おいしいもの、大好き 2

おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。

朝食の野菜

2008-12-11 | my料理
ある日の朝食です。パンとコーヒーが基本で、あと何か少し食べます。
紅芯大根を7ミリくらいにスライスしてフライパンで焼いたものを、今とても気に入っています。少量のオリーブ油と塩コショウだけです。
ちょっと歯触りが残るほどの堅さがおいしいです。(高齢者用には薄く切ってやわらかくします)
右は、長芋・白菜・人参を出汁とお醤油で薄味に仕上げました。
寒いので温野菜ばかり食べています。
といっても今日は昼間は暖かかったのですが。
スキー場の上部は滑走できますが、この辺でひと降り欲しいです。
コメント (2)

ハンバーグのお店

2008-12-10 | その他

大町市にある「ミルフィーユ」にランチに行きました。       
豚肉100パーセントのおいしいハンバーグが食べられます。肉は県内産、野菜も地元の物が多く、私はこの野菜のおいしさにとても魅力を感じています。
トマトソースはやさしい味でした。(カメラ忘れて携帯で撮りました)
下の写真は前回行ったときのシチュウハンバーグです。温かい店内に入りカメラが曇るほど寒い日でしたが、食事のあとは体がぽかぽかになりました。
野菜の使い方や料理の姿勢に共感でき、何度も行きたい所です。
            

コメント (2)

ホットケーキ

2008-12-08 | my料理
お昼の時間に、家には私一人でした。いつも何人分かの食事の用意をするのに、めずらしいことです。
好きなものをと、ホットケーキを焼きました。ホットケーキミックスを使うので簡単です。メープルシロップと、りんごジャムを添えました。このジャムは、友人からのプレゼントです。彼女のりんごジャムは本当においしいのです。
もうひとつ簡単にスープです。フリーズドライですが、これはおいしい。
たまにはこんなお昼もいいものです。野菜不足とカロリーオーバーは黙認です。
コメント (2)

ミソグラスソース

2008-12-05 | my料理
VEJI BOOK2でみつけました。
オリジナルは厚揚げのステーキに添えてありますが、今日は茹でた大根にかけてみました。ふろふきのように厚く切らずにすぐに煮えるようにしました。透明できれいな大根です。
デミグラスをもじってミソグラス、私はヴェジタリアンではありませんので、少量の鶏ガラスープを加えてコクを増やしました。
もちろん、厚揚げでも食べました。次回は大量に作りたいです。
コメント (2)

野菜炒め

2008-12-02 | my料理
火を通した紅芯大根が甘いのは驚くほどです。
朝の野菜炒めを、紅芯大根・人参・玉ねぎ・ベーコン・キャベツ・わさび菜で作りました。
いくらでも食べられます。(ベーコンが細かすぎて黒くなってしまい、残念。)
でも、朝の白馬は寒すぎて作ったものがどんどん冷たくなっていきます。これも残念。
コメント (2)