きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

箱根に行ってきましたよー!!

2013-09-24 01:33:04 | ブログ

先日(9月22日)、友人と箱根に日帰りで旅に行ってまいりました。

友人からすると私の休日などあってないようなものらしく、私が日帰りで旅に行こうと持ちかけたところ、即座に了承されました。

今回のコンセプトは「ぶらり」&「ご近所感覚」です。

私は気軽にお気に入りのサンダルで出発です。

Nec_0413

そして今回は小田急電鉄さんを全面的に利用させていただくので飲み物は普段から愛用している「箱根のお茶」です。

Nec_0414

このお茶、130円ですがかなり美味しいんですよ。

ちなみに小田急線沿線で販売しております。

私は友人との待ち合わせ場所である新宿駅へ向かって出発です。

予定より10分程度遅れましたが、さっそく特急料金(小田原まで)を支払って出発です。

Nec_0415

いよいよ出発です。

途中小田原で乗り換えですが、大体2時間弱で箱根湯元に到着です。

途中の海老名や厚木などの田園風景を楽しみながらの旅です。

Nec_0416

ようやく箱根湯元到着です。

Nec_0417

これからバスに乗って仙石原高原へ向かいます。

バスに乗って約20分。

Nec_0418

薄原に到着です。

Nec_0419

金時山と周辺の町並みです。

Nec_0420

Nec_0421

Nec_0422

Nec_0423

Nec_0424

Nec_0425

Nec_0426

Nec_0427

Nec_0428

Nec_0429

Nec_0430

Nec_0431

Nec_0432

Nec_0433

Nec_0434

Nec_0435

Nec_0436

Nec_0437

薄の原散策を楽しんだ後は、仙石原にある温泉「南甫園」。

こちらはにごり湯の露天風呂で、大変気持ちよい温泉でした。

温泉を楽しんだ後は、再び湯元へ戻り食事です。

入店したお店は「山そば」さん。

Nec_0442

友人は「とろろそば」、私は「かつ丼」を注文しました。

Nec_0438

昔懐かしい味でしたが、ボリュームが半端ありません。

そしてかなり味が濃い目で、私はずいぶんと水を飲みました。

味は美味しいんですけどね。

とろろそばが1050円。カツ丼が1100円です。

腹ごしらえをした我々が次に向かったのが「天山湯治郷」です。

こちらは温泉街が運営しているマイクロバスを利用していきました。利用料は片道100円。

Nec_0439

ここの温泉、規模も大きく休憩所も充実しております。

利用客もかなり多かったですね。

ここでお風呂と休憩をし、風呂上りのコーヒー牛乳を飲んでから箱根湯元の駅へと戻りました。

Nec_0440

川のせせらぎが近くにある本当に趣きのある温泉郷です。

箱根湯元で「焙煎珈琲」屋でアイスクリームを購入。

Nec_0441

アイスを舐めながら、お土産を購入して帰りのロマンスカーチケットを購入しました。

友人は新宿まで、私は町田までです。

帰りにお酒とつまみに箱根のお土産屋で購入したかつおやマグロのチーズ燻製を食べましたが、こちらは静岡県焼津の特産品でした。

友人と二人で「小田原ですらないんだなー」と不思議と笑えてしまいました。

また、11月頃にすすきを観に行こうと決めた我々。

それまでに「果実狩り」に行ってみようと話しが出まして、私も別の友人に連絡しておりますと、友人からこんな提案がありました。

「梨とかいいよね。そうだ「ふなっしー」狩りだ」

Photo

いやいや、それは問題になってしまうから・・・

ふなっしーを狩るかどうかは別にして、果実を狩りに行くってのは面白い。

こうして、箱根思いつき日帰り旅行は無事に終了いたしました。

たまにはこういう旅もいいもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー