goo

2019.6.9 初夏に乃々と虎がやってきた!  ジジのストレス・・・

 昨日の日曜日は「乃々と虎の日」。

いつものように朝迎えに行って連れてきたが、

仕事で来られないと言っていたSa~が来られることになってよかった。

天気予報では午前も午後も雨。

ところが迎えに行って私が住む江別まで走って来ても雨は無し。

であれば、雨が降り出す前に外遊びをさせようと、

我が家には寄らずそのまま野幌運動公園へ!

車中で乃々と虎は言う、「ねえ、ジジとババのうちまだぁ~?」と。

しかし今回はちゃんと説明して外遊び優先とした。

ちゃんと説明ったって、虎なんかわかるわけないけどねえ・・・

虎は特に家に入ってしまうと外に出たがらないので、

それも考慮しての行動だった。

乃々が小さい頃から通っていた場所に着くと、

やはり子どもたちは大はしゃぎ!

古いアスファルト路面を歩いていると、

アリ、ダンゴムシ、ゾウリムシ、クモなぞが次々に現れ、

その度にしゃがみこんで観察する二人。

また、幼少の頃から札幌の中心部で育ったSa~も、

自然の中の小さな生き物に興味津々。

めったにない自然とのふれあいの中で、

日常生活のストレスが多少は解消できたか?

乃々は小さい頃から虫が苦手で、

興味はあるのだが触れることはできなかった。

ところが今回、私もなんの幼虫だかわからないのだが、

ここでは単に「青虫」としておこう。

地面を這うその青虫に人差し指で触れていた。

これを目にしたときは「ホッ」と安堵したねえ。

幼少の頃虫が苦手だと、生涯それが続くと思っていた。

しかし虎は苦手なままだ。

 昼食は我が家に戻って。

ここで虎の行儀が悪い。

手で握り飯を握りつぶし、食べ物で遊びだす。

それをSa~が叱りつけるわけでもなく・・・

食べ物で遊んではいけない。

ダメなものはダメよ。

やってはいけないことは、泣こうがわめこうがその場で断ち切る。

そんな厳しさを義理の娘に求めたいジジだったが、

グッとこらえて、ああストレスーっ!!

ただ、虎もジジが「一緒にねんねしよう」と言うと、

ちょっとの間チョロチョロしたものの、

となりにころんと寝転ぶと、

アッという間にいびきをかいて寝入ってしまった。

そして平和な一日が暮れていく。

夕方乃々の希望で早めに送っていった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )