陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

いろいろテレビのチャンネルを変えていたら・・・

2014-07-22 22:44:17 | Weblog
 午後九時からテレビをガチャガチャやって・・・
一つの番組を見ていなかった。

出だしは「あすなろ三三七拍子」
しかしあまり面白くなく途中で「なんでも鑑定団」に変えてしまった。
(くだらなすぎて・・・

夏目漱石の手紙と短冊は本物で・・・
200万円の値段がついた
持っている人は持っているんだね~。

花器のような壺。グリーンの液の先が潰れて固まっていた。
なんだかよくわからない壺だと思っていたら、
いやいや450年前の焼き物の壺で鑑定士の中島さんが誉めていらした。
これも提示価格より値がはった

最後の歌麿の肉筆画・・・をスタジオで鑑定。
美術館にあるものと比較したりしたが・・・
模写だったので値段はたいしたことなかった。
(せっかく歌麿の人物像とか蔦重の話も出ていたのに・・・)

掛け軸は模写が多いので値段は期待しないほうがいい。
持って来る人達はこれは本物だと信じて持ってくるのだろうけれど・・・

何気にその後NHK Eテレにあわせた。
そこにカラテカの矢部君が・・・
(息子が「中国語講座のレギュラーだよ」と教えてくれた)

でも矢部君台湾に行って・・・テレサ・テンのお墓まで行くという。
(その前に電車に乗っていた)中国語で台湾は大丈夫なの?

矢部君中国語を駆使してなんとかテレサ・テンの
お墓までいく事が出来た

まだ中国語を習ってまだ間がないらしいがそれでも片言の
中国語が伝わっているからたいした物だ。

私も中国語を少しかじったことはある。
トウショウチェン?とかウォーシー~とか・・・
もう一回中国語やってみるか?

先日の韓国語は丸っきりわからなかった
一緒に発音はしたけれど、文字の成り立ちがわからないので
ついていけなかった

次のドイツ語の講座に俳優の岡田義徳さんが出ていた。
ドラマなどでは脇役ばかり出ている人がここではレギュラーですか?
二時間ドラマの脇役にも出なくなるとEテレ・・・ですか?
今後Eテレもチェックと言うところか?
(「さんすう刑事」じゃないけど・・・)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は…

2014-07-22 12:32:17 | Weblog
週明けで直受注が多い!まだ途中
普通のピッキングがどれくらいあるか。
新刊本が4種類ほど入る。積みがあるかも。
今日は残業か?

案の定残業。
その前に宅急便が多くてやりきれなくて、普通のピッキングは
後回しで・・・そんな頃所長が回ってきて見てるだけで素通り。

全然何も言わずってどういうことよ
Yさんは所長と二言三言しゃべっていたのに・・・
ご苦労様の一言くらい言ったっていいじゃない
減るわけじゃあるまいし・・・

そういう目線にならない所長ってどうよ。頭にくる。
忙しい忙しいとみんなでやっているのに・・・
それも他の部署から人を借りて終わらせようと努力しているのに・・・。

今日は午後6時半まで残業したのでカーブスにはいけなかった。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする