陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「ネプリーグ」後半&「HERO」

2014-07-14 23:09:23 | Weblog
 他の番組はあまり惹き付けられなかった。

「ネプリーグ」で「HERO」出演の木村拓哉、北川景子、吉田羊、正名僕蔵が出演。

キムラ拓也の意外なことに漢字力のあったこと
北川景子の英語力もけっこうあった。北川景子は明治大卒業か~。
馬鹿女じゃなかったんだね

ただ単に大学出身者に見えなかっただけか

林先生が漢字が書けなかった問題もあったね~。

吉田羊さんが曖昧が書けたのには驚いた
曖昧は書けなかった私

林先生がこれには驚いていた。
曖昧の昧の方を味と書いてしまうと思っていたらしい。
「それだとあいみと読んじゃうよ」と突っ込みたかったらしい。

せっかくトロッコに乗れたHEROチームだったが、
残念だがトロッコは最後までたどり着けなかった。

キムタクが善戦したな~と思って・・・吉田羊さんが足ひっぱてたか?

ネプチューンチームの方はやはり原田泰造がやっちゃったね。

「HERO」
こちらはもうお決まりで・・・
松たか子からバトンタッチの北川景子。

松たか子の演技力からすると見劣りするな~

話の内容は傷害事件の被疑者を調べている最中に、
宝石強盗の事件の真相がわかって・・・と言う具合。

その被疑者というのが大西(森山直太朗)だった。
えっ?森山直太朗?なんでこんな役やってるの?
驚きばかり。本来歌手でしょ?

結局傷害事件から宝石強盗事件がらみで起訴。

その起訴状を取って裁判所に送る役を小日向文世さんが、
真夜中に裁判所まで走りに走って・・・
(夜中12時にまでに受理されればいいらしい)
間に合うという設定なのでかなりきつかったんじゃないかと。

今回の功労者は小日向文世さんに決定
よく走れたで賞
ご苦労様でした。

この最後の場面がめちゃくちゃ面白かった。

来週もこんな面白い場面があるといいな~。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日「軍師黒田官兵衛」

2014-07-14 18:35:37 | Weblog
 信長と光秀。
「王は二人いらない」と言って光秀を困らせた。

1582年6月2日 
京の光秀が
兵を挙げる「敵は本能寺にあり」

攻め入る明智軍。火の矢を放つ。本能寺の周りには火が燃えさかる。

濃姫も小刀で明智の兵をやっつけるが到底それでは防ぎきれない。
兵に殺されてしまう。(信長の目の前で・・・)

火の回った部屋に信長が一人。
「人間50年、ぜげんのうちを~」と唱えて、
「存分に生きた」と自分に言い聞かせて左の首に刀をあて切って自害する。
(腹を切るんじゃ? 今回の演出?

京の御所内では本能寺でのことが伝えられて、一人一人があたふたしていた。

安土城に信長の母(大谷直子)に信長が死んだことを伝えると倒れた。

おねは手下と一緒に逃げる決断をする。

家康も家臣と一緒に逃げる算段。

小寺の城主は病に伏せっていた。(よく見つけたな~
息子は元服して成人に(政職)(いつの間に、ドラマ、ドラマ)

官兵衛が見舞うとすぐに亡くなった。(ドラマ、ドラマ

官兵衛の所に使いの者がやってきた。
信長が死んだという文書を見て苦悩する官兵衛。
(苦悩の仕方がうまいな~

官兵衛は伝助に信長が亡くなったことを伝えるが他の者には
伝えないように指示をする。

秀吉の所に官兵衛が出向く。
信長の死を知って秀吉は泣きわめいた。「嘘だ~嘘だ~」と。

官兵衛は「光秀を討ち果たすことが天下のためです」と秀吉を諭す。

この時間に次男が帰ってきてテレビを見ながら食事中。
しかし全然箸が進んでいなかった。
「どうしたの?」と聞くと「一番有名な所だと思って・・・」
じっと見いってしまって食事が進んでいなかった。

確かに見入るとこだよね。
「人間50年~」と唱えてはいたが、舞うことがなかった。
(今回は舞わない演出だったのね

舞わなかったので説明しているだけで、なぜか信長のイメージと
かけ離れちゃった感が・・・演出失敗
(そうでなくても威厳がないのに・・・余計普通のセリフっぽくて
めちゃくちゃ萎えた

秀吉が「亡くなった~?、嘘だ~、嘘だ~」と騒いだのに・・・
(こっちの方がいい感じに演技してるな~と感じていた)

あまりにも演技力の差が出てしまって滑稽だ。
NHKの大河ドラマって突っ込んで見る番組じゃなかったと思う。

来週からは官兵衛の腕の見せ所がいっぱいでてくるのだろう。
光秀を倒すのだから・・・
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の眼鏡

2014-07-14 18:28:15 | Weblog
 買ったばかりの眼鏡、
レンズの度数はそのままなので不都合はなかった。

しかし仕事をしだすと、ゆるくてゆるくて鼻眼鏡になってしまって
そのたびに直す。しっくりこなかった。

一日あんばい悪い状態で眼鏡をかけていた。
帰りに眼鏡屋に行って、こういう状態だと説明すると
すぐに対応してくれて、今は状態良好。

仕事の案配にもよるが、しっくりこなかったら
また眼鏡屋へいけばいいかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝礼で…

2014-07-14 12:39:21 | Weblog
所長が仕事が終わったらなるべく早くも帰るように言った。
仕事が終わらないからずっといるのにそれはない。
手伝いにいっても終わらないこともある。

そのとき所長がいたためしがない。そういうときこそいて、指示をすればいいのに…
現場をみないふりしてる?いやな所長だな~

朝いたっきり後全然いなかった?
フロア所長のYさんしか見かけなかった。

T社のカバー、帯の良品を残す作業が続いている。
土曜日に出ないようにするには?

早くに作業の終わった部署から人が来て一気に・・・
と思ったが半分も終わらなかった

五時の定時に帰れたが・・・
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする