mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

【ミニマリスト】洋服を全部出して断活してみた

2020年12月23日 | シンプルライフ
今日はお洋服について見直しをしていきます

お洋服は昔から大好きで、学生の頃はお洋服に命をかけていたと言っても過言ではありません笑

毎日違ったお洋服を着たいと思っていたので、かなり枚数も持っておりました

ですが、アラフィフの今となってはそんなに数は必要なくなりますね

しかも今の時節柄、お出かけもあまりできないし、人と会うのもはばかれますので、さらにお出かけ着の数が必要なくなっております

着心地が良く大好きな服が数着あれば、事足りるのです

今ではすべてのお洋服(トップス系とボトムス系、部屋着やパジャマまで)が、引き出し2つに収まるようになり、衣替えも必要なくなりました

もう断捨離や断活なども必要ないかと思いましたが、大掃除の一環としてお洋服を全部出して確認していきたいと思います
(たまにやりたくなるのです笑)

すべてのお洋服を出しますが、部屋着やパジャマ、コートや喪服は除きます



まずはトップスです
青文字が夏用で赤文字が冬用と分けてみました
(夏物がシワシワなのは長時間しまっていたからなのでスミマセン)

夏の半袖ニット、ホワイトグレーとラベンダーピンクの色違いで2枚あるのですが、これがとても使えます
もう4〜5年着ているのですが、薄くて何にでも合わせられて毛玉もできないので、まだまだ着られそうです

カットソーのガーゼ生地のアンパン柄は、私が作ったものです
襟元が丸首とVネックの両方があり、裏表で着られるので重宝です

その下の細かい水玉のカットソー
とても気に入っているのですが、あることが判明しました


シワにならないし、袖口を結ぶタイプで形もめちゃ可愛い

後ろが綿になっていて、着心地もすごく良いです


が、後ろの生地がめっちゃ毛玉で傷んでおりました
オーノー!気づかなかったww

気に入りすぎて何年もかなりヘビロテしていたのでそろそろお別れかな。。。



長袖ニットは、上の2枚は薄手で下の2枚は厚手です
ベージュの薄手と厚手の2枚のはかなり着込んでいるので、また気に入ったものに出会えたら交換するつもりですが、この冬はこれでいいかなーと思っています

グレーのVネックのユニクロのニットは、ちょっとサイズ感が合わないので見直し候補です

冬のニットワンピもヘビロテなのですが、なかなか優秀なのでまだしばらく着れそう

パーカーは大好きで、これはユニクロのメンズで普段着用ですが、パジャマや部屋着もパーカーが多いです
なんか安心するのです



次はボトムス系です

リネンのパンツは、今年私がせっせと制作したものです
部屋着にもお出かけ着にもなるので本当に便利です

カラシ色の夏のロングスカートはプチプラなので、挿し色を購入してみました

夏ワンピは、上がお出かけ用の素敵なもの
ニット素材なので旅先でもシワにならないし、着心地も良くて最高です
下は私が作った小鳥柄のリネンのワンピ
涼しいし、首元を黒のグランリボンで結ぶので、デザインもお気に入りです

冬のニットスカートはお出かけ用
お花柄とレース柄の2枚があれば、十分ですね
これに冬ニットのトップスを気分で合わせます

問題は、ジーパンと黒スキニーです
イベントのお仕事でも着用するのですが、黒スキニーはあまり出番がなく、デニムだけでも良さそうです



ついでにインナーです(お洋服ではないけれど)
ヒートテックとかそれ系は苦手なので、綿の着心地の良いモノをインナーにしています

長袖は、他に今着ているもの1枚と洗濯中のもの1枚があります
夏はタンクトップと重ね着して、透け防止と首回りからレースが見えるようにしています



今回見直しをして、こちらを断活することにしました

左の水玉のカットソーは、かなり毛玉で傷んでいたので処分を
真ん中のニットと黒スキニーは、娘ちゃんが欲しいかもというので、1度試着してもらってサイズが合えばお嫁に行く予定です

いらないものが何もないと思っていましたが、意外とあるものでしたww



これらをきれいに畳んで引き出しに仕舞いました

ついでに持っているお洋服の数を数えてみましたよ(インナー除く)

・リネンのパンツ 4枚
・夏スカート 1枚
・冬スカート 2枚
・デニム 1枚
・夏ワンピ 2枚
・冬ワンピ 1枚
・夏ニット 2枚
・夏カットソー 1枚
・Tシャツ 3枚
・冬ニット 3枚
・パーカー 1枚

合計21枚でした

これにインナーやコート類も合わせると、もうちょっと多いです
(プラス、イベントの衣装もありましたww)

でもお洋服は多い少ないの数ではなく、本当に着るものだけを持つことが大事なのかなと思います
お気に入りの服を、大切にしながら楽しんで着ていきたいと思います


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。