mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

カインズホームでイベント

2010年11月01日 | イベント報告
日曜日は、カインズホーム町田多摩境店で、
ミヤマ☆仮面のクワレス大会を開催してまいりました。


昆虫バトル「クワレス」大会を開催するのは、
年内最後となります。


ですが、皆さんのクワガタはまだまだとっても元気で、
迫力ある闘いを見せてくださいました。





優勝したのは、3年間も毎回通ってくださっているファミリーです。
おめでとうございます!


3年前と言えば、一番下のお子さんがまだ数ヶ月の赤ちゃんで、
ベビーカーに乗っていたのです。


同じ場所でイベントを開催するということは、
参加してくださるお子さんの、
成長を拝見できるという楽しみがございますね。


これからも、皆さんの成長を楽しみにしながら、
イベントを開催していきたいと思います。


参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
ぜひまた来年も、参加してくださいね。
お待ちしております。



さて、お留守番の娘のお弁当です。


・チキンとなすのハーブ焼き
・かぼちゃの煮物
・きゅうりのたたき
・梅干ごはん


受験生の娘ですが、
洗濯・掃除・食器洗いなど、いろいろ家事を頼んでしまいます。

助かります、娘ちゃん。
いつもありがとう♪

*文化祭*

2010年11月01日 | 過去記事
土曜日は、小中学校の合同文化祭でした。


ちょうど台風が直撃とのことで、
お弁当を途中まで作って、天気予報とにらめっこしておりました。


「やっぱり中止かな・・・」なんて思っていたところ、
予定通り決行すると連絡網が回ってきましたので、
お弁当作りを再開いたしました。



【4人分のお弁当】
・からあげ
・ほうれん草のごま和え
・ハートの玉子焼き
・こんぶ豆
・ちくわの梅巻き
・プチトマト&レタス
・おにぎり
・みかん


子供たちの発表は、どれもみな工夫されていて、
練習の成果が伺えました。

衣装や小道具・大道具なども上手く作ってあり、
先生方の努力が感じ取られました。
ありがとうございました!

人数が少ないのもありますが、
1人1人が主役になれる発表だったと思います。


息子は、劇の発表以外にも、
小3男子5人で、幕間でコントをしましたが、
動きが派手で面白く、会場からも笑いをとっておりました。
(親バカでスミマセン。。。)

同級生の男子は5人しかいないのですが、
いつまでも仲良く、いい仲間で育って欲しいなと思ったのでした。



さて、文化祭の地区の展示のコーナーでは、
私の作品も飾らせていただきました。

搬入前に、キルティングバッグをもう1つ、
何とか作り終えることが出来ました。






リネンのお洋服は、結局ハンガーを使って飾ることにしました。

キルティングバッグは、普段使うには可愛らしすぎるかなと思いますが、
展示をするには、このくらい色がカラフルな方がいいのかもしれませんね。



文化祭が無事終わって、やっとホッといたしました。

一息ついたところで、頼まれているあったかエプロンの制作に入りたいと思います♪


(ご注文くださっている方、お待たせしてスミマセン。
急に寒くなってきましたので、大急ぎで作ります。
申し訳ございませんが、もうしばらくお待ち下さいね。)