このところの暖かさは5月の陽気だとか。
暖かさに誘われて虫たちも活発です。
困るのはカメムシです。
窓のサッシや家の隅で冬眠していたのだが、
中途半端に暖かいので全て外へ行かず、
カーテンやクロスにとまってあの臭いを発生させています。
こちらは歓迎ですね。
テントウムシ君の赤ちゃんかな。
小さすぎて思いっきり接写してもこんなもんです。
あちこち動き回ってピントがあいません。

厳しい冬を越したタマネギもグンと大きくなりましたが、
冬を越せなくて欠損したのもチラホラあります。
小さいが植え残しの苗があったので、
空席のホールに植えてあげました。

種から育てていたハクサイたちが植え頃となってきました。
そのためには畑を用意してあげねばと肥料を撒いて、
畝を作ってあげました。
今夜から一雨ありそうなので、
水分を吸収した畑へ移植させます。

< 三月に春爛漫とは早すぎる >
暖かさに誘われて虫たちも活発です。
困るのはカメムシです。
窓のサッシや家の隅で冬眠していたのだが、
中途半端に暖かいので全て外へ行かず、
カーテンやクロスにとまってあの臭いを発生させています。
こちらは歓迎ですね。
テントウムシ君の赤ちゃんかな。
小さすぎて思いっきり接写してもこんなもんです。
あちこち動き回ってピントがあいません。

厳しい冬を越したタマネギもグンと大きくなりましたが、
冬を越せなくて欠損したのもチラホラあります。
小さいが植え残しの苗があったので、
空席のホールに植えてあげました。

種から育てていたハクサイたちが植え頃となってきました。
そのためには畑を用意してあげねばと肥料を撒いて、
畝を作ってあげました。
今夜から一雨ありそうなので、
水分を吸収した畑へ移植させます。

< 三月に春爛漫とは早すぎる >