すりおろしたジネンジョを冷凍した後に密封パック処理をする
そして、お客さんに渡す姿がこれです
パックには保健所の指導のもと、JAS法の表記ラベルが貼ってあります

左は来園され直接渡す場合
発泡バックに200gパックを5個と保冷剤を入いります
手提げの紐がつているので移動は楽ちん
家に着いたらすぐに冷凍庫に入れてください
その日に食べるだけを袋から器に出して自然解凍してください
右は宅配用です
クロネコのクール冷凍便を利用しています
この箱は段ボールだけど、冷蔵冷凍仕様の優れものだそうで
最大2kgの10パックまで入ります
最近、運搬中の不始末が報道されていたけど
クロネコさん、しっかりとお客さんに届けてくださいよ
そして、お客さんに渡す姿がこれです
パックには保健所の指導のもと、JAS法の表記ラベルが貼ってあります

左は来園され直接渡す場合
発泡バックに200gパックを5個と保冷剤を入いります
手提げの紐がつているので移動は楽ちん
家に着いたらすぐに冷凍庫に入れてください
その日に食べるだけを袋から器に出して自然解凍してください
右は宅配用です
クロネコのクール冷凍便を利用しています
この箱は段ボールだけど、冷蔵冷凍仕様の優れものだそうで
最大2kgの10パックまで入ります
最近、運搬中の不始末が報道されていたけど
クロネコさん、しっかりとお客さんに届けてくださいよ