3月と言えば、新学期、新生活に向けて、気持ちが新たになりますね
そして心機一転、お部屋の模様替えもしたくなりますww
我が家は子どもが小さい頃は添い寝をしたりしていたので、子ども達と一緒に寝れるようにお布団を並べて敷いていました
でも、子どもが大きくなって1人で寝るようになったら、ベッドの方がいいなと思い出しました
みなさまも、ベッドにしたいな〜なんて思う時があるかと思います
例えば・・・
・お子様にベッドが欲しい〜と言われる
・1人暮らしになってベッドが欲しい
・布団の上げ下ろしがおっくうでベッドが欲しい
・高さがある方が寝起きが楽なのでベッドが欲しい
でもね、ベッドを買うのは簡単ですが、お金もかかるし、何より必要なくなった時の処分方法を考えるのです
最近は、何を買うのも、「いらなくなった時どうしよう」と思うのですね
誰かにあげるにしても欲しい人を探すのは大変だし、処分するのもゴミになってエコではない
特にベッドみたいな大きなものをゴミにするのは罪悪感が大きすぎです
もちろん一生大事に使えばいいのですが、生活が変わっていく中、今後どうなるか分かりません
だったら、今お家にあるものだけでベッドを作ればいいじゃん♪と思い立ちました
お家にあるものでしたら元々あるものだし、使わなくなっても元に戻せばいいだけですね(笑)
ということで、今回はお家にあるものだけで、お金をかけずに「材料費0円」でベッドを作ってみたいと思います
我が家にあるものだけで作っていきますが、みなさんのお家にあるかは分かりませんので、代用品などもご紹介していきますね
とにかく「材料費0円」にこだわりましたので、少々のことは目をつぶってくださいませ(笑)
でははじめま〜す
まず、高さを出したいので、土台になるものを探します
わたしは、このステンレスでできた衣装ケースを使うことにします
かなり丈夫だし、大きさも丁度良いのでこちらにしました
これですね、私のおばあちゃんのおさがりなので、きっと50年以上前のものです(もっと昔かもww)
今時、こんなステンレスの衣装ケースなんて見ないですよね
レトロ可愛いので、大事にしております
丈夫そうでしたらプラスティックの衣装ケースでも良いし、カラーボックスなどでも代用できます
収納も兼ねられますので、一石二鳥ですね!
本当は4個あれば良かったのですが、3個しかないので、隙間を開けてお布団の大きさに置きました
この上に板を置くのですが、滑らないようにお家にあったすべり止めのシートを置きました(100均のもの)
真ん中に置きがちですが、真ん中は少しへこんでいて置いても意味がないので、端っこの角のところに添わせて置きます
作業台にしていたテーブルの天板が丁度良かったので、そちらを置きます
しか〜し、かなり布団の大きさに近かったのですが、幅は良いけど長さが若干足らず。。。
でも、足元はそんなに丈夫ではなくても良いので、足元の方は板が無い状態にしました
(衣装ケースの部分さえあれば支えになるので)
わたしは家にあったこのテーブルの板が丈夫だし大きさも丁度良いので使いましたが、すのこがあると通気性が良いのでもっとベストですね
すのこはあまりお安いものだと割れやすいので、ベッドにする場合はちょっと高めでもしっかりしたすのこの方が丈夫で良いかと思います(経験上)
板の場合は通気性が悪くカビやすいので、まめに敷布団を干すことをオススメいたします
テーブルの脚の部分は、この板の下に収納しました
ベッドスカートを作るためにお家にある布を探します
わたしは使っていないダブルの布団カバーを使いましたが、こんなに大きくなくて大丈夫です
実際に必要なのはこの部分だけです(衣装ケースが隠れれば良いのです)
この部分だけの生地があれば良いので、その場合は、ずれないように上の部分を両面テープで板に貼ればOK
わたしは、見える部分のみアイロンをかけました(あとはしわくちゃでも構いません)
敷布団を2枚置きます
1枚だと硬すぎるのでお客様用とかあれば、2枚以上がおすすめです
本当はボックスシーツなどを敷布団にまとめてかぶせれば、ベッドマットのように見えるので完璧ですが、今回はお家にないので省略です
ヘッドボードになるものを置きます
わたしはお花柄の座布団2枚にしましたが、クッションとかぬいぐるみとかでもいいですね
枕を置きます
掛け布団をかけて出来上がり♪
今回は「材料費0円」でやって見ましたが、もちろん必要なものは買い足して、もうちょっと充実させても良いかなと思います
わたしは、ボックスシーツを買い足そうかなと思っています
実はこれでしばらく生活しておりますが、今のところ問題ありません
ただ、すのこではない分、どうしても湿気がこもりやすいので、まめにお布団を干すのが良いかと思います
ご興味ある方は、ぜひお家にあるもので試して見てくださいね