27.03.02 知 り た く な い の NO.721
菅原洋一が歌う「知りたくないの」は示唆に富んでいる。 政治資金規正法では、国から補助金を
もらっている企業・団体から、政治家が献金を受けると違法(犯罪)としながらも、そういう事実を知ら
なかった場合には無罪、仮に後日に発覚しても返金すれば免罪となっているらしい。
だから、政治家は政治資金規正法を「知りたくないの」でしょう。
そんなこと、なまじ知らない方が幸せなんでしょう。 飲酒運転をして検問で捕まって「飲酒運転が違
法なんて知らなかった」「それが違法と知っていたら酒なんか飲まなかった!」「飲んだ酒はその内に
小便になって出て行くんだからいいじゃないの!?」と言ってるようなもの。
刑法38条3項には「法律を知らざるをもって罪を犯す意なしと為しうることを得ず」と書いてある。
つまり、そんな法律があるとは知らなかったんだ、知っていたらそんなことしなかった、悪気があった
わけではない・・・と言ったって法律はそれを許さないとなっている。
なんで、黒い金をもらった政治家が処罰されないでしょうか?
黒い金をそんなに食いたかったら、ついでに毒まんじゅうでも食っておけばいい。