![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/eb05630e99c4e11c78c4c01aec6e2087.jpg)
ホテルにスーツケースを預けた後、台湾人の方のお家を訪問できることになり、地下鉄へ乗りました。
外国に行き、そこに住んでいる方のお家に行けるなんてなかなかない機会ですので嬉しいですね。
今回の旅はお仕事でもあるので、そちらはまたご報告できたらいいなと思います。
この日は蒸し暑くて、半袖でもちょうど良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/d65bb61a0076216fd30a61243d5e24a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/f6ec5b5606d2d0d92d7d7c2e274b2f3f.jpg)
至る所に台湾らしさがあふれるとっても素敵なお宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/dc3213b834efd57337748c8844d1204e.jpg)
ねこちゃんがずっと寝てました♡
この時の様子はYouTubuでアップいたしましたので、最後に貼っておきますね。
無事お仕事を終えてホテルに戻って、さて夜ごはんはどうしようかと。
まだ台湾初日ですし、そして夫は病気後初海外ですので、何かあっても困りますので、屋台で買うのはちょっと勇気がでません。
この度で一番重要なのは、夫が体調を崩さないこと。
一番安心確実なのはデパートかなと思い、近くの新光三越に行きました。
地下にフードコートがあり、日本のお店もたくさん出店していて、ほぼ日本と変わらない感じでしたので、夫と息子はそこで食べることにしました。
が、冒険家のわたしは、たった1食でも台湾を満喫しなくては満足できず、街へ繰り出しました(笑)
地元の方でにぎわう美味しそうなお店がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9f/6bd3dfec20640da9601b362c478920c3.jpg)
学生さんらしき人たちがみんなで買っていて、なんだか美味しそう!
しばらくみていたら、具を選んで調理をしてもらうようですが、言葉が分からず、どうやって注文していいか分かりません(泣)
そんなお店が何件かあったのですが、さすがに台湾初日からやりとりする勇気が出ず諦めかけていた時、ちょっと良さげなお店を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/6d4043d51b22bb2ba3391eea050eba5b.jpg)
お店もとても綺麗で清潔な感じです。
どんな感じか覗いていたら(笑)店員さんがおいでおいでって呼んでくれましたので、勇気を出して入ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/a407afc55384157b8a0832e07aa16dd5.jpg)
好きなものを選ぶスタイルなので、何とかなりそう!
「ここで食べるか、持って帰るか」的なことを聞かれたので、外を指さしたら通じました。
お皿ではなくランチボックスを選び、まずはごはんを選びます。
白米もあったけど、黒いごはんを選び、少なめってジェスチャーで伝えました。
あとはおかずを選ぶのですが、何がいいかさっぱり分からず。。。
そうしたら、おかず担当の店員さんが「肉、卵、」などとオススメっぽいものを教えてくれたので、それを指さして入れてもらいました。
最後にお会計で150元(約540円)と電卓で見せてもらい支払いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/62e2e9da8697d1603b15da632abacc02.jpg)
ホテルに帰っていただきましたよ♪
ちなみにホテルにはミネラルウォーターとお茶がついていて、電気湯沸しポットもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dd/eb05630e99c4e11c78c4c01aec6e2087.jpg)
全体に茶色ですが、手前が黒米のごはんと中華クラゲサラダ、奥が牛肉の炒め物と豚肉の炒め物と鶏肉で、全部がめちゃくちゃ美味しかった!
味付けも濃くなくて野菜もたっぷりだしヘルシーです。
私は肉ばっかり選んでしまいましたが、野菜も種類がいっぱいあったので、これなら夫も食べられそうです。
台湾初日が無事終了しました。
つづく
台湾人の方のお宅訪問の様子をYouTubeで公開しましたのでぜひご覧くださいませ。
チャンネル登録もどうぞよろしくお願いいたします。
茶色いものばっかりだけど日本のお弁当みたいで楽しい!
私が選んだのがお肉ばかりで茶色っぽくなってしまいましたが、味はとっても美味しかったです♪
ほんとお弁当みたいですね!!お持ち帰りに便利でした(*^^*)