mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

今日のお弁当と豆乳のお話。

2013年12月02日 | お弁当



みなさま、おはようございます。


いよいよ12月に入りましたね。


今年の私は年末モード全開で、ちくちく制作活動の傍ら
キッチンをはじめ、あちこち片付けております。


この調子で、しっかりと大掃除までたどり着くように
気持ちを継続させていきたいと思います。





豆乳のお話。


成分無調整と調整豆乳がありますよね。


いつも成分無調整の豆乳を買って、お料理に使っているのですが
先日どうしても買いにいけず、コンビニで購入しようとしたら
調整豆乳しか売っておりませんでした。


物は試しに・・・と調整豆乳を買ってみたところ、、、


味が、全く違うのですね!


甘いのです。(砂糖が入っているので当たり前ですが。)


いつものように豆乳味噌スープにしましたら、甘ったるくて美味しくなかったです。


がっかり。。。


なんかクリーミーというか、洋風な感じというか。


それなら、シチューにしてみよう!と思い
クリームシチューのホワイトソースを作るとき
調整豆乳と牛乳で半々にしてみたところ
(調整豆乳100%にする勇気はなかったので・・・)
これは、なかなか美味しくできました。


それならば、コーヒーにミルク代わりに入れて、ソイラテはどうかしらと試したところ
無調整の時には飲めなかったのですが、調整豆乳は若干豆乳臭さは残りますが
美味しく飲むことが出来ました。


豆乳が苦手だけれど、健康のために飲みたい。。。という方には
調整豆乳で試してみるのも良いかもしれませんね。


でも私はやっぱり、無調整の方が混じり気がなくて、好きかな。。。




さて、今日の娘ちゃんのお弁当です。



・おからハンバーグ
(ポン酢)
・ゆでブロッコリー
(カップにマヨネーズ)
・スクランブルエッグ
・ミニトマト
・ごはん(梅ゆかり)
・みかん


ハンバーグを作るときに、ひき肉を半分にしておからを入れました。
干ししいたけのみじん切りもたっぷりです。

大根おろしをのせてポン酢をかけて食べると、超美味しい

大人はもちろん、子ども達にも大人気でした。

お弁当には、大根おろしなしでポン酢のみです。





さて、今朝は更に冷えておりますが
ハンドメイド作品作りや色々お片付けなど
今日も元気に頑張ってまいりたいと思います。


今週もどうぞ楽しい1週間になりますように


みなさま、風邪にはお気をつけくださいね



ギャザーの寄せ方

2013年12月02日 | ハンドメイド


4日のハンドメイドマーケットに向けて、グラニーバッグを何点か作りましたが
ギャザーを寄せるところを写真に撮って見ましたので、ご紹介いたしますね。



見返しの部分と、バッグ本体の部分。

バッグ本体の部分の上部に、荒い針目でミシンを2本かけています。




上糸2本を引っ張るとギャザーが寄ります。


これを見返しに縫い付けていきます。


しつけをしてからミシンをかけるとキレイに縫うことが出来ますが
私は待針を細かく刺し、ゆっくりゆっくり丁寧にミシンで縫っていきます。



この時、縫っていくうちにギャザーが片寄ってしまうので
目打ちで整えながら、丁寧に丁寧に縫います。




出来上がり!



ギャザーって、なんか可愛くて、乙女心をくすぐりますよね。


しかも、コンパクトになっても生地はたっぷり使っているので
バッグなら収納力バツグンだし
お洋服だと着心地が良くなり、一石二鳥です。





おまけ。



新しいミシンで使えなくなってしまったボビンたち。



新しいミシンのボビンに巻き直したり
こうやってミシン糸代わりに使ったりして
なんとか糸を使い切ることに成功しました。


糸たちが勿体無いですからね。


そして、糸を使い切ったボビンたちは
4日のハックルベリーさんのマーケットにお持ちしますので
もし、このボビンたちを使える方がいらっしゃったら
どうぞもらってくださいませ。


ご自分のボビンを1つお持ちいただければ
サイズが確認できると思います。




クリスマス・ハンドメイドマーケット


日時:2013年12月4日(水)
10:30~15:30


会場:ハックルベリー



グラニーバッグ2

2013年12月02日 | ハンドメイド


その後作りましたグラニーバッグです。


【レトロな小花柄】



とてもお気に入りの生地です。


小花柄ですが、レトロというかアジアっぽいというか
乙女チック過ぎないところが、とても合わせやすいと思います。



裏布は、ハーフリネンのイエローべージュの水玉です。




【ネルの小花柄】



こちらはあったかネルの生地の小花柄です。


小花好きにはたまらない定番の小花柄ですが
ブルーなのでガーリー過ぎず、大人の女子でも持ちやすいですね。



裏布は、落ち着いた水色の水玉です。



たっぷりギャザーが入っているので
見た目よりもたっぷり入ります。


どれくらいかというのを、作りながら写真を撮りましたので
また後ほどアップいたしますね。



こちらのグラニーバッグは、ハックルベリーさんのハンドメイドマーケットに
お持ちしたいと思います。



クリスマス・ハンドメイドマーケット


日時:2013年12月4日(水)
10:30~15:30


会場:ハックルベリー



クリスマスプレゼント♪

2013年12月02日 | シンプルライフ

クリスマスプレゼントをいただきました


くださったのは、いつもミヤマ☆仮面のイベントにご協力いただいている
お人形のように可愛いYさんです。


その可愛い見た目とは裏腹に、とてもリアルな作品を作ってくださいます。


その作品とは・・・こちらです



パナソニックセンターでイベントを開催した時に
入り口に設置された記念撮影コーナー。



こちらのビッグなクワガタのオブジェを作ってくださったのです。


ミヤマクワガタとオオクワガタ。


本物ソックリで、ミヤマクワガタには、毛まではえているのですよ


その素晴らしい才能を持ったYさんが
こんな私のために、素敵なものを作ってくださったのです



手編みのショール


ありがとうございます


いつも編み物に挑戦しては、挫折してしまう私。
(やりたい気持ちはあるのです。)


こんな素晴らしい作品を作るのが、どれだけ大変か、
それを考えただけでも、嬉しくて涙が出ます



後も素敵


この色合いといい、編み模様といい、とてもとても私好みなのです



巻いてみました


優しいピンクのフリフリが出て、可愛いな~



結んでみました


また違った表情になりますね素敵


Yちゃん、
本当に本当に、ありがとうございました


大切に使わせていただきます



さっそく、4日のハンドメイドマーケットに着けていこうと思います


楽しみだわ~