![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/d5dacfc7502629c80dab80f9598d3fc2.gif)
現在、恒例の医療費控除の確定申告書類を作成作業を進めている私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/f6ebf77ee2448ad4aa674cf53eb5c8f5.gif)
まぁ、今回はそれなりに領収書をまとめてくれてたり(家族分)しているので、比較的にもエクセルへの入力などはやりやすいんですが、どうにも毎年更新されていくフォーマットがうまくPCと合わなかったりで四苦八苦しております。
毎年、税制改正があるから、1月にならないと新しいフォーマットが公開されないってのはわかりますが、でもねぇ、さほど変更していないようならば、例えば前年の11月ぐらいからフォーマットに入力できたりするようにできないもんですかねぇ。
いつも1月に公開されて、3月半ばまでに提出って、税務署からすればメリハリのあるスケジュールなのかもしれませんが、利用している側からすると、もう少し余裕があったりすれば駆け込み状態を緩和できるのではないのでは?とも思うんですよね。
たしかにスマホなどのアプリでできますってサービスもありますが、スマホに慣れない人だと、やはりPCや手書きにならざるを得ませんし。
さっきなんか、せっかく入力したデータのダウンロードができなくて右往左往しましたしね(笑)
もうちょっと素人のユーザーのことを考えてくれてもいいんじゃないのかなぁ・・・と。
本日のブログはぼやきブログとなりました(笑)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170807620378&wid=001&eno=01&mid=s00000009416006008000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TP004+691VG2+20NK+ZRQ0X)
不動産投資の無料相談
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TP004+691VG2+20NK+ZSSLU)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=170807620378&wid=001&eno=01&mid=s00000009416006006000&mc=1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/f6ebf77ee2448ad4aa674cf53eb5c8f5.gif)
まぁ、今回はそれなりに領収書をまとめてくれてたり(家族分)しているので、比較的にもエクセルへの入力などはやりやすいんですが、どうにも毎年更新されていくフォーマットがうまくPCと合わなかったりで四苦八苦しております。
毎年、税制改正があるから、1月にならないと新しいフォーマットが公開されないってのはわかりますが、でもねぇ、さほど変更していないようならば、例えば前年の11月ぐらいからフォーマットに入力できたりするようにできないもんですかねぇ。
いつも1月に公開されて、3月半ばまでに提出って、税務署からすればメリハリのあるスケジュールなのかもしれませんが、利用している側からすると、もう少し余裕があったりすれば駆け込み状態を緩和できるのではないのでは?とも思うんですよね。
たしかにスマホなどのアプリでできますってサービスもありますが、スマホに慣れない人だと、やはりPCや手書きにならざるを得ませんし。
さっきなんか、せっかく入力したデータのダウンロードができなくて右往左往しましたしね(笑)
もうちょっと素人のユーザーのことを考えてくれてもいいんじゃないのかなぁ・・・と。
本日のブログはぼやきブログとなりました(笑)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TP004+691VG2+20NK+ZRQ0X)
不動産投資の無料相談
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TP004+691VG2+20NK+ZSSLU)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TP004+691VG2+20NK+ZRALD)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます