メンバー:Apple(CL),ebi
1月の3連休は当初、磐梯山・猫魔ヶ岳・西吾妻の計画がAppleさんより出されていたが、
強風予報のためCL判断にて直前に菅平方面へと計画変更。
Kei2さんは体調不良のため残念無念の不参加。
1日目、2日目ともにスッキリ晴れないものの風は弱く、今季初すべりのebiにやさしいコンディション。
食材現地調達の車中大宴会とともにお気楽山スキーを楽しませていただいた。
【2015/1/10 根子岳】
天気:
晴時々曇で山頂付近はガス、風弱い
コースタイム:
0915奥ダボス第1トリプルリフト-0922ゲレンデトップ-1005避難小屋1010
-1135山頂手前(ピステン終点)-1145根子岳1205-1250ゲレンデベース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/e049488081855101d9dda98c392f1005.jpg)
菅平高原スキー場奥ダボススノーパークゲレンデの奥ダボス第1トリプルリフト
を下りると観光用スノーキャット(雪上車)の乗り場がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/b9c909d74917285c8134762f640faa25.jpg)
ピステンが夏道と稜線の間に山頂直下まで続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/6bb7155aa3da651a5f2ee032eaa78cff.jpg)
避難小屋。出入り口のシャッターはcloseで、鍵のかかっていない
横の小窓を外せば出入りできそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/1d137ae52f8fc20a36fb6eaa5633923c.jpg)
この日は標高の高いところがガスっていたためか、スノーキャットは
避難小屋までの営業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/c74b49c0e6be90f770d5174e49807f44.jpg)
ときどき日が射す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/ec438ef024838694e10f9b01a70c252f.jpg)
山頂が近付いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/a1223de3cde8aadce8bec61281e5bb21.jpg)
根子岳山頂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/6c/03aa9d5b0a09bf261842fd77c9a1e1a5_s.jpg)
赤:登高 青:滑降
【2015/1/11 湯ノ丸山】
天気:
晴時々曇で山頂付近はガス、風弱い
コースタイム:
0830第1ロマンスリフト-0836ゲレンデトップ-1000湯ノ丸山
-1010小休止1030-1100東屋1115-1130ゲレンデベース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/d2c4755f2ae16f322562e5b631354127.jpg)
湯の丸スキー場はアルペンレーサーの巣で大斜面を4ターンくらいで降りてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/cb99db9062c9d993752feb6cf53d4afc.jpg)
牧場脇の有刺鉄線に沿って歩きはじめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/1f115e30ed511de06c5393d4e1cba8a8.jpg)
スノーシューの直登トレースに疲労気味のebiを待つAppleさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/1d5abdc97432861121df64abf0425d9f.jpg)
標高1800mあたりから上はガスに覆われています。昨日も今日も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/eac95cfbad338cf3e29e7a5fcbe2ed6f.jpg)
山頂近付く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/a9923cd448767b37f5aafd1e643e2e62.jpg)
湯ノ丸山山頂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/f61f8e9ca4cfd30c0280b6966083cf4e.jpg)
降りてきました。何気にアップダウンが多くホッとひといき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/1e/0893c1c6f5f155f8b762b7072d1c566d_s.jpg)
赤:登高 青:滑降
写真:Appleさん 文責:ebi