我が家はぐるりと家の周りを、
4台の防犯カメラで常時モニターしている。
うち1台は自然薯畑も映しています。
最初に取り付けたのが彼是15年くらい前だが、
1台づつ増やしていきました。
ある行方不明事案が発生した時は、
道路面のカメラに気づいた刑事が、
録画を見せて欲しいと来たこともある。
ただこのシステムは有線でかなり陳腐化してきており、
珍しもの好きな輩としてはやや物足りない。
そのうち交換することになるが、
さりとて今直ぐ無線のカメラシステムを築くまでもない。
そこで調べていて辿り着いたのが、
スマホで確認できる簡易なスマートホームカメラです。
1万円ちょっとだったので早速注文して届きました。
取り付け金具があるが磁石にもなっているので、
金属物ならそのまま設置できる。
正面玄関を映すことにしました。
電源はUSB充電対応のバッテリー式で3ヵ月ぐらい持つみたい。
スマホで覗くと昼間はこんな感じです。
夜間も白黒になるが確認できます。
128GBのSDカードが入っており、
10m圏内で人が動いたら録画します。
スマホで録画を再生してみたら朝は新聞配達から始まり、
日中は殆ど自分がウロウロする姿が映っていた。
カメラの設置場所は家のWi-Fiが届くところに限られるが、
中々便利そうなシステムですね。
因みに同じアプリで98歳の母親の部屋にも室内用を取り付けている。
これは見守り用で録画カードまでは入れていない。
アプリを妻のスマホにも入れてそれぞれで見れる。
世の中進化していますね。
< 世の中スマートに次はAIか >
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます