きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

懐かしの教養番組『たんけんぼくのまち』をご存じですか?

2017-09-01 17:09:53 | テレビ番組
もう30年くらい前になりますが、教育テレビ(現Eテレ)の番組で『たんけんぼくのまち』という番組が放映されてました。





主人公は『チョーさん』という青年。
自転車で配達がてら街を廻って地図に書き込んでいくというストーリー。

詳しくはこちら(出典:ウィキペディア)「たんけんぼくのまち - Wikipedia

たんけんぼくのまち オープニング


ウィキペディアによればチョーさんはその舞台となった街の商店の店長を目指していて、下宿しながら配達の仕事をしているそうなんです。
子供の頃、チョーさんって自転車で街を徘徊して地図を作ってる暇な人ってイメージだったんですけど、修行中だったんですね。

ちなみに今回、改めてyoutube動画で聞いててわかったことがあります。

私は「たんけん、たんけん、ぼくのまっち」と思ってたんですが「たんけん、はっけん、ぼくのまっち」なんですね。

1984年~1992年まで放映されていたらしく(私はもっと前に終わってたと思ってました)、ちょうど私の小学2年~高校1年になるまでの長寿番組だったんですねぇ。








ちなみに2009年にスペシャル版が放映されたそうです。知らなかった(>_<)

さて、チョーさん。
この方は俳優、声優をされてるそうで(出典:ウィキペディア)、あの人気アニメ『ONE PIECE 』の麦わらの一味(ブルック役)だそうです。



『NEW WORLD』(FULL) ブルック ~one piece ワンピース~

Binks' Sake - ビンクスの酒 - Binkusu no Sakè


ちょっとしたトリビアですよね。

でもよーく聴いてみればチョーさんっぽく聞こえなくもない。

そっか、配達しながら地図を書いてた兄ちゃんは骸骨の剣士(音楽家)になってたんですなぁ(*´▽`*)

懐かしい番組の主人公と意外な番組で再び声を聴いていたとは、まさに「たんけんぼくのまち」ですね(≧▽≦)














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー