陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

雨が…

2014-07-19 18:55:38 | Weblog
夕方買い物に行く。丁度祭り御輿が近くを通る
今日、明日は地元のお祭り。買い物から帰ってきて、夕飯の支度に取りかかる。
相撲も見ていたが、急に雨が降ってきて…だんだん強くなった。

急いで洗濯物を取り入れる。危なかった。洗濯物乾いていたので…
私の買い物も早く済ませて正解だった。
6時10分過ぎてから豪雨情報が携帯に来た。ちょっと遅いんだな
またしばらくすると気象警報のお知らせメールが来た。
そんなになるほど雨が降るのかな~。

じょじょに雨は小降り。
今はあまり降っていないかも。
警報は解除になった。

でもどこもかしも土砂降りの雨だったようだ。
(ニュースで見たが・・・)
明日も似たような気象になると言っていた。
こう毎日いつ降るかわからない雨に戸惑うのはいやだが・・・
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぶらり途中下車の旅」

2014-07-19 10:52:33 | Weblog
 旅人は山田五郎さん。
多彩な才能をお持ちの方なので、言葉はていねいなのがいい。
聞いていて不快な思いをさせない人は助かる。
(私は舞の海さんの回が好きだが・・・

今日は都営浅草線沿線。
高輪台で不思議な建物を見つけ・・・
一階はレストラン、デザインをしたオーナーは上の階に
いらっしゃるとのことでおじゃました。

この方は雑誌「ポパイ」に掲載した迷路の作者さんだった。
(山田五郎のライバル誌だったとか
この方は横浜のラーメン博物館などをデザインした方とか。
有名なデザイナーさんだった

水天宮は今、仮宮。元の場所は現在建設中。
次男がそれを見ていて教えてくれた。「今、水天宮明治座の方にある」
あらま、けっこう北に移動されちゃったんだね。
二年後には元の場所に戻ってくるとナレーションで知った

人形町の方もまた随分お店の雰囲気も変わったね。
(何十年前の話をしてるかって?ごめんなさい

「うぶけや」刃物を扱っているお店。
食用はさみ、山田さんが「扱ってみたい」とおっしゃって
寿司の三貫を切っていた。刃先は丸くなっていて
お皿を傷つけないようになっていて寿司飯とエビを同時に切れた  
それなら包丁で切ってもいいのでは?とも思ったが・・・

食用はさみを購入した山田さん。

古い自転車を今風に直して・・・古い着物をアレンジして小間物を作ったりして・・・
(ご夫婦で別の仕事、隣りのお店)

浅草ではミニのお寿司。
米粒一つの上に寿司ネタを乗せてあった。
それを食用はさみで切れるか?・・・
ちゃんと切れましたよ

水天宮、浅草近辺はけっこう紹介されているが、
新しいお店も次々出来ている。
そのたびに紹介してくれると本当に楽しい。
行った気分にさせてくる。
こういう番組が長続きする秘訣なんだね。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする