陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「信長のシェフ」

2014-07-10 22:16:34 | Weblog
 前回のおさらいから始まる。

志賀の陣(戦から)
(記憶にないな~
最初から楓出てる。

信長(及川光博)はかなりイラだっていた。
イライラを押さえる料理をケンは出す。

朝倉にとどめをさすような料理を出せと命令されるケン。

1570年信長軍は窮地に追い込まれる。
敵軍から囲まれて八方ふさがり状態だった。

越前料理は何か元料理頭の井上に聞くケン。
カブの丸餅雑煮を振る舞った。
敵側の兵は「国の味だ~」と大変喜んだが・・・

浅井長政がケン達を捕まえようと追いかける。
崖っぷちって・・・いつものあそこじゃないか・・・
ここは京都の名物的存在の落ちても死なない所
(撮影場所でそんな所作るなよ~。いつも同じ場所では
せっかくの話が台無しになる。もう少し何かさくはないの?

明智光秀(稲垣吾郎)現れる
刀をふりかざして悪いやつを殺し、ケンとナツを助ける。
しかし稲垣吾郎の殺陣が~・・・下手で・・・
よくそれでケンとナツを助けられたな~と思ったほど酷い殺陣だった。

鎧兜は思いかもしれないがそれにしても・・・
そう思うと大河ドラマの官兵衛の方はさすがに殺陣はかなり上手い。
重量があるものを着ても上手に殺陣が出来ている。
なんだこの差は・・・

干し魚と野菜のポタージュだって・・・(野菜スープだったような)
食べている最中に信長打たれて倒れる。
ケンが「信長が死ぬのはもう少し先のはず・・・」と言ったら
ガバッと起き上がった。

「わしがいつ死ぬと?」と信長が聞くとケンは自分の解る範囲で
ごまかして答えていた。
マントに深々と弾痕が刺さっていた

武田信玄(高嶋政伸)はどう動くか。

信長、ケンを連れて(馬上)海辺へ。
楓に鼓を打たせて「人生50年~」と歌いながら舞う。

わざわざこんな所になぜケンを連れてきたのか・・・
ここに城を建てると(安土城建設?)いうことらしい。

松永久秀(笹野高史)に料理を出してもてなせと命令されるケン。

信長に久秀のことを尋ねると久秀から頂き物をケンに見せた。
「九十九茄子」を見せられて・・・久秀が一千貫文出して買ったと聞いた。
当時の値らしいが、ケンは指を折って「一億円」と言って
かなり驚いた。こぶりの一輪指しの花瓶か醤油や酢など入れられそうな
器だった。それが一億円?

ナツも井上も値に驚愕
それを落としそうになったが、ナツがキャッチ
(危ない、危ない

松永久秀に料理を出す。
鯛のシュンピン巻き。
信長が「民の料理だそうだ」と説明する。

干し肉と海鮮のおこげ。
ここに「九十九茄子」に入っただし汁が登場。
海鮮おこげにかけて食べるらしいが、信長がだし汁をかけようとして
器を取ったが久秀の腕に厚いだし汁が・・・
信長は前のめりになったのを久秀が腕を前に出して止めた。

信長は久秀の忠誠心がどれほどのものか試したのだ

それでも信長は久秀をよく思っていないのはかつての悪行を知っていたから・・・

ケンとネツが捕まった・・・?
濃姫(斉藤由貴)の手の者が捕らえた?

エビを湯がいて、黄身ソース和えを食する濃姫。
(ケンが作った料理)

しかし濃姫と松永が画策?
影で楓がこの話を聞いていた。

顕如の所にいる菓子職人は瑤子?違うでしょ?
佐々木希じゃん。
でも顕如は瑤子として扱っているけど・・・

瑤子に信長に出す料理に毒をもれと命令する。

和睦の席。
女性が出す「ニクズクのマカロン」
「四つ一ぺんに食べると極楽のような感じになる」と説明した女性。

信長は串刺しにして四つを一気に食べた。
きゃ~、やっちゃった

毒が~んんんん?ちょっと違うか?
視界がゆがんで見えていた?(映像ではそういう風になっていた)

ケンとナツが信長の所に急いで行こうとしら、顕如の手下が
襲ってきた。柴田勝家(デビット伊東)が出て来て二人を助ける。

ケンとナツが信長の所へ着くと信長は障子の所でもうろうとしていた。
急いで水と塩を持ってこさせ恋塩水を飲ませ吐かせた。

ニクズクは一個、二個くらいなら大丈夫だが五個六個食べると、
幻覚症状が出たりなどかなりやばい状態になるという。

ケンの方はフランスのフルコース料理でもてなす。
五番目の料理だったか六番目の料理だったか鹿肉が出て来た。
この鹿肉にニクズクを上から振ったのだ。
顕如に食べろと信はせっついた。

顕如の額に汗が・・・
信長のマカロンにニクズクが入っていたので、自分もそれを食べるのか?
その恐怖・・・うわっ~表情が上手いな~さすが~。

鹿肉を結局食べたけどね

顕如から松永久秀は女を成敗するように言われた。

ケンは菓子を作った女性に話しを聞く。
女性(佐々木希)は瑤子から菓子作りを教えてもらった。
瑤子は逃げたと行っていた。

そこへ松永久秀が来て、女を斬り殺した。
今回残酷な男の役をやっている笹野高史さん。

比叡山を焼き討ちにすると言い出した信長。
さあどうなる。

二時間たっぷり見せてもらったが、稲垣吾郎の殺陣の下手さ加減が笑ってしまったし、
所々突っ込みたくなるような場面も多々あった。

あまり主要メンバーをいじらなかったのが良かったな~。

佐々木希は瑤子の行方を知る重要な人物だったはずなのに、
殺されちゃったし・・・気の毒な・・・最後だったな~

長々と書いてしまった。
来週から本能寺の変まで楽しみ。

最近戦国時代の話が多いと聞いた。
(アニメにもあるとか・・・私は知らなかったが・・・
みんな大好き戦国時代ってか?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震雲?

2014-07-10 18:36:54 | Weblog
 さっき地震があった。(体感しなかったが・・・)
帰りに自家用車に乗った時、北の方に厚い雲だが地震雲のような
感じに見えたのだが・・・私の勘違い?

六時頃ピロン、ピロンとパソコンの地震速報がの音が流れた。
やっぱりきたか~

何気に厚い雲を見ていたのだ。まさかね~
  
帰りにはまだ雨はまだ降っていなかった。
これからか?台風直撃?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたが夏に聞きたいソングのランキングを見て

2014-07-10 18:22:36 | Weblog
 1.あー夏休み  チューブ
 2.夏色    ゆず
 3.少年時代  井上陽水
  ・・・ ・・・
ランキングにはサザンオールスターズ、桑田佳祐の曲が多々入っている。
やはりこの辺が一般的だな~

私?シドの夏恋ががランクしていればな~なんて思っちゃった
ランキングの調査は6月16日~17日だとさ。
年代的に40代から60代の人の投票かな~と思っちゃった

年代別にしたらもっと票が分かれていたと思うよ。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下のA君の件

2014-07-10 12:14:39 | Weblog
昨日いろいろあってKさんが、かなり怒ったのに全然反省しないとかで
怒りをぶちまけていた。
トーハンのオリコンに五面で入れてたのに、改めてオリコンに入れていたのを
見ると四面になっていて…等々多数あったとか・・・

まだいろいろ怒られている。男性の物覚え悪いのってどんなものか…

事務所のMさんにもかなり強い調子で怒られていたとか聞いた。
それでも動じない彼。なんだろう。この男性のふてぶてしさは・・・

Kさんという同僚の女性にはなついてしまったとか(怒られた人と同じ人)
(この人がかなり怒り心頭だったのに・・・

何せああ言えばこう言うでどうしようもない人物。
誰も教えてたくないと思ってしまうだろう。

先日のスリップ入れの件を聞いたら驚いた
午後までに600冊しか終わらなかったとか・・・

2500冊のうち半分もいかなかったとか・・・。
どういう入れ方してたのか?
パッパとやれば1000冊は出来るはずの量だと思う。

彼にどういう仕事が向いているのか見極める必要性が出て来た。
それがわからないといつまでたっても同じことだと思う。
担当者も頭が痛いだろうな~

Yさんから「Oちゃん、教えに行ったら?」と言われてしまった。
冗談じゃない
それこそなつかれたらたまらない。
私は今K社担当なのだから・・・

今日はどの部署も仕事が早く終わっていた。
午後三時過ぎからまったり仕事をする。

只単にカバーや帯にしみをのものをはじいて、枚数を数えるだけとか。
OPPの袋に入れ替えるとかそんな単純作業を行った。

他に海外へ出荷のものをやったりとかもあった。

5時に帰れるとは思ってもみなかった。
台風も心配だったし・・・
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする