昨日の質問に関して

2013-10-14 18:53:26 | 司法試験関連

マーキング講義の会社法,いよいよ明日の収録で投了です。明日は引き続き刑法の収録を開始します。

昨日の講義後に質問が出たのですが,有益情報としてここでアップします。起訴1に関する利益考量の仕方のところです。「規制により得られる利益」が「制約される利益より」「(明白に)優越するかどうか」,という部分の考え方です。

「規制によって得られる利益」のイメージが沸きにくいようなんですが,これは,「規制しなかった場合の不利益」の裏返しだと思えば分かりやすいかと思います。例えば,本件において,Aを住居侵入罪で起訴しない=自由にポスティングをさせた場合,何が起きるかを考えてみるのです。規制すればその「不利益」を押さえ込めます。正にそれが「規制よって得られる利益」そのものになるというわけですね。

今回,管理権者の立場からすれば,住民とAまたは住民同士での摩擦・衝突を避けたいという考えが働いていると思います。これらが現実のものとなれば看過できない不利益と言えるでしょう。それを規制することで防止したいわけですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする