川。
中流部に当たる鶴来あたりから加賀平野を蛇行して創り出した肥沃な加賀平野、それがこの高低差の殆どない加賀平野でした。

「渡りの蝶」としてよく知られているアサギマダラの写真3枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月齢10日の月

2020年09月28日 | 写真日記
    「久しぶりの月」

我が家の長寿猫ビー子が寄る年波で急激に視力が落ち自由に戸外へ出してやるわけに行かなくなり人や車の少ない夜の時間だけ私が付き添って外に出すことに。
今夜も外に出てみると明るく見える屋根の向こうに月が見えた。
このところ天候に恵まれなかったのでいつから月との出会いがなかったのか調べてみると11日から月の撮影がなかったので17日ぶりの月の撮影でした。

    [モノクロ撮影]

一枚目はホワイトバランスがオートのナチュラルな写真でしたが、こちらはモノクロでやや青色気味に現像した写真です。

    [青い月]

こちらはホワイトバランスを「白熱灯」にして撮った写真です。
しばらくぶりに見た月と楽しく遊びました。

ブログ更新の前に目が不自由になってきた長寿猫のビー子の散歩に付き添い外に出ると夜空に見えた月の写真3枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラと雫

2020年09月26日 | 写真日記
    [花弁の雫]

台風の影響によって金沢では一日中降ったりやんだりの秋雨。
こんな日に私は近くにあるバラ園でKISS9に90ミリマクロレンズつけてリハビリ散歩を兼ねてつれあいと雫遊びと洒落ます。
一週間ほど前はまだ蕾だった秋バラが咲き始め、花弁に転がりそうな真円の雫が煌めいています。

    [秋バラ]

蕾が咲きはじめたところでの雨だったのでしょうか。
秋バラの蕾を飾るように雫が光っていました。

    [ピンクのバラ]

ちょうど地方局のラジオカーが秋のバラ園のようすを取材していきました。
春バラは華麗に、夏バラは力強く、そして風情のある秋バラ。
スリーシーズンそれぞれに楽しめるバラ園ですが・・・。
周囲を取り巻く木々が紅葉するこれからは秋バラを本格的に楽しむ季節です。

秋雨のバラ園でキラキラと輝く雫を撮った写真3枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝蕎麦(ミゾソバ)という花

2020年09月24日 | 写真日記
    [赤いミゾソバ]

どこにでもある小さな雑草として野原や空き地、畑のあぜ道などで精一杯に咲く小さな美しい花。
私はこの小さい、人の暮らしの側で目立つこともなく咲いている美しい花が大好きで秋になるとマクロレンズでよく撮らせてもらっています。

    [清楚]

ミゾソバの花は白っぽいものから鮮やかな真紅まで、様々な色のものがありますが、これほど清楚な感じの白色に咲いているものは珍しいです。
いえ私は草花に詳しいわけではありませんので私が見たものに限っての話ですがとても魅力的な白色でした。

    [秋の虫と溝蕎麦]

夜明けの山里で溝蕎麦の花に抱きつくように止まる秋の虫がいました。
明るくなるまでこの花に止まってパートナーに美しい歌を聞かせていたのでしようか。
そんな事を思わされた夜明けの山里で見る溝蕎麦の花たちでした。

どこにでも咲いている小さな花ですが私は大好きな「溝蕎麦」という花の写真3枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場の秋

2020年09月22日 | 写真日記
    [ススキ原]

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、彼岸を迎えて気温が下がってきたのでドライブを兼ねて近くのスキー場へつれあいとリハビリ散歩に。
スキー場のアチラコチラに見事なススキの群生が見られました。

    [ミゾソバと野菊]

秋のスキー場には秋の草花がそれぞれの思いのままに咲き誇っていました。

    [金色に輝く]

この季節になると空き地や野原でよく見られる「エノコログサ」です。
私の子供の頃にはこの穂先を小川のカニ穴に突っ込んでモズクガニなどを誘い出す大切な道具でした。
今日はその穂先が黄金色に輝いていました。

つれあいとのリハビリ散歩を兼ねて秋の医王山スキー場へ、ススキや野の花などの写真3枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のバラ園 雫あそび

2020年09月19日 | 写真日記
    [雫の中のバラ園]

夜明け前の激しい雨の中で「しんぶん赤旗」地域配達の後、シャワーを浴びて濡れた服を着替えてひと休み、明るくなるといつの間にか天候が回復して雲間から明るい日差しも。
これは雫遊びのチャンスとばかりに秋のバラ園で雫の写真を撮ってきました。

    [朝の陽射しとバラ]


    [転がりそうに]


    [この場所が好き]


    [水たまりに落ち葉が]

未明の雨が作った小さな水たまりに映り込んだ空と落ち葉が不思議な光景を創り出していました。

雨上がりのバラ園で雫あそび、写真5枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の無断乗車

2020年09月17日 | 写真日記
    [シャクトリムシ]

野の花を撮るために草原に膝をついたときにチャンスとばかりに飛びついてきたのでしょうか。
小さなシャクトリムシがズボンの生地の上で大慌てで文字通り尺を取るように移動していました。
急いで下車してもらって草むらに移動してもらいました。

    [カミキリムシ]

フロントガラスのワイパーの間に隠れていたのでしょうか、カミキリムシがワイパーを取り付けた金具のあたりから姿を見せました。
子どもの頃小学校の桜の木の枝によく来ていたのを捕まえて遊んだことを思い出しました。
なんだか幼馴染と再開したような気分でしばし遊んだあとお別れしました。

    [バッタ]

まだ大人になりきれないようすのバッタがフロントガラスに飛んできて取り付きました。
私が運転席から無断乗車の証拠写真としてシャッターを切ると、長居は無用とばかりに飛んでいきました。

山里の秋を探しに行った帰り道に無断乗車の方たちを発見、その方たちの写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥越そば街道

2020年09月15日 | 写真日記
    [そば花]

全国的にはあまり知られていないのですが、金沢から福井県に通じる山側の国道157号線周辺には美味しい蕎麦屋さんが多くあり「そば街道」とも呼ばれ、いまは白いそばの花が咲き始めています。
今日はそば畑で美しいそばの花を楽しんできました。

    [三ツ屋野 そば畑]

三ツ屋野のそば畑はこの地域で最もスケールの大きなそば畑です。
ご覧の通り山の裾野を広く白い花で包みます。
この風景の中に入ると自分自身の小ささを感じさせられます。

    [白くほのかに]

たくさんの蝶やトンボ、虫たちがそばの花の香りにつられて集まってきます。
時折小雨も降る中でのそば畑でしたが、赤とんぼやバッタなどとの出会いも楽しんだひとときでした。

白山山麓のそば街道と呼ばれる山里で咲き始めたそばの花の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の山里 小さな赤い野の花

2020年09月13日 | 写真日記
    [ミゾソバの花]

秋の気配が深まる金沢市南部の山里でミゾソバの花を見つけました。
私にとっては「秋」という季節を感じさせてくれる野の花です。
野や畑を少し気をつけて見れば名前の通り溝や小川など湿気の多いところでよく見られる小さな花です。
ただ小さな花なので人から気づかれずに咲いている美しい花です。

    [萩の花]

山里を歩いているとちょうど目線の高さで咲く赤い花。
早いのは7月頃から咲いているのを見ることもありますが、いよいよ本番の季節になりました。
私の大好きな春の「ぼたもち」が秋になると「おはぎ」と呼ばれるのはこの季節に咲く萩の花から来ていると聞いたことがあります。
魅力的な赤い野の花です。

    [草むらの中に赤い花]

山里でツリフネソウを見ているとすぐ近くによく似た赤い花を見つけました。
てっきりツリフネソウだと思ってレンズを向けて全く違う花だと気がつきました。
何という花でしようか? ネットで少し調べてみたのですがよくわかりません。
これまではツリフネソウだと思いこんできちんと見たことがなかったのだと思いますが・・・。

金沢市南部の山里を彩る秋の小さな赤い花の写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの棚田で撮る

2020年09月09日 | 写真日記
    [エノコログサ]

かつては「雑草」としてその名前も知ろうとしなかった草にレンズを向けた十数年前、光の具合で様々な変化を見せるこの「エノコログサ」という存在に惹き込まれてしまいました。
それ以来、秋口から冬までエノコログサが見せる美しさにカメラを向けてきました。
収穫期を迎えた棚田の脇で今年も美しい輝きを見せてくれています。

    [ツユクサと朝露]

一枚目の写真とほぼ同じ場所で朝露に濡れた小さな「ツユクサ」が虫たちを誘っていました。
控えめに雫の向こうで。

    [金沢市北部の棚田]

金沢市は日本海と北部・東部・南部の丘陵に囲まれた街です。
よく知られている金沢は太平洋戦争で空襲に合うことがなく残った美しい古都としてですが、その金沢を取り巻く丘陵部の豊かな自然を作り出している山里の存在を意識する人はあまりいません。
私は金沢の豊かな自然を作り出している山里の人や動植物の四季の暮らしを記録し続けたいと思っています。

所要で訪ねた金沢市北部の収穫期の棚田、そこで撮った写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。
どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする