2015.04/18(土):日帰り
メンバー:kei2、他1名
【コース】
国民宿舎裏妙義~籠沢~丁須の頭~赤岩基部~三方境~巡視道~国民宿舎裏妙義
国民宿舎裏妙義(無料)
※ フロントに一言声をかけられるといいです。 東屋側の奥 または フロントに一言声をかけて・・・
表妙義山は10年前に行ったので、裏妙義山が気になっていた。
表妙義と同様、岩峰と鎖の連続でワクワクするかと思ったが、
表よりグレードは低かった。(入門 )
丁須の頭 基部までは鎖で登れるが、丁須の頭上は鎖が付いているがオーバーハングで足元は切れ落ちきわめて危険。
このコース最大の難所 「チムニー内20mの鎖場」を下る。
思った以上に狭い岩場で足場を探すのが少し大変。
赤岩基部~烏帽子岩東面はトラバースの鎖が多い。
(赤岩、烏帽子の岩上は藪だらけで一般的には登れないようだ。)
国民宿舎の左手側の整備された道を進む。
丁須の頭へは右の杉林の道。
直進は巡視道経由で三方境へ。
沢沿いに進むと雑木林。
涸れ沢を登って行くと鎖が現れる。
これが丁須の頭
丁須の頭上は鎖が付いているがオーバーハングで足元は切れ落ち
きわめて危険
なので、ここまで!
眺望が素晴らしい。
眼下には横川方面と上信越自動車道
コース最大の難所 「チムニー20m」
赤岩のトラバース
浅間山と上信越道
赤岩大岩壁のトラバース
風穴尾根ノ頭の露岩より 「丁須の頭」
ここが三方境。
これより巡視道を下って国民宿舎へ。
おつかれさまでした。
☆☆☆ kei2 (^_^)/ ☆☆☆