陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

号泣会見県議会議員の件

2014-07-03 23:57:05 | Weblog
 先日の号泣県議会議員の件だが、「政務活動費の一部の金で切手を買って
それを金券ショップで売って自分の金にしちゃったんじゃないの?」
と息子が言っていた。
「じゃなければ一月に切手代を十万円使う理由がわからないよね」
と説明してくれた。

十万円分切手を買ったとしてもそんなに一県議員がそう葉書(郵便)を出すだろうか、
と単純に考えてもおかしい話だ。
(私の県では一ヶ月ごとに県議会議員の葉書なんてきたことはない。
たまにくるけど(年に一、二回)・・・それも一緒に旅行しませんか?というもの)

自分の金にして何に使ってしまったのだろう。
そこが知りたい。
(まさか競馬、競輪などギャンブルに使ってしまったとか?

 今朝の「とくダネ!」でもこの件の195日の出張のスケジュールを
カレンダーボードにして発表していた。
絶対変。1日おきに同じ場所に出張するなんて効率悪いし・・・

一般の県議会議員さんの出張は年間10日くらいだと聞いた。
 
これ以上野々村竜太郎氏からは何も聞けないだろう。

人格障害があるんじゃないかとサイトで精神科医の話が載っていた。
自分を認めてもらいたくて・・・喜怒哀楽が激しいのかも。

真っ直ぐな人なほど、喜怒哀楽が激しいのかも。
(息子をみているのでよくわかる)
一つのことに固執しているし・・・

辞職は免れないだろう。
(自分は辞めたくはないだろうが・・・)

 一句
号泣男 誹謗中傷 雨あられ  なんちゃって
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県県議の会見の件

2014-07-03 18:20:07 | Weblog
 先日号泣しながら会見する人を見て目が点になった。
何?この人?何したの?

よくよくニュースを聞いて理解した。
県議の野々村竜太郎氏は政務活動費三百万円を支出していたが、
領収書提出なし、報告書の記載もなかったことで調べられた。

馬鹿な議員もいたもんだ

政務活動費の不正使用疑惑にメスが入った。

それであの会見?
みっともないといことを承知で泣きわめちらした?
号泣の演技で不正をうやむやにしてしまおうという
算段があった?とか2チャンネルでは言いたい放題だったとか・・・

野々村氏にも家族はいただろう。
あの号泣記者会見で家族がどんな思いで見ていたかと思うと
凄く悲しい。家族を巻き込むなよ~

奥様は夫を信じきれるかどうか・・・
お子様はいじめられないだろうか・・・
人ごとだが心配になる。
と思っていたら独身だった

嫁募集を以前やってたって書いてあった。
47歳で独身?んんんんん?
女性とつきあったこともあるでしょうに・・・
(もしかしてバツイチとか?

やったことはいけないことだが・・・
きっぱり「申し訳ありませんでした。ちゃんとやるべきでした」
と申し開きをしていれば印象も変わっただろうに・・・
野々村氏の肩を持っているわけではない

使った金を返還すればいいだけの話ではないと思う。

各議員の資質も問われ、政務活動を公にするという責務を
全うしていく方針を打ち出していくべきだと思う。  

野々村氏は政治活動も私事も自粛するってFAXで解答があったとか。

自分のこと自粛するってどういうことよ。
取材などをしないでくれということ?
親御さん、親戚もかなりつらいだろうな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元部署のA君の件

2014-07-03 12:39:02 | Weblog
今朝A君が処分しようとした本をちまちま捨てていたら、
Hさんが「何ちまちま捨ててるの!ガバッと捨てなさい!」と
はっぱをかけたとか聞いた。

昼休み前にはSさんに付きっきりで説明を受けていた。
下に行くのでA君には覚えて欲しいわけだが、どこまで理解しているのか…
教えているのを見ていたら笑えた。今さらだから…。
あまりに物覚えが悪いので周りは躍起になり、声も荒げる。
来週からどうなることやら…。

今のところ部署仕事は順調かも。

佐川急便の宅急便がかなりあって・・・
私が取りかかった。
わああああ。これちゃんと時間内に終わるかな~
とかなり緊張しながら片付けた。

いやいやなんとか終わったよ
ピッキングの片付けも出来たし・・・

雑誌関係の大量の宅急便は月半ばなので、
それまではなんとか少ないのかも。

A君の話だが凄い話を聞いた。
下に頼む在庫の紙を二度書きして「コレ何?」と言われ、
とぼけた後「家に帰ってから筆跡見て見ます?」
自分がやってないと言ってるって・・・ここで言うバカヤロウ

筆跡で誰が書いたか少しはわかるのに、自分じゃないと言い張るA君。
ああ言えばこう言うで、二の句が出て来ない。呆れてしまう

こんなにみんながいやがっているのに、Yさんは全然動いてくれない。
こうなんだと言ってもだ。

自分から辞めますと言うまで使うつもりでいるらしい。
本当に来週の月曜日から大丈夫か気になってしょうがない。

「A君日記」なるものを作って見た人が書こうか?
なんて言っているYさん。
A君をカメレオンみたいと表現した。
ツボにはまってその時は笑ってしまった。

本人はそのつもりはないのかもしれないが、
周りから見るとモソモソと動く彼をそう表現したくなるのも
わからないでもない。

S社の前を通るたびにA君がどのようにしているか
各々が目で追っている今日この頃だ
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする