以前に仕事で利用した小田急線の向ヶ丘遊園駅。
別の仕事が終わって、都内に戻る際の乗り換えで利用してまして、ちょうどランチ時になると付近の定食屋さんやお寿司屋さん、中華料理店を物色して込み具合などで入店したものです。
その日、私は電車の車窓からいつも眺めていて、気になっていたお店に入店しました。
今はもしかしたら移転してしまっているかもしれませんが、『悠河ラーメン』さん。
たしかカウンター席だったとは思いますが、そこでラーメンに半ライスに半餃子を注文しました。
たしか残暑厳しい9月下旬の頃、それなのに熱々のラーメンって、とは思いますが、当時の私は夏バテ気味もあって、あえて熱々のラーメンを注文したんだと思います。
ラーメンも餃子も美味しくて、最後はやっぱりオンザライス(笑)
汗を拭き拭き、お店のポイントカードをもらって、隣駅の登戸駅まで歩き、隣駅といってもさほど離れてはおりません。
で、どうせ休憩がてらだからと運動がてらに登戸駅周辺を散策。
この周辺は当時、再開発中で、登戸駅も新しくなったりしていて、昔の街の雰囲気を知ってると、その変貌ぶりに驚いたもんでした。
たしか、そのまま次の仕事(とくに時間指定はなかったし、担当している仕事もその日は無かった)に行くのも面倒なので、各駅停車で向かい、普段は通り過ぎるだけの各駅をのんびりと眺めながら向かったのを記憶してます。
そうそう、次はどの駅のお店を見つけようかって考えながら。
当時の会社や人間関係などにほとほと嫌気がさしていましたから、そんなことでも考えて気分転換をしていました。
今思えば、あの頃は身も心もボロボロになっていたなと思います。
そんなボロボロの私にとって、あのランチは癒しの一つでした。
寝るだけで整体効果の特許取得枕を使ってみませんか?【Cure:Re THE MAKURA】ゴッドハンド整体師が作った奇跡の枕です。
別の仕事が終わって、都内に戻る際の乗り換えで利用してまして、ちょうどランチ時になると付近の定食屋さんやお寿司屋さん、中華料理店を物色して込み具合などで入店したものです。
その日、私は電車の車窓からいつも眺めていて、気になっていたお店に入店しました。
今はもしかしたら移転してしまっているかもしれませんが、『悠河ラーメン』さん。
たしかカウンター席だったとは思いますが、そこでラーメンに半ライスに半餃子を注文しました。
たしか残暑厳しい9月下旬の頃、それなのに熱々のラーメンって、とは思いますが、当時の私は夏バテ気味もあって、あえて熱々のラーメンを注文したんだと思います。
ラーメンも餃子も美味しくて、最後はやっぱりオンザライス(笑)
汗を拭き拭き、お店のポイントカードをもらって、隣駅の登戸駅まで歩き、隣駅といってもさほど離れてはおりません。
で、どうせ休憩がてらだからと運動がてらに登戸駅周辺を散策。
この周辺は当時、再開発中で、登戸駅も新しくなったりしていて、昔の街の雰囲気を知ってると、その変貌ぶりに驚いたもんでした。
たしか、そのまま次の仕事(とくに時間指定はなかったし、担当している仕事もその日は無かった)に行くのも面倒なので、各駅停車で向かい、普段は通り過ぎるだけの各駅をのんびりと眺めながら向かったのを記憶してます。
そうそう、次はどの駅のお店を見つけようかって考えながら。
当時の会社や人間関係などにほとほと嫌気がさしていましたから、そんなことでも考えて気分転換をしていました。
今思えば、あの頃は身も心もボロボロになっていたなと思います。
そんなボロボロの私にとって、あのランチは癒しの一つでした。
寝るだけで整体効果の特許取得枕を使ってみませんか?【Cure:Re THE MAKURA】ゴッドハンド整体師が作った奇跡の枕です。