![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/ba8d7698b9855e55a21ca36c2df82fef.jpg)
福岡県から兵庫県までキャンピングカーで女一人旅をしています
途中にある広島県にずっと行ってみたいところがありましたので、この機会に思い切って行ってみることにします
「いつか行こう」と思っていてもなかなか行くことができないので、私は「今しかない」と思いチャレンジすることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/80ecd60d3ed156c5f6b7b17241a85fa7.png)
それはどこかと申しますと、広島県の宮島です
この宮島は世界遺産で、島全体がパワースポットでもあります
ここにある厳島神社は、海の上にあるということで有名ですね
キャンピングカーで移動する時の心配事の1つは、駐車場ですね
横幅や長さはどんな駐車場でもOKなのですが、問題は高さです
今回一人旅ですので、事前に調べておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/ca742551457ac741988ec1c2a6746f7f.jpg?1630544836)
「タイムズJR宮島口駅前」はフェリー乗り場にも近くて、キャンピングカーも停められます
しかも、平日なら当日24時まで550円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/277a953fe49725dd1ed9e52cfca9cb4a.jpg?1630544834)
この料金所の屋根が問題なのですが、ここは屋根が張り出していないのでキャンピングカー でも大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/26b6ace146a6057b84cd741adcde9b31.jpg?1630544834)
空いていたので余裕で停められました♪
他にもキャンピングカーがいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/b7e77eb61a773b3690bd49823a6180a5.jpg?1630544834)
歩いてすぐのところにフェリー乗り場があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/1cc46c4f014acc0edcf6a4762cadaeff.jpg?1630544838)
フェリーは、「JR西日本宮島フェリー」と「宮嶋松大汽船」とありますが、私は「JR西日本宮島フェリー」にしました
大人片道180円、往復360円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/00661d74b458125931eee33aefb366ca.jpg?1630544837)
こちらのフェリーに乗ります
乗客は、とても少なかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/4408462e2474c27bac51b359d502bd33.jpg?1630544837)
JR西日本宮島フェリーは、この大鳥居の近くを迂回するルートなのですが、ただ今工事中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/9798e1cf7b9a6e08aa4ad10be5b31f5f.jpg?1630544840)
真ん中に見えるのは、五重塔と豊国神社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/e4462af2f3ac91fff358d6ab007cf65c.jpg?1630544840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/4a135b114b179eadd0e8b36abf339b67.jpg?1630544840)
10分ほどで無事到着し、フェリー乗り場で地図をもらいました
これを見ながら、宮島を散策します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/303a52324e4011f7f009efaab331b46e.jpg?1630544877)
島のあちこちにシカさんがいますが、エサやり禁止です
人力車のお兄さんが、ご親切に島のオススメを色々教えてくれました(乗らなくてスミマセン💦)
まずは厳島神社にお参りをしたいと思い向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/4880694e28269c62cae2f920eb9a15c6.jpg)
美味しいものやお土産屋さんがいっぱいある表参道は帰りに通るとして、行きは昔のメインストリートで古い町並みが残っている町家通りを通流ことにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/78953e91f65ce3b0aeef080bcd07687b.jpg?1630544877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/0f33787d049d408d3376894d4c973d9c.jpg?1630544877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/9f372db1051aff4fa99f87faac1375ec.jpg?1630544877)
観光客はあまりいなくて、地元の方々がちらほらいらっしゃいました
歩いていると目の前に五重塔が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/8a2b9e5c6e007681957827eef2cc8f8a.jpg?1630544880)
せっかくなので登ってみました
美しいですね
この反対側に豊国神社があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/9575f230f250271e23a67bc14d0af4a9.jpg?1630544880)
厳島神社の鳥居が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/2010a16bceeb3cc0d189f989bb405445.jpg?1630544880)
シンボルの大鳥居が工事中で残念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/321b2bcc20aeac405e96847f6a14f64b.jpg?1630544880)
本殿が見えます
かなり満潮に近いので、海に浮かんでいるように見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/893a585e23c612a3487340824bbcf652.jpg?1630544883)
こちらで大人300円をおさめて入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/c80fdc1bad145e59c7e3a49075f16f33.jpg?1630545000)
このような順路で回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/3d4bd966f997cd2f003785a2928f7658.jpg?1630545000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/f0979b1605b2c82148c8ddc19dda4251.jpg?1630545000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/ba8d7698b9855e55a21ca36c2df82fef.jpg?1630545000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/66abfb97bdec317c1e339c4e2fd23516.jpg?1630545003)
本殿や神社は写しませんでしたが、その他のところを撮影してみました
本当に風情があって素敵ですね
しっかりお参りし、お守りも購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/74e98e5ddb9f21151015103c2d47c158.jpg)
人力車のお兄さんが、「商売をやっている方は厳島神社と大願寺と大聖院の3つをお参りする」と教えてくださったので、私も3つをお参ります
大願寺は、厳島神社を出てすぐのところにあります
大願寺をお参りした後は、大聖院に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/3b917a785a1de551ac2ab0e8620a90c4.jpg?1630545003)
またまたシカさん発見
この日はめちゃくちゃ暑かったので、涼しいところを見つけて涼んでいるようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/ef88e3fc2b495617453957c560c1a388.jpg?1630545003)
大聖院の入り口です
中の写真は撮りませんでしたが、本当にすごかったです
私の家は神社の家系でしたのであまりお寺にお参りする機会はなかったのですが、圧倒されるほど凄かったです
参拝するところがたくさんありますし、かなりのパワーを感じました
もっときちんと勉強してから参拝したら、また違うのかもしれませんね
宮島散策、まだまだ続きます