この時期、地場野菜コーナーに「菊芋」が出てきます
菊芋はスーパーフードで、血糖値の上昇を抑制する「イヌリン」や、血圧の上昇を抑える「カリウム」が豊富だそうです

購入してきましたので、さっそく「きんぴら」を作りたいと思います
【材料】
・菊芋 大4かけくらい
・にんじん 1/2本くらい
・ごま油 大さじ1/2
・砂糖(てんさい糖) 大さじ1/2
・酒 大さじ1/2
・醤油 大さじ1/2
・白ごま 適量
【作り方】

1.菊芋は洗って皮を剥き、千切りにします

2.菊芋はアクを抜くために水にさらし、その間ににんじんを千切りにします

3.フライパンにごま油をひき、にんじんを軽く炒めます

4.よく水を切った菊芋も入れ軽く炒めます(菊芋は火が通りやすいので手早く)

全体に油が回り、少ししんなりするくらいでOKです

5.調味料を入れ軽く炒めます(調味料はお好みで加減してください)

6.仕上げにごまを振ったら出来上がり

粗熱が取れたら冷蔵庫で保管します

ごぼうよりもやわらかくてクセがないので、小さいお子様でも食べやすいと思います
ぜひお試しくださいませ