新・本と映像の森 326 日本共産党『日本共産党第28回大会』B5版パンフ 20200406
「本と映像の森」に書くのは異質という気もしますが。ボクのスタンス(立ち位置)はあらゆる文献が「本」であり、あらゆる文献を「金科玉条視」「聖典視」はしないということです。
ふつうの市民でも手に入れて読む価値はあると思います。もちろん賛美はせずに批判的に読めばです。
とくに今回は中国論、ジェンダー論は現代日本人は必読と思います。
下記の索引はB5版パンフレットのページ数によります。
◎安倍政権 党大28 p97~100・120~126
◎安倍政権 党大28 p97~100
◎安保条約 党大28 p17・105・124~125
◎維新の会(日本維新の会)党大28 p100
◎ウィーン宣言 党大28 p60
◎SDGs(持続可能な開発目標) 党大28 p67
◎エネルギー政策 党大28 p92~93
◎LGBTs(性的少数者)党大28 p102
◎沖縄・辺野古 党大28 p124~125
◎核兵器禁止条約 党大28 p31・34~35
◎核兵器保有5大国(P5)党大28 p29・34~35
◎革命 党大28 p16・47~48
◎議員 党大28 p155
◎気候変動 党大28 p14・39~40
◎規約(党規約) 党大28 p181~189
◎キューバ 党大28 p31
◎原子力発電所廃止(廃炉)党大28 p86
◎後援会 党大28 p129
◎綱領 党大28 p8~21・88~93
◎綱領改訂 党大28 p22~87
◎財政 党大28 p150
◎ジェンダー平等 党大28 p17・37~38・43・67~69・82~83・108・135・161~162
◎支部 党大28 p161
◎資本主義を乗りこえる展望 党大28 p108~109
◎『資本論』 党大28 p47・76~77
◎市民社会 党大28 p50
◎市民道德と社会的道議 党大28 p145
◎市民と野党の共闘 党大28 p96~97・100~104
◎社会主義 党大28 p69~77
◎消費税 党大28 p106・121
◎植民地体制 党大28 p26~27
◎女性 党大28 p17・37~38
◎女性党員 党大28 p162
◎新入党員 党大28 p142
◎人権 党大28 p14・26・37~38
◎青年・学生 党大28 p148
◎世界情勢論 党大28 p24~25
◎世界の構造変化 党大28 p32~37
◎世代的継承 党大28 p139・164~165
◎総選挙の二大目標 党大28 p109~110・126~127・132~133
◎ソ連論 党大28 p32
◎第一決議(政治任務) 党大28 p94~115
◎第一決議(政治任務)についての中央委員会報告 党大28 p116~130
◎第一決議(政治任務)についての討論の結語 党大28 p131~136
◎大国主義 党大28 p29~30・41・62
◎大道 だいどう 党大28 p74~75
◎第二決議(党建設) 党大28 p137~150
◎第二決議(党建設)についての中央委員会報告 党大28 p151~162
◎第二決議(党建設)についての討論の結語 党大28 p163~168
◎地区委員会 党大28 p149
◎中央委員会 党大28 p149
◎中国 党大28 p27~31・41~42・50~51・53・59~64・84
◎帝国主義 党大28 p15・40・72
◎天皇 党大28 p8~10・17~18
◎党員 党大28 p142~148
◎党員拡大 党大28 p167~168
◎党建設 党大28 p137~168
◎党勢の現状 党大28 p154
◎独占資本主義 党大28 p15・16・19
◎トランスジェンダー 党大28 p83
◎トランプ政権 党大28 p71~73
◎20世紀 党大28 p
◎21世紀 党大28 p33~34
◎「二大目標」 党大28 p109~110・126
◎覇権主義 党大28 p15・40~42
◎発達した資本主義国 党大28 p10・44~48
◎P5プロセス 党大28 p29
◎ベトナム 党大28 p31
◎ベネズエラ危機 党大28 p31・36
◎歯舞色丹 党大28 p86
◎野党連合政権 党大28 p111・118~119
◎リスペクト 党大28 p79・160
◎ルール 党大28 p18・54
◎労働組合運動 党大28 p114・135
◎ローマ教皇 党大28 p65~66