毎日の日課となってしまった昼寝ですが、
二時半ごろに凄まじい雷鳴で飛び起きました。
今年初めての雷様です。
ピカッと稲妻が南の空に光って数秒で、
バシャっと雷鳴が轟きます。
近い!
雨足も強くなりました。
轟くたびに野鳥が雨宿りしている樹々の間から飛び出してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/64d8a9b54d1c8483289c6bd07349e653.jpg)
台風3号が駆け足で列島を抜けていきました。
梅雨前線と台風の二重奏でいたるところが大雨となっています。
東海地方はさほどでなかったが、
本格的な大雨や台風はこれからです。
一年前のブログがメールで送られてきます。
その日どうだったかなと知る嬉しいサービスです。
熟れたプラムを食べて美味しかったと書いていました。
それを見て雨が降っていなかった午前中に撮ったのがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/0b1d93eafc4c61283f76eb2c01c9d86e.jpg)
まだまだですね。
桜咲く春から一週間の遅れを、
自然界は取り戻せていないようです。
二週間以上かけて熟成できました。
これはニンニクでなくラッキョウですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/1d7e8f1e58d5295a3cee6e40d87c6a25.jpg)
割ってみたら中まで黒くなっています。
味も甘く美味し黒ニンニクと変わらないね。
毎朝のパンに塗って食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/337fa8435a8ee938593767f07909cb51.jpg)
< 雷鳴に鳥脅しかと昼寝覚め >
二時半ごろに凄まじい雷鳴で飛び起きました。
今年初めての雷様です。
ピカッと稲妻が南の空に光って数秒で、
バシャっと雷鳴が轟きます。
近い!
雨足も強くなりました。
轟くたびに野鳥が雨宿りしている樹々の間から飛び出してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/64d8a9b54d1c8483289c6bd07349e653.jpg)
台風3号が駆け足で列島を抜けていきました。
梅雨前線と台風の二重奏でいたるところが大雨となっています。
東海地方はさほどでなかったが、
本格的な大雨や台風はこれからです。
一年前のブログがメールで送られてきます。
その日どうだったかなと知る嬉しいサービスです。
熟れたプラムを食べて美味しかったと書いていました。
それを見て雨が降っていなかった午前中に撮ったのがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/0b1d93eafc4c61283f76eb2c01c9d86e.jpg)
まだまだですね。
桜咲く春から一週間の遅れを、
自然界は取り戻せていないようです。
二週間以上かけて熟成できました。
これはニンニクでなくラッキョウですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/1d7e8f1e58d5295a3cee6e40d87c6a25.jpg)
割ってみたら中まで黒くなっています。
味も甘く美味し黒ニンニクと変わらないね。
毎朝のパンに塗って食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/337fa8435a8ee938593767f07909cb51.jpg)
< 雷鳴に鳥脅しかと昼寝覚め >