小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

顔見ない

2016-08-18 19:50:32 | 日記

          28.08.19      顔 見 な い   NO.1256

  一昔前までは、お医者さんに行くと下まぶたを見て・口を開けさせて・舌を見て・聴診器を

胸や背中あて聴診し・お腹を押さえたり・揺さぶったり・左手の掌を胸や背中に当てて右手

指2本でコンコンと軽くたたいて、触診するのが通常でした。

ところが、いつのころからかお医者さんはそういうことを一切しなくなりました。 そればかり

ではなく、患者の顔さえ見なくなりました。   パソコンの画面ばっかり見ている。

大宅壮一は「男の顔は履歴書」、顔を見れば大体のところは人格・性格等その人の特徴は

解ると言いました。  お医者さんも本当のところは、患者の顔を見れば病気の症状を如実

知ることができるハズなのに、そういうことをしない。

血圧測定だって機械まかせ・採血だって看護師まかせ・検査結果は検査会社任せで、出て

きたデーターをもとに薬を出す。 随分と楽な稼業になったもんなだと羨ましいかぎりです。

でも、ご近所のお歳よりのお話では、そういう医院には行きたくない。

・・・ということで、患者さんの顔を見て話を聴いてくれるお医者さんはどこへ行っても超満員

で時間がかかって仕方がない。   その待ち時間に本でも読むとしましょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫉妬

2016-08-17 19:31:22 | 日記

          28.08.18     嫉    妬    NO.1255

 嫉妬って恐ろしいものです。  殺人事件をはじめ多くの刑事事件の発生原因の多くが、この

「嫉妬」によるものが多い。   嫉妬は特定の人が他の特定の人に対して、通常は羨望であっ

たり・ちょっとした妬みでしかないものを、ほとんど病的に妬むものであて、外部から見ている限

り、そんなにまで妬んでいるとは考えららない程度にまで、嫉妬心が昂じている場合がるので

す。 そしてそれが、ある日突然爆発する。

子供がいない女性が他人の子どもが幸せそうな笑顔をしているのを見ると、平素自分の中に

抑え込まれている嫉妬心を爆発させ、自制心もなくその子供をつれ去ったり、最悪の場合殺害

するなんて事件もありました。

人間、四六時中緊張ばかりしてはおれまさんが、世の中には常識では測れない異常なひとも

いるということだけは、子どもを持つ若いお父さん・お母さん、爺ちゃん婆ちゃんだって想起して

おくことが大切です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱税

2016-08-16 17:55:57 | 日記

        28.08.17    脱      税    NO.1254

 払うべき税金を不正な手段を弄し、売上金を除外したり架空の経費を計上して利益を不当

に縮小するのが一般的な方法です。

でも、税務署もそういうことを見抜くのが商売ですから、今時なかなか脱税など出来るもので

はありません。   また、仮に何らかの方法で脱税を成功しても、それを摘発されると不申

告加算税・延滞税をさかのぼって併科されます。

手口が悪質な場合には罰金刑や懲役刑まで併科されます。

そのほかに、所得税のみならず府民税・事業税・市民税まで同様に波及し・介護保険料や

健康保険料まで波及しないとも限りません。 ひとことで言えば、秘匿した所得を全部持って

行かれるようなもので、脱税はばれた時のことを考えると割に合いません。

また「秘すれば現る」もので、税務署の独特の嗅覚で嗅ぎ付けられるものなのです。

一方、「節税」は税法の隅〃まで良く調べ上げて、適法に納税を回避する方法ですが、税務

署もバカではないからそういう手段が敷衍すると、その欠陥を補正してそういう方法をとれな

くしてしまいます。  今、節税対策にと言って「収益物件」を建てることを盛んに宣伝してい

る業者がいますが、この先人口が減って行く日本の社会で、家賃収入で生活し、かつ、節税

対策になるなんて「オイシイ話」に乗ると、とんでもないヒドイ目に遭うことは間違いありませ

ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙腺

2016-08-15 19:45:05 | 日記

          28.08.16    涙      腺    NO.1165

 自分では今まで気が付かなかったですが、随分と涙腺がゆるいようです。以前に映画「かあ

べい」を観た際、住民が打ち振る日丸の旗と歓声に包まれて出征する兵士の姿を見たところ自

然に涙があふれ出ましたし、先ごろは映画「折り梅」で、認知症の義母を支える健気な女性像

を見た際にも、涙があふれ出ました。

沖縄観光では、マブニの丘に立った時も・ガマの入り口に立った時にも、涙があふれ出て、孫

たちに「爺ちゃん泣いてる!」と言われるほどでした。また、お酒を飲んでは泣き上戸に人が泣

き声になれば、「なんで俺が・・・」と思いつつも、引きずられて自分も鳴き声になっているので

す。 でも、まあ、怒り上戸や暴れ上戸に較べれば「まあいいかっ!」と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い果実

2016-08-14 19:01:15 | 日記

         28.08.15    青 い 果 実    NO.1164

 桃・栗3・柿8年・梅はスイスイ(スッパイの洒落)16年・枇杷の大馬鹿18年と言いますね。 

それぞれぞれの木が果実を実らせるために要する年数でしょう。

我が家の猫の額ほどの坪庭に植えた花梨の木にちいさな青い実がつき始めてもう5~6年

になります。 今年も青い実を健気につけています。

苗を買ってきてそんなに年月は経たないのに、なかなかのおませさんのように思います。

熟した花梨の実を焼酎と氷砂糖と同時に入れ1年も寝かせば花梨酒が出来ます。 主に呼

吸器系の疾患の改善薬になる。  早速やりました。

材木になれば「床柱」として重宝なものだし、道具として利用される場合には三味線の材料

になると言われています。

でも、一般に熟せば食用に適する果実であっても、未成熟の青い果実は食べられないばか

りか、青梅の場合などはそれを食べると激しい食中毒に見舞われる。

でも、熟した梅は梅酢に漬けて2~3年も寝かせば、結構な食品となり胃腸の消化作用を促

進し、殺菌作用も抜群だからお弁当にも多用されるものになる。

翻って人間、あまり成長していないのに大それたことをしようものなら、失敗することになり、

「尻が青い」などと揶揄されることになる。

今度の閣僚だって尻の青いのがチラホラ居るんじゃないですか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする