もう3年近く稼働していない私の部屋のエアコン。
ようやく電気屋さんに修理依頼をいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/9cef6a9c8c688d1f6c6548a4617019f9.jpg)
さっそく診てもらうと、どうやら稼働はします。
あれ?稼働しなかったのに??
と思っていたら、なんと暖房にならない。
どうやらガスが完全に抜けてしまい、エアコンとしての機能はしていないとのこと。
年数も古く、新しいエアコンを設置することになりました。
というわけで、設置は次の週へ。
まぁ、ファンヒーターがあるから、電圧さえ気を付ければ問題はありません。
思えば一人暮らししていたマンションのエアコンも夏場に経年劣化で壊れて、温風しか出てこずに閉口したことがあります。
あの時はオーナー負担で取換工事をしましたが、交換した日からいきなり気候が涼しくなったりしたもんでした(笑)
冬場に給湯器が故障して、これまた取換工事をして、その間は近くの銭湯で用を足したりとよくまぁやってきたもんです。
長く使ってれば経年劣化による故障は致し方ありません。
故障した時に改めて気づく普段の生活のありがたみです。
給湯器交換なら満足度No1の実績 年中無休で即日にも対応
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NTRMQ)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170605644669&wid=001&eno=01&mid=s00000014792004009000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NV9N5)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=170605644669&wid=001&eno=01&mid=s00000014792004004000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NU729)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=170605644669&wid=001&eno=01&mid=s00000014792004005000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NUES1)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=170605644669&wid=001&eno=01&mid=s00000014792004006000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NUMHT)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=170605644669&wid=001&eno=01&mid=s00000014792004008000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NV1XD)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170605644669&wid=001&eno=01&mid=s00000014792004011000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NVP2P)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=170605644669&wid=001&eno=01&mid=s00000014792004012000&mc=1)
ようやく電気屋さんに修理依頼をいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/9cef6a9c8c688d1f6c6548a4617019f9.jpg)
さっそく診てもらうと、どうやら稼働はします。
あれ?稼働しなかったのに??
と思っていたら、なんと暖房にならない。
どうやらガスが完全に抜けてしまい、エアコンとしての機能はしていないとのこと。
年数も古く、新しいエアコンを設置することになりました。
というわけで、設置は次の週へ。
まぁ、ファンヒーターがあるから、電圧さえ気を付ければ問題はありません。
思えば一人暮らししていたマンションのエアコンも夏場に経年劣化で壊れて、温風しか出てこずに閉口したことがあります。
あの時はオーナー負担で取換工事をしましたが、交換した日からいきなり気候が涼しくなったりしたもんでした(笑)
冬場に給湯器が故障して、これまた取換工事をして、その間は近くの銭湯で用を足したりとよくまぁやってきたもんです。
長く使ってれば経年劣化による故障は致し方ありません。
故障した時に改めて気づく普段の生活のありがたみです。
給湯器交換なら満足度No1の実績 年中無休で即日にも対応
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NTRMQ)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NV9N5)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NU729)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NUES1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NUMHT)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NV1XD)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NVP2P)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TKO5O+B2B0HE+364W+NVWSH)