27.03.16 あ ん ぽ NO.736
岸のおじさん なぜ鳴くの アイゼンハワーのおじさんに 大きいミサイル欲しいよ 原子爆弾ほしいよって
あんぽ あんぽ 鳴くのよ。 (カラスの赤ちゃんの替え歌)60年安保時代に歌われました。
日米安保ももちろん問題がありますが、いま高齢者の安全保障は喫緊の課題となっています。
介護や支援が必要な高齢者が急増しているのに施設も人も不足し、医療・療養が必要な高齢者が津波
のように押し寄せているのに、これまた施設も医師も財源も枯渇しています。
政府は自己責任だ、介護は自宅で・・・などと責任を放棄していますが、憲法25条をどう考えているので
しょうか? 介護を個人に押し付けると労働人口は激減し産業は枯渇してしまいます。
総合的な機能を備えた介護施設の拡充こそ、労働人口を確保する唯一の手段であって、そういうことこ
そ成長戦略の一丁目1番地じゃないのでしょうか?
*憲法25条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
②国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めな
ければならない。